社会人になりたての時は横並びだったはずなのに、自分の人生をきちんと見据えて着実に積み上げてきた人と成り行き任せのぱっぱらぱーで過ごしてきた私とでとんでもない差になってて唐突に虚無感に襲われるやつやってます。
社会人になってからもう何百回と日曜の夜を迎えてるけど、何百回と迎えても一向に会社に行くの楽しみにならないな。
別にアラサーの自分らをいわゆる若い娘を指す女子と思ってる訳でもなんでもなく、ただ同性で集まる会の呼び方で女子会以外にしっくりくるのがないから女子会って言ってるだけなので、いちいち「え、まだ女子のつもりですか?😅痛いんですけど😅」とかそういうのほんといらないです、大丈夫です。
月曜に関しては会社には行きたい人だけ行く感じでいいんじゃないかと思ってます。私は行けたら行きます。
ゴールデンウィークが終わったら次の祝日が7/22というそんな無慈悲な事実を踏まえた上でゴールデンウィークを終わらせる覚悟は私にはない。終わらせない。
「大事にしてくれて誠実な人なら誰でもいい!」って心の底から思っているのに、いざ誰かと対峙すると「いや、あなたはちょっと....なんか違う...」てなる病気。救いがない。
この診断をすると私は女顔×シンプルになるんですけど、このタイプの良さの可愛らしさを一発で打ち消すほどの顔のデカさと体格の良さも同時に併せ持ってるので、女顔×シンプルですってなんか言いづらい。
これやりたいからまずはとことん施して欲しい。
痛いの嫌いだし死にたい訳ではないんだけど「あ〜〜〜なんかもう全部飽きたな〜〜。このまま同じように毎日続いていくだけなら、別にもういいんだけど。いっそのことヒュンって消えてしまいたいなぁ〜〜」てなることがたまにあって今まさにそれ。
好きな人に実は他に好きな人なり彼女がいることがわかった時はその女性に対してはきっと素敵な人なんだろうなぐらいで終わるのに、好きな人が私より後に出会った他の誰かに恋していくのをただ見てるしかない時ってなぜあんなに相手の女性に対して醜くてドス黒い気持ちが生まれるんだろう。私だけかな。
女が相手の男を心の底からバカにし始めたら本当にその恋愛は終了。もう女が男を舐めだしてたら、後から挽回しようとなんやかんやされても「うーわ、きんも」で終わる。バカにし始めるととことんこっちも性格が終わってくるからもうどうにもならない、そっから仲良しにはなれない。
本当に感謝する気持ちがあるならば、明日の勤労感謝の日の振替として月曜を休みにしろ!!!!口だけか!!!!!!!口だけの感謝とかなめてんのか!!!!!!!!!
悩んでる時に「止まない雨はないよ」的な事を言われると、私は今ずぶ濡れなわけで、私はちょっとだけでもあなたの傘に入れてほしいわけで「いつか止むからそれまでがんば👍」て突き放さないでよってめんどくさい事思ってしまうマンだから人には時間が解決してくれるよとは安易に言わないようにしたい。
痛いの嫌いだし、家族や周りの人が悲しむのもわかってるから積極的に死にたいとは思わないけど「あ〜〜〜なんか飽きたな〜いつまで続くんだよ。一旦人生の休憩入らせて〜〜〜。毎日毎日しつこいほんと。このまま続くんだったら消えてしまいたいなぁ〜なんてなぁ〜」てなることはたまにある。今それ。
恋愛相談者「好きだよとは言われたけど付き合ってとは言われてなくて、でももう何回もセッ 私「脈なし!!!!!!!!!!!」
「意外とすぐ怒るんだね」じゃねぇんだよ、てめぇが怒らせるような奇想天外な事バンバンしてくるからだろwwwこんなんされて怒らない女いたらそれは感情壊死してるか自尊心バグってるかだろwwwガッカリしたじゃねぇよwwwwこっちがビックリガッカリしてんだわwwwばーーーかwwwってやつたまにいますよね。
おーい社会ー!お前が私に適応しろー!甘えんなー?
そもそも週5で連勤って狂気の沙汰だろ、こわ。どうか正気を取り戻してほしい。
GWは終わったらしいけど、平成の記憶は全部平成に置いてきたから会社の行き方も忘れたし業務内容もなにも覚えてないから働くの無理だなぁ。やる気はあるんだよそれはほんとに、いやほんとに。ただなにも覚えてないから無理ってだけで。
「仕事大好き!😆仕事楽しい!💪✨」みたいな人、薬かなんかやってるだろ。
牛!タン!牛!タン!牛!タンタン!ってほんといいリズムだと思うのね。だから私達もそのリズムに乗って、牛で働いてタンで休むって感じで一週間やっていったらどうかなって思うんだけど。 月!休!水!休!金!休休!って!
ドラマ半沢直樹に出てる役者さんを生で見てみたいンゴwwwってミーハー心丸出しで歌舞伎観てきたんですけど、どの役者さんも素晴らしくて感動したんですが、特に市川猿之助さんにハートをぶち抜かれてしまいました。ガチ恋レベルでまじで推し。同担拒否。 私、梨園の妻になる覚悟決めました。
女の30代がほぼ厄年で改めて今年もわろてる。