今年こそは、お祭りが楽しめる夏になりますように…という願いを込めて。
相変わらず、ランドセルが大好き
でっかい荷物を抱えてヤマトで入店の順番待ちをしていたら、後ろの人に追い越された。するとお店の人が私に「お客様の方が先に並んでましたよね? こちらへどうぞ」と言ってくれた。 めっちゃ嬉しかったー。 帰りの車の中で「やっぱ美人はやる事も美しいな!!」と息子(5)が言ってましたよヤマトさん。
「こんなネコと暮らしたい」と言って作ってくれたネコ達がとっても可愛い。。
扇風機大好き坊ちゃん(5) 念願の新しい扇風機(昭和83年製 / TOSHIBA F-113R )が届いたんやが、喜び方が全力過ぎてお母さん嬉しい。
子ども達が小学校から帰ってきた途端、ネコ達コレですわ。
娘と一緒に遠足に行きたかったネコ、リュックの中で遠足の夢を見る
この泥棒ネコー!!!(即回収)
家具職人のおじいちゃんが作った椅子に座る息子。 おじいちゃんの血をしっかり受け継いでる気がして、記念写真をしてて泣けた。。
「ブラシでキレイにしてね」とは言いましたが、猫のではありません。
猫よ。 野菜を細かく刻んで、シレッと大量にねじ込んでいる事…子ども達にはナイショな。
娘と竹ラグを敷こうとしたら、桃白白ばりに乗ってきて笑った
この後「おか~さ~ん! ネコどうにかして~!!」と聞こえてきました。
おトイレのフタの上で寝たいネコと、好きな時におトイレをしたい人間の攻防戦
肉の持ち手に付けるものがなくて困ってたけど、お土産のボンタンアメに救われた
ねこ吸いジェット
朝から盛大にドッキリを仕掛けられましたが、種明かしはコチラとなります。
今日すんごく暑くて、「お外暑かったね~ 汗かいちゃった」と言ったら「シャワー浴びてこいよ」と言ってきた息子(5) その言葉を使うのは15年早いしキミも汗だくやないかシャワー行くぞ。
レオンに憧れている息子が、隙だらけで可愛い
ムッスコよ…! あったぞ…!! あったぞ…!!! 早く渡したい…!!! DAISOさんGJ!!!!!!
扇風機大好き坊ちゃん(5)、歯医者さんへ。 「治療中不安だったら、扇風機を抱っこしてていいよ」と言ったけど、自分の名前が呼ばれた瞬間「お母さん、扇風機持っといて」と。持って行かなくていいのか、と聞いたら「天井にパナソニックのエアコンがついてるからそれ見とく」って。見事な鞍替えである。
息子が「お布団片付けないでね」と言った理由。
「お昼ご飯の時間になりましたよ」というのは、いつも猫が教えてくれる
「こういう時が1番幸せ」と言う息子。 流石私の息子だな。 お母さんもそう思うわ。
いいよ、お布団を片付けるのは後にしよう。 今はその猫タイムを目いっぱい楽しむべきだ。