基板は通常シート状で入荷され、実装後に工場の機械で切り離されますが、切り離す前の基板が社内にあったので手で割ってからバリ取りをしてみました!
物理破損メモリがまた…。 メモリーモジュールに沢山付いてるコンデンサやチップ抵抗、しっかり実装はしているのですが、衝撃が加わると割と簡単に取れてしまったりします。取り付け・取り外し時にPC内の他パーツにぶつかって取れてしまうパターンも多いようですので、お取り扱いにはご注意ください~
【お知らせ】 大変お待たせ致しました…! Native3200 DDR4メモリーモジュール発表致しました! century-micro.co.jp/company/news/2… もちろんJEDEC準拠かつこだわりの国産基板・国内製造。 7/7 19:00から販売開始です!
長い沈黙を経て、やっと皆様にお知らせが出来る事となりました!!! 今月で創立40周年を迎える弊社は、新ブランド #CENTURY_ESSENTIAL (センチュリーエッセンシャル)を発表致します!!!✨✨ 新ブランドの詳細は以下URLをご覧下さい!この後も新しいご報告をさせて頂きます!! century-micro.co.jp/company/news/%…
(ピロロロロロ…アイガッタビリィー) 業務報告ゥ! 何故少し前のコラムでSPDの話題に触れたのか 何故謎の画像をちょこちょこ小出しにしていたのか 何故私が暫くツイートできていなかったのかァ! その答えはただ一つ… SPDプログラマーの開発をしていたからだああああ!
先日ツクモちゃんねるで公開した弊社の検証ルーム。今日は動画でちょい見せします |ω・)チラ 新製品の検証や出荷前検査など、全て一つずつこちらで行っております! 毎日ファンの音が鳴り響いております。 #センチュリーマイクロ #センマイ #CENTURY_ESSENTIAL
【お知らせ2】全品10%オフだけじゃありません!どちらかというとこっちがメイン! ・DDR4-2400 32GB Registered DIMM ・DDR4-2400 16GB Unbuffered DIMM 2枚kit 上記2製品を5月2日18:00~数量限定で特価放出します! まだ価格は言えないのですが、センチュリーマイクロらしからぬ大特価の予定です…!