ぼくがきみなら、きょうはもうねる がんばって起きててもいいけど、たぶん打ちあがらない それが打ち上げってもんだ #月 に向かう #NASA の無人試験機 #Artemis1 #アルテミス計画 液体水素漏れ継続中
野口宇宙飛行士の宇宙暮らし 014: 水で遊ぼう! youtu.be/urMNywqQfRM @YouTubeより
野口宇宙飛行士の宇宙暮らし 041 超小型衛星発射成功! youtu.be/HaDlRk8MoGA @YouTubeより
We fly with pride. Our name is #Resilience! Power to recover, strive to survive, empathy in harmony. #Crew1 for all. 我々は誇りをかけて飛ぶ。我が名はレジリエンス。立ち直る力、しなやかな順応性、復活への祈り。
#愛媛県 東温市の株式会社キシモトさん、商品名間違えてごめんなさい! 宇宙初の #干物 は「まるとっとアジ」です!お詫びして修正版を上げますね。youtu.be/pcLKAY8fcuI
#スペースX のクルー #ドラゴン 搭乗に向けて訓練始めました。日本と同様にアメリカも自宅待機・外出制限でつらい毎日です。先が見えない孤立無援の状況ですが一日ずつ乗り切って行きたいと考えております。Stay home & Be safe! jaxa.jp/press/2020/03/…
野口宇宙飛行士の宇宙暮らし043 さらば、宇宙バジル youtube.com/watch?v=6zWO0F…
#NASA 発表!若田さん日本時間の3/12(日)11:19に着水予定。半年間の #ISS お勤めご苦労様でした!きっと #JAXA の人達が首を長ーくして待ってますよ♪ #SpaceX twitter.com/nasa/status/16…
#SpaceX #crew1 Launch guests are coming to #NASA Kennedy Space Center! 快晴のフロリダ、打ち上げは現地時間の土曜日夜です。
#youtube 企画の「宇宙暮らし」シリーズ、今回は国際宇宙ステーションでの単身赴任生活、朝のルーティンを紹介します♪ youtu.be/uZOD3pQUG1E
Hey, #Tampa! #ISS just passed over the studium!!! Tentatively watching #SBLV
野口宇宙飛行士の宇宙暮らし 013: 宇宙で散髪 youtu.be/ZChC_LtHWpQ @YouTube #barbershop in #space!
野口宇宙飛行士の宇宙暮らし 032 宇宙で服を着るならこんな風に youtu.be/MD26M890S8k @YouTubeより
そうなんですよー ちょうど10年前。時が経つのは早い。そろそろ、また宇宙行こうかな。 twitter.com/JAXA_JFLIGHT/s…
#SpaceX #Falcon9 本日、アルゼンチンの観測衛星打ち上げに成功しました。1段ブースター回収もこの通りピンポイントランディング。垂直着陸成功は通算18回目とのこと。 twitter.com/SpaceX/status/…
野口宇宙飛行士の宇宙暮らし022 UFOふたたび youtu.be/-ffNSjZvvPE @YouTubeより
明日は #ワイドナショー に出演します。 【コメンテーター】 松本人志 加納(Aマッソ) 中居正広 野口聡一 fujitv.co.jp/widna-show/ind…
We will be watching the landing from #ISS! Go, #Perseverance, from #Resilience!!! twitter.com/NASAPersevere/…
NASAがさきほど発表したアイソン彗星消滅の瞬間画像。太陽に近づき過ぎて消滅とは、イカロスの翼のようだ。RT @NASA #Comet #ISON go.nasa.gov/Ioad4E
This is the very 1st youtube filmed during EVA, starred, editted, & posted from space!  youtu.be/5D2z5AEJEk8 @YouTube @GWR @NASA @NASAhistory
See you soon at @NASA_TV for Crew-1 LIVE! 1315ET, 1215CT, 0215 JST! 日本時間2:15からNASAテレビでオンライン記者会見があります!ネットで見てね♪
野口宇宙飛行士の宇宙暮らし 042 宇宙バジルの質問に答えます youtu.be/lJfohkEztUs
日本時間では2/22月の夕方5時過ぎにキャプチャーの予定です! twitter.com/NASA/status/13…