ナツイ(@natsui_tanoshi)さんの人気ツイート(いいね順)

1
「パパー!今日、幼稚園でゆみこちゃんが凄い面白い話してきたのー!」 凄い面白い話?どれ、パパに聞かせてごらん 「飛行機のヘッドフォンで落語聴けるようになってるでしょ? いや、飛行機で最後落ちる話は縁起悪くない?、って笑」 幼稚園児にしては面白のジャンルが渋すぎる
2
ディズニーランドで無意味に耳をつけてみたり、お祭りで屋台の食べ物の値段にケチをつけずに買ったり、静岡に行ったらとりあえず並んでさわやかを食べたり、そういう斜めに見ずに積極的に楽しみにいける力が高い人のことが大好き
3
誰も隅っこで泣かないように地球を丸くしたの!
4
会社で新入社員に「新社会人の人にいつもしてるアドバイスがあるんだけど〜笑」って言いながらチラッとこれ見せてビビらせていこうかな
5
誰も隅っこで泣かないように地球を丸くしたの!
6
わたしが会社に入社した後輩に最初にするカスのアドバイス 15分遅刻すると言って16分遅刻するより、30分遅刻すると言って29分遅刻する方が圧倒的に印象がいい
7
お金持ちになったら、旅館のここの部分を絶対に家につけたい。名前知らないけど
8
分かる人いると思うんですけど、「上下関係に厳しい部活をやったことがない」ということがその後の人生すべてにふんわり響いてしまっている気がしませんか?
9
男「毎日働いて、クタクタになって帰って寝るだけの生活。俺なんかただの社会の犬だよ」 最高の返しをしてくれるギャル「え、あたし犬好き笑」
10
なんで中卒がただ横切ってるんだよ
11
高齢者の「もうすぐ死ぬから」的なジョーク、いつも失礼にならない程度に笑うという対応しかできなかったけど、この間「でも時間の流れって平等ですからね!次の次はわたしです!」と言ったら大ウケした。これなんだ。
12
866人、これを見返すタイミング本当にある?
13
Airpods proのいいところ ・イヤホンつけたまま生活出来る ・ノイキャン静か過ぎる ・イヤーチップが固くて使いやすい Airpods proの悪いところ ・4万円を耳に託していいわけがない
14
おう、さくら 今日の夜、永沢の家を見に行くと面白いもの見れるぜ じゃあ、冬は乾燥しやすいから火事に気をつけてな
15
電車が止まって遅刻した時に「電車が止まるかも知れない可能性を考慮して、就業時間より余計に早く着くように家を出るべき。それが社会人」と言う人へ バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
16
先生「転校生の佐々木我愛羅くんです、みんな仲良くするように」 生徒「我愛羅って昔の漫画のNARUTOでいたけど、お父さんお母さんがNARUTOが好きだったのかな?」 我愛羅「ううん!我を愛する修羅って意味でつけられたんだ!」 生徒「我愛羅と全く関係なく我愛羅と一緒の由来なの怖すぎる」
17
数年前の夏、ほぼ毎日「○ね」とかリプライしてくる人がいて嫌だったんだけど、7月27日~29日までいきなりリプライが止まって調べたら完全にフジロック楽しんでたの面白かった
18
軍の指揮命令権を僕に……? なるほど、人間で将棋をすればいいわけですね笑
19
携帯に保存されてたんだけど、禁煙になった時のサイゼイヤが喫煙者を激煽りしててウケた
20
仲良くなる為に「夜に飲みにいく」人が多いけど、絶対「お昼に公園でお弁当を食べる」の方が友達になれると思う
21
下手くそ ツイッター貸せ ツイッターはこうやる
22
絶対に頭は下げないという姿勢、見習いたい
23
死ぬ間際のねづっち「整い…ま…した…」 ねづっちの妻「あなた!喋らなくていいのよ!」 死ぬ間際のねづっち「放…送禁止…用語と…か…けまし…て…駐車…場…ととき…ます…」 ねづっちの妻「…その心は?」 死ぬ間際のねづっち「ど…ちらも…」 ピーーーーッ!! ねづっちの妻「あなたー!!!」
24
ビンに野菜をたらふく詰めただけのものがオシャレとして流行って「めちゃくちゃ雑菌が繁殖するから」という理由で消えたの、当然の結果過ぎて一生面白い
25
今日もべっぴんさんが多いですね 右からべっぴんさん、べっぴんさん、1人飛ばしてA BEAUTIFUL STAR