1
今日すごいショックなことがあった。
三兄弟連れて公園に行ったの。旦那は仕事でワンオペで家庭内3人は限界で。
長男次男が遊んでて、ヨチヨチの三男抱っこしたり歩く練習してたら
「男3人なら2人減っても跡取りがいて平気だな」って言われたの。
じじぃ、お前が死ねよって言えたよ。
2
看護師さんの子どもを預けないでとか言ってる奴がいるらしいが、逆だよ。看護師、救急、警察、介護士、保育士といった社会福祉のインフラに関係ない人の子どもは「預かっていただいてる」のだよ。緊急時なのに、ただの会社員、自営業の子を預かってくれているんだよ。断られても仕方ないんだよ、私達。
3
東大卒のガチ勢からもらったアドバイス、送ります。
「感情や文章読解が苦手な子は、興味あるアニメでもなんでもいいからストーリーものを見せる。どんな話だったか質問する」を続けると、コミュニケーションが言葉で成り立つことを知ることが大事。ポケモンドラえもんで良いのだ。とのことです。
4
学校の先生はやたら「本を読め」「音読しろ」って言うし親にもそれを強要してくるけど、無視して良いと。意味もわからず、ただひらがなを追いかけるより「言葉はなぜあるか」を知った方が数倍よい。文章から場面を想像するには、まずそれのインプットがないと出来ない。だからアニメは良いそう。
5
経験値が圧倒的に低い子どもは、言葉から想像するってのは難しい。イメージは画像や映像が脳にあるからできることなんだと。母親にビンタされた経験がない子に、それを想像するのは難しい。でもアニメでも見たことあれば理解できる。自分の経験はないことを想像する力はこうやって作られるそうだ。
6
そろそろ暑くなってきたので、世の女児持ち保護者にお知らせ。
公園、動物園、遊園地などで「1人で来てるでかいレンズをつけたカメラを持った人」にはご注意ください。女児のパンツ、汗に濡れたうなじ、ノースリーブの脇などを狙ってシャッターを切ります。
暑いから脱ごうねぼバンザイすらです。
7
親の死角から、さも「動物を撮ってます」という雰囲気で連写してきます。動物写真を撮ってる人もいると思いますが、女児狙いもかなりの数がいます。
カメラマンだったから分かります。ちょっと一眼レフ使える人は気づけます。
不特定多数がいるところで着替え無いように。鬼畜はすぐ背後にいます。
8
どんなに面倒でも、トイレや相応の施設で着替えましょう。暑いですが、レギンスを履いたり半袖にして、脇や胸元が見えるのは避けましょう。
どうか怖い思いをする女児が減りますように。「女児も性対象」「女児が誘った」とかいう鬼畜がいます。いるんです。信じられないのが普通ですが、気をつけて。
9
コンビニレジで今日見たおばちゃん。レジに風呂敷広げて「真ん中へんに適当に置いて〜」とお兄ちゃんに伝え、ペイペイバーコードを読み込んでる間に、風呂敷の口をシュっと結んで袋状にしてバイバイといって去っていった。
ネタかと思うけど、まじっす。風呂敷にしようぜ!対角線を結ぶだけ!
10
起きたらプチバズ。風呂敷って布だからなんとでもなるよね。環境に〜とか言って、プラスチックで出来たマイバッグをいっぱい買っちゃうよりエコだと思うよ。バックとして使うだけじゃなく、敷物になったり保管袋になったり。子どものマントになったりね。
私もやってみよ!!
11
手の皮膚がボロボロになった子がピアノ教室に来た。どうした?!と聞いたら「消毒のせいだと思う」と。
湿疹を掻き毟ってひどくなってる小さな手を見て、それでも消毒してとは言えない。かゆいね、辛いね、よく我慢してるって言ったら泣いちゃった。ママにも言えなかった気持ちを吐き出していった。
12
35歳以上で厳しいのは出産後の育児。まじ38歳で3歳児追いかけるの至難だし、1歳半抱っこして階段登るのも息切れ。30歳の時に産んだ7歳20kgは車で寝られたら運べやしない。長いし、重い。
エネルギーの塊を育てるのに、こっちのガス欠が早いと、本当厳しい。
13
父親も特定しろよ。 twitter.com/nhk_news/statu…
14
ジジィのオムツは医療費控除で、赤ちゃんのオムツは控除にならないの信じ難い。子どものオムツは布でとかいう人がいるけど、じゃぁ年寄りのオムツも布でやれよと言いたくなる子育て世代。
子どもは親の責任とかいうなら、年寄りも自己責任って言いたい。言いたくはないけど、言いたい。
15
TVに子守させてる!って言われたのが母世代。iPadに子守させてるって言われてるのが現役ママ世代。
90になる祖母が育児してるころ「絵本に子守させてる!」と言われてたそう。
動画見るひ孫を見て思い出したらしく「これは良いねぇ。動く絵本だ」と嬉しそうでした。タブレット育児、平気だよ。
16
シャインマスカットは緑色が売れ線だからあの状態で出荷されてるが、実は黄色まで熟してからだと、ひっくり返るほど甘くて美味しい。
なのに黄色になると傷んでると思われて売れないから緑色で出すそうだ。
黄色のシャインマスカット、ちょっと安いのにべらぼうに美味い。緑のには戻れないです。
17
@kokouyouga 唐揚げ買って入れたレジ袋に、一緒にエルメスの財布入れるような人は、多分シミくらいでワーワー言わない。
ワーワーいうやつは油物と一緒にエルメスの財布をレジ袋に入れない。
パニックになった店主に数万払わせることに何度か成功してんだろうなー
18
コロナで家族が在宅する時間が増えたら、お母さんの帯状疱疹発症率が上がってるって聞いて震える。分からなくはない。
19
就学説明会で「支援員」をどんなに募集しても不足していて、大きい学校では加配は個別でつかないって話が出た。
支援員、時給900円、教員免許等の資格あると望ましい、長期休暇は無給、学習生活(排泄含む)支援、休憩ほぼなし、8:00〜15:30勤務の非常勤、保証なし。給与でなく謝礼の場合あり。低待遇。
20
久しぶりに電車に乗ったら、蛍光灯のところにかなり広角の監視カメラついててビックリした。一緒に乗ってた友人に「久しぶりの電車乗ったけどドアごとに監視カメラついてるね!」っていったら、聞こえる範囲にいたすべての人が上を見て「マジだ」って顔してたので周知した方がいい。車内トラブル減る。
21
あの高さであの位置でついてたら、全体をカバーできてるはず。「痴漢とか車内トラブルとか多いもんねー」と言ったら「うんうん」と「気まずそう」なのがいた。
宇都宮線にはついてたので、皆さんもご利用の電車の頭上確認してみてね!
22
添加物がーって言ってくる知人、コンビニのパンでもお弁当でも「化学物質が入ってる」と言って大騒ぎ。化学式で表示できるのは自然のものではないって主張だったけど、水も酸素も化学式で表記できるよって言ったら混乱したのか大声出して発狂したのびっくりしたな。キエーーって叫ぶ大人を初めて見たよ
23
YouTube見せてマズイかなーと思ってる全国のママへ、91歳のばーちゃんからアドバイス。
65年前の育児は、絵本を読むと「今どきの母親は子どもに昔話すら、ソラでしてやれない」と叩かれました。
TVもiPadも絵本と同じ。
65年前は絵本が母親の怠慢の象徴だったからね!
便利なものはどんどん使え!!
24
一年生が、道徳の教科書を忘れました。どうしていいか分かりません。先生は「忘れたあなたが悪いですね」だけ言って終わり。お隣の子に見せてもらおうとか、予備の教科書を渡すでもなく。
その子、俯いて座ってただけ。
今ってこれ普通なの?
私は変だと思うんだけど…
25
レジャーに行く親子、動物園や水族館も要注意。バズーカみたいなレンズ持って「動物撮ってます」って顔して、幼児の裸や着替えシーン、お母さんの胸元を狙ってるヤツいっぱいいます!!
暑いから脱いじゃおうか!は死角になるように。
幼女の脇の下撮れたって喜ぶやつがいるのでバンザイも注意です。