3
バイキンマンは、ボツリヌス菌という結論に至りました。
バイキンマンはグラム陽性桿菌説 : 獣医病理学者Shinのブログ vetpath.blog.jp/archives/22089…
5
6
8
9
11
12
13
動物園水族館動物の死因や病気を共有できる仕組みを作りたいです。
飼育動物の入手は今後ますます困難になっていくので、一頭の死も無駄にせず、そこから教訓を得る努力が必要。
喪中看板・死因も説明 旭山動物園「動物の最期も見て」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM2T…
14
野生のキツネ「餌やり」原因で皮膚病発症か 危惧されていた病気感染が現実に(河北新報) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181130-… @YahooNewsTopics
野生動物との距離が近くなることで病気が人、ペット、家畜、動物園に持ち込まれる、または野生動物に及ぶ可能性
野生動物はペットではありません
15
もはや野生動物をペットとして、単にかわいいと愛でる対象とすべきではないと思います。あまりにも不幸な死をたくさん見てきました。「かわいい」の背景には多くの犠牲を伴っています。
ペット輸入大国」日本の闇 toyokeizai.net/articles/-/356… #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより
18
コイヘルペスを初めて見つけたのもイスラエルだし魚病研究が活発。
サケ科魚類の筋肉に白いプツプツができるからタピオカ病。タピオカは流行ってもタピオカ病は流行ってほしくない
酸素呼吸をしない多細胞生物が初めて確認される(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
19
王蟲の眼が赤くなる原因を病理学的に探る(異世界獣医病理学) : 獣医病理学者Shinのブログ vetpath.blog.jp/archives/22009…
20
ピカチュウが放電しなくなった(異世界獣医病理学) : 獣医病理学者Shinのブログ vetpath.blog.jp/archives/21840…
21
この書評もおもしろい
honz.jp/articles/-/443…
22
23
不幸なペットの爬虫類を増やさないために重要なことです。
爬虫類を飼うとは、環境を飼うということ : ある獣医病理学者のブログ vetpath.blog.jp/archives/16953…
24
鳥は病気を隠す、それは気づいていないだけかも : ある獣医病理学者のブログ vetpath.blog.jp/archives/17584…
25
初めて鳥を飼う方にはあまり知られていない意外と身近な危険です。
ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)の燃焼による鳥の呼吸器障害 : ある獣医病理学者のブログ vetpath.blog.jp/archives/16834…