Our eyes on BC Place Stadium, #Vancouver, where #FIFAWWCFinal takes place. Go, #nadeshiko
11時間後にワールドカップ決勝が行われるバンクーバー。BCプレイス・スタジアムは中央の白い四角です。がんばれ、#なでしこジャパン
今夜、NASAの探査機が冥王星に最接近。 twitter.com/NASANewHorizon…
#Pluto 冥王星とその月 #Charon のサイズ比較。探査機 #NewHorizons からの映像を合成したものです。もうすぐ最接近!
46年前の今日、アポロ11号、月面に向かって打ち上げ。 #apollo11 twitter.com/airandspace/st…
30 hours to launch #Soyuz 油井さん搭乗のソユーズ打ち上げまであと30時間! twitter.com/Space_Station/…
Watch #Soyuz launch LIVE on youtube.com/watch?v=lahJZq… or live.nicovideo.jp/watch/lv227598… 油井さん打ち上げ、ネット中継でも。
油井さん、打ち上げおめでとうございます!
Congrats 10th Anniversary #SpaceShuttle STS114 - great Return-to-Flight with great team! tinyurl.com/8ab2l
今夜はブルームーン(7月2回目の満月)& @Astro_Kimiya 油井さんが日本上空通過だ!#wsj2015 ジャンボリー会場上空から金沢、そして盛岡に向けて、20:31-20:37ごろ通ります。要チェック!!!
#油井さん @Astro_Kimiya 日本に全速力で接近中! 今夜は快晴、#ブルームーン の兎と宇宙に行った亀を同時に見れるチャンスです♪ 福岡20:34 広島20:35 金沢20:36 秋田20:37
ボーイスカウト世界ジャンボリー、山口県で熱狂的に開催中!ライブビューイングはこちら 23wsj.jp/liveviewing.ht…
昨夜、#油井さん を見逃したあなた!今夜も @Astro_Kimiya が日本上空に参ります。今夜は太平洋側、1940-1946PM。相模湾沖に19:43PM最接近。油井さん、#ISS から花火大会見れるかしらん?
70 years since #A-bomb #hiroshima #広島、原爆投下から70年。
被爆から70年目の朝、#広島 は快晴。平和祈念式まもなく開始。70th #hiroshima peace memorial ceremony, #japan
70年目の #原爆の日#長崎 今年の夏は広島、長崎を訪問させて頂きました。日本人にとっての巡礼の旅、平和への想いを新たにしました。 #Nagasaki Peace Memorial Ceremony today.
今夜10時放送。NHKドキュメンタリー - 宇宙飛行士になりたかった~夢への挑戦から6年~ すべての“挑戦者”に捧ぐ nhk.or.jp/docudocu/progr…
#こうのとり 5号機、8/19(水)に打ち上げ延期です。天候は回復傾向か? space.jaxa.jp/tnsc/tn-weathe… #htv launch delayed to Aug 19. twitter.com/JAXA_jp/status…
8月23日(日) 午後4時40分 NHK総合で再放送。必見です。NHKドキュメンタリー - 宇宙飛行士になりたかった~夢への挑戦から6年~ すべての“挑戦者”に捧ぐ nhk.or.jp/docudocu/progr…
Congrats #htv5 team for successful launch! こうのとり5号機打ち上げ成功しました!#油井さん が待つ #ISS には来週月曜に到着予定です。
On time, on track delivery to #ISS from Japan by #HTV5 油井さん、プレゼント待っててねー ♪
土曜朝のNHK週刊ニュース深読みに出演いたします。 www1.nhk.or.jp/fukayomi/
今晩、関東平野上空を #ISS が通過! 20:50-20:54ころ。油井さんとこうのとりに手を振ろう!! Watch space station fly over #Japan
#HTV5 capture LIVE on youtube.com/watch?v=RDNJmk… @Astro_Kimiya のこうのとりキャッチは今夜19:55頃。
電光石火?の早業。さすがテストパイロット出身の油井さん、スクランブル発進はお手の物ですかね。見事な #htv5 キャプチャーでした。日本人初の偉業おめでとう!