とっても表情がある!! 生き生きとしてるなぁ!!
息子よ、お母さんも30年前にそれしてたわ
実母から「濃厚接触者になった。体調不良はないけど不安」とLINEが。「お父さんと離れる隔離生活は寂しいけど、不意に訪れたバカンスだと思って、読書や映画を楽しんで!」と返信したけど心配で電話したら、母が好きなオペラが大音量で流れてて「ヤッホー! 」と元気よく電話に出たので心配消し飛んだ
「寒かろ~寒かろ~」と言って、猫たちにブランケットを掛けてあげる息子が「キミは大丈夫やな」と言って掛けるのをやめた猫はこちらになります。
最近うちの子、リアルドラえもん状態。
「何で水筒新しいん?! 新しい水筒イヤだ!! 前の水筒がいい!! 」と怒り出した息子。 だがすぐに「ンアァオ… 象印なんですか。 とってもいいメーカーですね。 高評価を押したくなります」と言ってめっちゃ気に入った息子は朝から絶好調です。
よく「どんだけ増やすん、そんなに扇風機あると大変でしょ」と言われますが、こんなに1台1台大切にして、四六時中扇風機の事を考えてる息子に、もうやめてなんて言う気はさらっさらない。 むしろ、ここまで愛せるものにこんな小さな頃から出会えた事に幸運を感じる。添い遂げるがよろし。
ヤダヤダヤダヤダ!!!! 宿題なんて後にしてボクと遊んでよ!!という全力アピール。
尊すぎて、起こせない。
「なにこれ… めっちゃ冷たくて気持ちいいやんけ…」と全身でNクールを楽しむネコをご覧ください。
息子の作品作りを1番近くで見守っているのは、ネコかもしれない。
吾輩は新参者である。 名前はまだない。
「こういう時が1番幸せ」と言う息子。 流石私の息子だな。 お母さんもそう思うわ。
在宅ワークでzoomをしていたら「猫愛がすごいですよね!」と先方から言って頂き、とても会話が弾んだ。 するとその事を別室で聞いていた息子(6)が「そこに愛はあるんか?」と言ってきて、私がプルプルしてたら先方から「女将がいますね…」と言われて、初対面+仕事中とは思えない大声で双方大笑いした
「ご飯だよー!」と呼んでもなかなか来ない子ども達の元へ行ったネコGJ。
遠足が故に置いていかれたランドセル。 そんなランドセルをめぐって、陣取り合戦が始まる。
旦那と付き合って結婚して約20年。 人や職場の愚痴は一切言わないし、仕事を一切家に持ち帰らない彼がもらした「ただいま~ は~疲れた」、の一言を私は聞き逃さない。良かろう、任せとけ。
彼の名前はおにぎり。 足にも立派なおにぎりがあります。
猫好きの父、再現率が半端ない。
登校していった息子のパジャマに猫が。 息子が小学校から帰ってきたら教えてあげよう。 君がいなくて、ネコが寂しがっていたと。 脱いだ服は洗濯カゴに入れとけと。
私は見てるだけ。 世界一おいしい卵焼き。。
ラブラブかよ
小学校の夏休みが明け、子ども達が登校してからずっとこの状態。 早く帰ってきてほしいねぇ。
息子が熱を出したので病院へ。「ここのエアコンは全部霧ヶ峰ですね」とおじいちゃん先生を口説き「扇風機のモノマネをします」と言ってチューチュートレインで聴診器をかわし「はい元気!大丈夫!」と言った先生にウインクをして「ありがとマンジュウ!」と言った息子を抱えて大笑いながら今帰宅したよ
なぜか鉛筆の削りカスに興奮するネコをご覧ください