里やん(@satoyan1208)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
日本って?今、政治が完全に止まっているよね?
27
落選して欲しい議員がまんまと居残り、当選して欲しい議員が国会に行けない。そんな地獄の四年間をまた過ごしたくなければ投票に行こう。🙏
28
この岸田がまたやってくれたよ!💢国内の酪農や農業に力を注がない男が海外の国の農業支援の為に税金の巨額をまたもやばら撒く?もう本当!いい加減にしてくれないか!💢 rapt-plusalpha.com/76139/
29
ところで、萩生田が辞職しないで、何で増税のことを語っている?
30
こんな世襲ボンボンが当確?やっぱりこの国は原発事故が起きようが、大地震が来ようが変わらない国なんだな。 news.yahoo.co.jp/pickup/6461109
31
あの都知事選の街宣で山本太郎は必死になって東京都民に呼びかけた。「コロナ第三波が襲って来た時に持ち堪えることが出来るのか?」「私に都政を任せてもらえないでしょうか?」都民はそれを無視してミドリの老婆を選んだ。あきらかに選択を間違えたな💢
32
あるお年寄りがこぼしていたけど、「老後は贅沢とまでは言わないけど、少しはゆとりある年金生活と夢見ていたが、まさかの身体を酷使して老人になっても働かされるとは!」「これなら年金など全く納めずに自分の貯蓄だけに頼ったほうが良かったよ💢」😓
33
山本太郎が今回の選挙で3議席を取れたのはやっぱりあのブレない姿勢だった思う。敵を自民党と維新に見据えて、決して政治理念を曲げたりしない。立憲の議員で維新との連帯を主張する輩も出て来たけど、これじゃあ?立憲離れがますます進むよ。😓
34
会社の休憩時間に談笑していると、誰一人として地上波放送はつまらないから、見る価値はなしとのこと。YouTubeかNetflixでオッケー。見るとしたら、ニュースか天気予報。そのうちに消えるんじゃあない?日本のテレビ業界。
35
悪政をこれだけ連日、見せつけられても未だに与党を支持する人たちって?あの麻原がサリン事件で世間が大騒ぎした時にも「尊師がやっているから間違いない」そんな思考回路の人となんら変わらない「自分たちが信じて来た自民党がやっているから間違いない」と、そこに置き換えた感じだわ。
36
お正月に大阪に来ているのだが、何よりも息ぐるしいのはテレビが維新の匂いで充満していること。橋下がラグビー🏉の解説までしているよ。😓
37
この密、狂っている国家の絵図でもある。 twitter.com/mainichi_kochi…
38
投票に行った会場で隣りにいた老夫婦から発した言葉。「お父さん、何処に入れたらいいか分からない」その相方。「考えなくて自民党って比例で書いておけばいいんだよ」そんな考えない愚民たちが今回の選挙結果を物語っているよ!
39
日本をこれほどまでに貧しくした元凶は消費税推進の自民党と経団連であって一般庶民では決してない。
40
山本太郎が日本の総理大臣なら、今よりは間違いなく良くなっていると今も本気で思っているよ。
41
かなりの高齢者でやがて90歳なりそうな方が言っていた。「私はあともう少しでこの世を去るだろうけど、今回の衆院選の政権交代を出来れば見届けたい。」「残された孫や若い人たちの将来を考えると死ぬに死にきれない」選挙に行こうよ。衆院選。
42
11兆円使途不明の今の政権を支持する50%の人たち。はっきり言ってアホだよ。それしかない。
43
いつだったかデモの時に足を引きずるように行進していた身障者と並んで歩いていたら、いつのまにか仲良くなり、交際が続いているけど、生活保護で銭湯が20円上がって週の入浴を何日か我慢すると言っていた。先ずはそんな弱者の救済だろう。 #安倍国葬より国民を助けてください
44
このクソのような政治がいつまでも変わらない。やっぱり元凶は選挙に行かない無関心の国民なんだよ。
45
ボーナスにあたる期末手当が635万円。そんな国会議員の年収は、2200万円。年金受給者にはたったの5000円くれてやるから、ありがたく思えの自民党。💢これだけ馬鹿にされて、いつまで我慢している!💢政権交代しか報復手段はない。
46
お昼休みの休憩時間に東アジア系の派遣の方が「このコロナ対応の日本の政治家って何かおかしくない?」横から日本人が一言。「俺、何年も選挙に行ってないから」その東アジア系の方、目が点になりその日本人を蔑むように見ていた。
47
農業立国。それが一番の最強の防衛だと思う。
48
自民党。この国で一番に憲法に触れて欲しくない人々が憲法を改正しようとしている。 #国民投票法改正案に抗議します
49
何の悪びれた様子もなく、議事場に入って来る姿。この女、相当の悪だな! www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
50
昭和のあの戦争の頃に国家総動員法という法律が出来て、国民は自分の生命も財産も、何もかもを、お国に預けなければならない。そんな時代に逆戻りするような自民党政治をひしひしと感じる。