ケイ(@ESmdcre)さんの人気ツイート(リツイート順)

151
#日曜討論 『では〇〇さんにお聞きします』と司会者が指名するのだが、あまりに不公平で忖度が酷かった。自公維と立憲以外では何故かN党が何度も指名、山本太郎氏と福島氏は私の見ていた時間内では各一回のみ。国民と小池晃氏は確か3回。立憲と共産の指名後はほぼ毎回、甘利氏を再指名し反論させた。
152
三原「今は有事。誰がこの国を一から作れるか。それを決める選挙です。」 『今は有事』というなら、臨時国会で補正予算すら組まずに解散したこの総選挙には、全く大義名分がないではないか。さらに『今は有事』であるならば、『この国を一から作る』時間などある訳がない! tokyo-sports.co.jp/entame/news/37…
153
不合理な政策を正当化してしまう危うさがあるっていうふうに指摘されていました。これも肝に銘じたいなと、あらためて思いました。」
154
斉藤幸平さんの話しを聞きながら、社会の一員として冷静に選挙に臨もうという気持ちを強くしました。そしてあの、先ほどのVTRで藤原きんさんが仰っていたんですけれども、第二次世界大戦前を引き合いにね、国内での不安定、恐怖、そして国際関係の不安定が合わさると、冷静な判断ができずに ↓
155
#岸田さんやる気がないなら辞めて下さい 国民をとことん騙すことと、棄民と、増税と、軍拡と、改憲と、社会保障費削減と、安倍晋三国葬。そして、過去最多のコロナ感染爆発や岸田インフレ等々で苦しむ一般市民を全く顧みず、統一教会のように金を搾り取れるだけ搾り取ることには『やる気』を感じる。
156
「五輪開幕を目前に控え、金銭問題と経理部長の自殺を結びつけられたくない」 “五輪とカネ”を巡っては、これまでも招致の裏金疑惑で竹田恒和JOC前会長が事情聴取を受けるなどしてきた。だがこの問題以外にも、JOCは金銭疑惑が常に渦巻く“伏魔殿”だ。 ↓下記記事はぜひ最後までお読み下さい。必見です
157
皆さん、ご注意下さい!①自民党が改憲し憲法に加えようとしている『緊急事態条項』と、② 現在、発令されている『緊急事態宣言』とは全くの別ものです。①の『緊急事態条項』は、緊急事態を政府が宣言をして、その緊急事態が宣言されている間は、下記のように、政府に独裁権を認めるための規定です。
158
都の感染者は2万でも5万でも約1万人という衝撃の事実! 当院でPCR検査を受けた1人は、新橋の検査センターで陽性だったが「(民間検査センターでは保健所に届け出義務はなく)このままでは保健所から何の連絡もこないから診療所を受診してもう一度検査するように」と再検査のために当院を訪れた。 ↓
159
二階俊博(82)が本部長の『子ども庁』は、『子どもたち』のためのものには決してならないと思う。
160
【東京都議選】著名人からツイッターへの投稿相次ぐ「タブーなんて捨てちゃえ」「投票行こうね」「自分をいないことにしないで」「明日は朝一で投票行っちゃう。 自分なりに考えながら色々決断して生きるって楽しいよ。 皆も行こうね〜。 素敵な未来の為に一票大事にしよー」 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
161
「10年後、元幹部に『今だから言えることを教えて欲しい。なんでダメだったのか』と聞いたら、答えは『政治の力だった』の一言でした。警察は個人名を含めた全国の捜査リスト『統一教会重点対象名簿』を作り、実際に動いていたのですが」 「全国連絡会」の紀藤弁護士も、会見でこう指摘していた。 ↓
162
#安倍晋三が逮捕されたら感動します 安倍晋三が逮捕されても感動まではしないと思うが、逮捕・起訴・裁判の結果、有罪となり、最終的に実刑となれば、ようやく胸がすく思いにじっくりと浸れると思う。
163
#もうNHKに金払いたくない 本当にそう思うという人は、RT!
164
#NHKの捏造報道に抗議します NHKの世論調査では、岸田内閣の支持率が7ポイント上がったというが、これも『捏造』なんじゃないかって思う。
165
やっぱりこうなったか。私はもう立憲民主を支持できない。同じ思いの方々もいるはず。国民民主と近づくこと該が、裏切り行為だと分からないのか。 立憲・泉氏、参院選複数区で国民との調整に意欲 年明けにも本格化か mainichi.jp/articles/20211…
166
#自民党のこのニュースを忘れない 安倍内閣が黒川検事長(当時)の定年延長を閣議決定したが、野党の追及によって違法だと発覚!突如、国会本会議で安倍氏が『法解釈を変更した』と言い出し、法定化(正当化)するために検察庁法改正案を提出するも『立法事実』がなくTwitterや世論のうねりで廃案に。
167
新年早々、岸田首相は、憲法改正は「本年の大きなテーマだ」などとする『年頭所感』を発表したが、本来、国民からの強い改憲要請が多数あったとしても、憲法99条により首相はじめ国務大臣・国会議員は憲法尊重擁護義務を負っているため『憲法を守る観点』から議論し尽くした上で、判断すべきだと思う。
168
きっと『聖火リレー』を実際に見たり、その様子を録画した動画を見た人たちの多くが、コカコーラを買い控え、日本生命を解約し、NTTドコモには乗り換えない、などと思ったと思う。
169
菅首相は、故意に自国民を殺そうと思っているかは分からないが、『死んでもかまわない』というふうには思っていると思う。
170
特に泉健太代表になってから、立憲民主党の悪い部分ばかりが目に付くようになった。と思う方は、RT!
171
私は、この種類の人間がどうしても許せない。皆さんは許せますか? twitter.com/hosono_54/stat…
172
私は、小沢一郎氏の次の言葉に、思わず強く胸を打たれた。 「僕ももう年ですから、若い人に道を譲りたいと思っています。ただ、もう一度、政権を取ってから譲りたいと思っています。どういうわけか、最近の政治家は政権を取ろうという意欲が薄い。野党ボケしているのかなと感じることが多いです。 ↓
173
報道によると、日本政府が新型コロナウイルスで〝最凶〟とされるラムダ株の国内初検出の発表を東京五輪期間中に隠蔽したと米メディアが猛追及しているという。南米で猛威を振るうラムダ株は感染力や重症化リスクが高いうえに、ワクチンの効力を低下させるとして全世界で警戒感が強まっている。 ↓
174
「スーツ姿の男性の後ろで電車を待っていました。到着のアナウンスが流れた時、男性は無言で歩み出て足からポンと飛び降りたんです」  付近にいた女性は事前に異変を感じていた。 ↓
175
「男性が私の前を通り過ぎ、しばらくしたらまた戻ってきて隣の乗車位置へとホームを行ったり来たりしていた。今思えば、逡巡する思いがあったのでしょうか」 森谷氏が立っていた場所には、茶色い鞄が残されていた。警察も自殺と判断している。ところが―。 「自殺ではない。事故死だ」! ↓