今はやめてもろていいですか
ピカピカの新1年生、今日から初登校。 既に兄(小4)から帽子の正しいかぶり方を教わってて笑った。
彼の名はおにぎり。 模様もおにぎり。
「朝ごはんだよ!」と呼んでも、息子が起きて来なかった理由。
そこのピカピカの一年生、ちょっと待てい。
フルオーダー。「宝物です。ずっと大事に飾ります」と依頼主さんからメールが届いたので本当に嬉しい。 息子に依頼主さんから届いたそのメールを読んで聞かせると「やったね!」と言って満面の笑み。 みんなを笑顔に出来るキミのその感性と溢れるやる気…本当に素晴らしいよ!
フルオーダー。 白黒のネコちゃんを青系で表現するという、その自由な発想がホント好き。
本家のネコさん達、キタ━(゚∀゚)━! あぁ…めんこい…! めんこい…! twitter.com/ComugiNatto/st…
ここを通りたかったら、アタイを抱いてからにしな!!!
ページがめくれない様に、猫の手文鎮でお手伝い。
探していたプリント、やっと見つかりました。
「大きくなったら、扇風機の開発者になる」と言う、6歳の息子。 その夢を全力で応援してくださる企業さんと出会いました! この夢、一緒に応援してください!! 【RYOSUKE × NEKO KEN】cocomeow.partners-shop.com/blog/2023/04/2…
さて、匂わせタイムの答え合わせです!! 皆さん、最初から勘が鋭すぎです(笑) その予想通りで……答えは「猫型扇風機」でした!! これからドンドン情報をアップしていきますので、お楽しみに~!!!\( ´ω` )/ 【RYOSUKE × NEKO KEN】cocomeow.partners-shop.com/blog/2023/04/2…
ねこアザラシが可愛すぎる。。 #相島
「扇風機の開発者になりたい」と願う息子(6)。 そんな息子の手を取ってくれた企業さんと、自宅で打ち合わせ。 見てよ、この笑顔。 こんな笑顔でいっぱいの現場だからこそ生まれるアイデアがある。 【RYOSUKE × NEKO KEN】cocomeow.partners-shop.com/blog/2023/04/2…
冗談がてら、小さな嘘をついた長男。それを言われた次男が「嘘をつくと、本当の自分を失うよ」と言っていて、「そんな言葉どこで覚えたん?(笑)」とお姉ちゃんが聞くと「お構いなく」と答えた次男はピカピカの1年生。
今日は雨ですごく寒い。 猫も寒いのか、暖房直浴びのベスポジから動かない。
登校していった息子のパジャマに猫が。 息子が小学校から帰ってきたら教えてあげよう。 君がいなくて、ネコが寂しがっていたと。 脱いだ服は洗濯カゴに入れとけと。
今日は遠足。朝から娘に「お母さん! ヒヨコさん作った?!」と聞かれ「もちろん作ったよ」と答えると、満面の笑み。「お母さんが作るお弁当と言えば、あのチクワのヒヨコさんだよね~」と言う娘。安心せい、5~6匹ねじ込んだぞ(大群)
遠足が故に置いていかれたランドセル。 そんなランドセルをめぐって、陣取り合戦が始まる。
入らん(入れん)のかい!!!!!!
描いてみたものの、さくらんぼの細かい描写に心が折れて、色紙を貼る事もなく2ヶ月程放置されていた作品。 今から丁度さくらんぼの季節だよ! 今年もいっぱいいっぱい食べようね!
ちょっとレトロな雰囲気が漂う、クリームソーダねこ。
娘の遊び方…なかなかゾクゾクしますね…
旅行に行くのをためらう瞬間