451
「20代~30代の若手経営者が立ち上げた「デジタル献花プロジェクト」」
「年寄りばかりの国葬反対デモ」
この現実。
なんだか安心するよね。
452
相変わらずいつまでたってもたかが数万の信者しかいない統一教会が日本の政治の中枢に入り込んでやりまくってきたと言われる悪事が一向に具体的に出てこないんだけど?まだ?また疑惑で何年も引っ張るの?
453
ニュースでお土産屋の主人が、人が増えてきた事に対して「嬉しいです嬉しいです」と泣きながら言ってたよ。その人達は国民じゃないの?我々の仲間じゃないの?何かやれば文句ばかり。
人の得は自分の損、としか考えられず一生懸命働く人の足引っ張ろうとする人達にはウンザリするね。
454
育休中の学び直し発言への批判もそうだし結婚出産に関してもそうだけど、話し合いの段階で案を出すだけで、私はこんな大変だった!お前は◯◯した事ないのかと感情的に批判するのはやめるべき。大事な問題が聖域化し停滞する。
少子化問題が進まない原因の一つに経験者の無駄な感情論があると思うよ。
457
「パワハラはダメですが」
と枕をつけてから明石市長を延々擁護する人達。いや、ダメならそれ以上言う事ないでしょ。
擁護するならまずは「私はパワハラセクハラ恐喝恫喝の類を人によっては許容する人間です」と宣言してからにすべきだ。
言行不一致はやめなさい。
ダメというなら辞職は当たり前だ。
458
明石市長を擁護する人達は、岸田さんが同じ発言をしていたとしたら自分らはなんて言うか、まず考えてから発言した方がいいよ。
いい加減に、何をしたか、じゃなくて、誰がやったか、で善悪を判断するのはやめた方がいいと思う。
ハラスメントには人一倍厳しく監視してた人達が擁護してて驚きです。
459
コロナで客足が激減し、なおかつ時短営業まで余儀なくされて、それでもなんとか生き残ったお店に今度は少しの思いやりもないノーマスクの連中が勘違い武勇伝作ろうと店や客に迷惑かけにくるとか本当にお店が気の毒すぎる。
客を大事にしろ!とワガママ言う前にもっとお店を大事にしなさい。
460
とんでもない発言だ!と大騒ぎしてるけどそもそも何がとんでもないのかまともに説明できてる人間がいないというね。ハンコ押す地味な役職、の何が問題なのか説明しろよほんと。毎回記者読んで音楽流しながら派手にやれと? www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
461
だったら、自民党とずぶずぶに癒着してて内部に入り込みまくり政策に影響与えまくり良い思いさせまくり選挙勝たせまくり日本を陰で操りまくりでお馴染みの統一教会が不利益被る消費者契約法改正した安倍政権はむしろどんだけすげぇんだって話だよね。
462
「一部の人間が恩恵を受けるだけ」
って、それはいけないことなのかな。
その中には生活が苦しかった人もいるだろうし、家族や小さい子供がいる家庭もあるだろう。そして少し潤った彼らが、物を買い、飛行機や電車や車に乗れば、それらを作る人が潤う。そうすればその人達の家族も潤う。どこに問題が?
463
これまで何億回も接種されてるワクチンを接種後に不幸にも亡くなったとニュースになれば、これはワクチンのせいだと大騒ぎする癖に、コロナでこれだけ多くの人が亡くなってる事に関しては茶番だのただの風邪だの年寄りだからしょうがないだのいきなり死を軽んじる一貫性の無い人達。ほんと不謹慎だわ。
464
偉そうなこと長々と言っておいて、言ってることは「自分達の都合で病気の人間の悪口言いまぁす!」だもんな。
人の病気バカにして何が社会システムだよ。人の病気バカにして生活が良くなるのかよ。
御託はいいから僕ちんは病気の人間の悪口を言う人間ですって言えばいいのに。 twitter.com/kuon20030615/s…
465
機長の指示に従わず客室乗務員に暴力まで振るうなんてテロリストみたいなもんじゃない、ましてや飛行機のような逃げ場の無いところでさ。
擁護してる人間の気がしれないよほんと。 news.yahoo.co.jp/articles/6900f…
466
「知らなかったとしても、付き合いがある」っていうのは、リベラル、サヨクの人達の言い方を借りれば「覚醒剤とズブズブ」という事になるようです。 twitter.com/Colabomamoruka…
467
こういうやり方を日本人は嫌うよね。
相手の足を引っ張って勝とうとするやり口は絶対に多くの支持は集められない。
党派性でしか考えられない一部の卑怯者には賛同を得るかもだが、この中から選べの選挙に対しては絶対に悪手だよ。
俺なら応援してる候補や党がこのやり方をしたら、批判するよ。 twitter.com/TeamSugioHidey…
469
「軽い気持ち」でお店やオーナーや従業員の人生めちゃくちゃにしたんだから、「軽い気持ち」で加害者の人生がめちゃくちゃになるのも因果応報の教科書みたいなもんだと思うけどな。
470
結果が出たら「統一教会の聖地と認めた」などと喚いてる連中や聖地発言した候補の言動見てるともはや「統一教会を批判する」のではなく「統一教会を批判しない人を批判してる」んだよね。壺壺言ってる人見てみるとよく分かる。何かを良くしよう、なら統一教会だけ批判すればいいのにね。
471
政府がスーダンからの邦人退避に尽力し国民の命を救う中、野党第一党はと言えば、国民の住まいを統一教会の聖地とイメージ付けようと躍起になり、国会ではうな丼大臣と揶揄して大喜び。
このスケールの違い。
緊張感が無いのはどちらかは一目瞭然。
野党がこれじゃ、ガックリするよ本当に。
472
一般市民が国葬に反対するのは分かるんだけど、政治家まで反対してるのって、そういう行事も外交に利用してやろうって気概も無いし国益も考えられないただの政治音痴のポピュリストだからマジで政治家の器じゃ無いと思う。目先の事しか考えられない居酒屋のヒーローみたいな議員は要らないんだけどな。
473
サンモニ「岸田さんは丁寧な説明を」「丁寧な説明がなされてないように思う」「自分の言葉で説明を」
散々説明してきただろ。自分らが報道しなかったくせに。聞く耳持たない連中に何をどう説明すりゃいいんだ。
474
統一教会関連の団体で挨拶しただけで関係してると騒ぎ立て、知らなかったと言えば知らないで済むかと批判してきたのに、杉田議員のように取材受ける会社が統一教会と関係が無いか事前に証明してからにしてくれと注文つければそれもまた文句言う。
いやいや、ちゃんと対策してると評価するところだろ。
475
僕はですね、牛を水場に連れて行ってくれる政治家は好きですが、牛に水あげるしか能のない政治家は評価しないんですよ。そしてまた、口開けてれば水飲ませてくれると思う国民にはなりたくない。 twitter.com/kushibuchi/sta…