ことばと広告(@kotobatoad)さんの人気ツイート(いいね順)

51
もう、ほんとこれ 有志企業による新聞広告
52
勤続25年の男たちの掌。 今日で結成25年を迎えるV6の新聞広告。顔写真はなく、並ぶのは「働く」象徴としての手のみ。昔に比べ、圧倒的に息が長くなったアイドル。ファンが応援するのは、ルックスや歌唱力だけじゃない。人間性、関係性、彼らの生き方そのものだ。 #V6 #勤続25年の男たちの掌
53
いぬぅぅぅてなった、ペットフードの広告。
54
今年は帰ろうかな。 JR東日本、今朝の新聞広告
55
音楽はね、死ぬと聴けなくなるんですよ。今のうちだぜ。
56
なんていうか、いーよね。
57
生茶のポスターにほっこり😌
58
その発想はなかった。#旅の日
59
水泳教室のポスターが人生だった
60
なぜだろう。 この日を走る全員を 応援している自分がいる。#箱根駅伝
61
日本の切手をつくるのは、 たった8人のデザイナーたち。 はじめて本になる、彼らの物語。 amzn.to/3ChBALn
62
帰り道、きみは手を繋いでこなかった。 キッザニアの新聞広告
63
学校を卒業すると、 春は黙って行ってしまうようになる。
64
いや、ほんとそうだよね。
65
もし、あのとき広告できたなら。 生涯に一枚しか作品が売れなかったといわれるゴッホも、巨匠として認められていたかもしれない。もっとたくさんの作品を創れたかもしれない。いま埋もれている商品や才能へ、光りを。広告は可能性を救う。
66
おかえり!両さん 『こち亀』5年ぶりの新刊発売ポスター
67
次の一発が上がったら 手を握ろう。
68
気に障ったらしい。 日経、まさかのアンサー新聞広告
69
それが、なによりだよね。
70
キャッチコピー拡大です。 産後ケアNPO法人の広告
72
えー、なにこれと思ったら いい映画ばっか並んで がいこくのが多いけど すばらしい作品たちが きょうも明日をつれてくる
73
語頭と語末の文字が正しければ、問題なく読めてしまう「タイポグリセミア現象」だそうです。コピーライターは押部由紀奈さん、2015年のポスターです。 ▼コペル英会話教室 coper.biz
74
ホンダの新聞広告が、いいこと言ってた。
75
一度きりが、愛おしい。 「THE FIRST TAKE」今朝の新聞広告