476
安倍元総理が認め、岸元防衛大臣が認めた問題であり、国会の公式記録にも残っている事実でさえ、デマ扱いする人がいる間は改善の予算は出ないと思います。なぜか、元自衛官にデマ扱いする人が多いのが不思議。後輩を思いやる気持ちが欲しいな。 twitter.com/scipio_caesar/…
477
微妙に少しずつは改善されていますが、官舎や病院はどんどん減らされていて、もはや自衛隊病院数から考えて自衛隊は医療費が無料なんて言っちゃいけないレベルになっています。官舎はボロボロなので修繕や建て替えが必要だと思いますが、土地ごと売却して官舎はなかったことにされて行ってますねー。 twitter.com/hoyakasu/statu…
478
先ほどのJアラートのミサイルは通過して太平洋に落ちたようだね。ギリギリに打ち込んできたんだね。領土領海内に落ちる可能性があったわけだ。検証はこれからだけど。着弾する可能性は排除せず、注意しなきゃね。
479
#新嘗祭
本日は勤労感謝の日という名前の祝日🎌ですが、
本来は新嘗祭です。
480
《自衛隊・小銃乱射2名死亡》「キレやすい問題児だった…」執拗に発砲を続けた18歳容疑者“狂気”の瞬間 現役自衛官は「弾をそんなところで配っちゃマズい」 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/636… 任期制自衛隊員は募集定員達成率が最低の5割を切る状況。問題ある人材も入隊しているのでは?
481
あれだけ、ワクチン接種や患者搬送、感受治療、医療機関への支援と新型コロナ対策で自衛隊を使っていたのに、自衛隊の一文字すら残さない政府。
自衛隊軽視がここにも現れています。 mhlw.go.jp/content/126010…
482
ついこの間まで、防衛国債の話をしていたのにね。真逆の増税ありきの議論開始。税収なんかでまかなえるはずないのに。この段階でもうやる気なしなんだろうな。 twitter.com/naoya_Aoyama/s…
483
2020年1月2日 17:42 台湾で選挙中に軍の参謀総長8人が一度にブラックホークで山中墜落で亡くなる事故があった。選挙中の軍の重要な幹部が多数巻き込まれる事故。類似点が多い。→
台湾で軍ヘリ墜落、参謀総長ら死亡 総統選の活動一時停止 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
485
ぜひ、読んでね。有事の武器弾薬燃料の補給、整備、医療について書きましたが、惨憺たる状態です。防衛予算をここで増やして、立て直さなければどうなるか?この記事読むと恐怖と焦燥でぞっとするかもしれません。 twitter.com/zasshiseiron/s…
486
日本人は安全よりも安心を重視する。問題点を挙げ,強い自衛隊を作るには現実を直視しなきゃかわらない。それには失望をともなう。目を背け、ありもしない最強の自衛隊伝説だけ信じていれば安心だが、それは同時に軍事侵攻を受ければ簡単に撃破され国民に多大な被害を及ぼす。安全は夢ではなく現実。
487
----
10年近く前に給与面に不満があり退職した者です。 確かに手当は相当手薄いです。ほぼ皆無と言っていい。北がミサイル撃つ関係で、特殊な防護任務についていた時ですら一日1000円。(24時間拘束で3週間) ...
#Yahooニュースのコメント
変えないとね。 news.yahoo.co.jp/profile/commen…
489
避難シェルターを作るなということは、イザというときは死んでもいいという覚悟なのかな。外交努力で軍事侵攻が止められないということをウクライナをみてなぜ理解できないのかわからないな。
otv.co.jp/okitive/news/p…
490
やっと実用化しようとしている日本発の新技術に対したかだか1178億円? AIにはたかだか68億円?また、外国に持っていかれることが目に見えるわ。少しは本気だしたら? www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
491
自衛隊の不祥事。多すぎる。入隊希望者がへり、昔なら確実に落ちていた人達も入隊する。教育隊は統制取れず,教官のメンタルダウンが多発していると聞いてるけど。せめて賃金ベースを2倍くらいにして待遇も見直す動きを示さなきゃ。
492
ウクライナと日本はかなり似ています。知っておいて欲しい歴史です。 twitter.com/HANADA_asuka/s…
493
政治家は自衛隊員の待遇改善を推進しようとがんばるんですが、自衛隊がそれを拒むんですよ。財務省が会計を牛耳っているため、待遇に改善すると他の予算が取れないと思っているので隊員に我慢させればいいという感覚が防衛省にある。現場の声は隠蔽され、政治家にうまく伝わらないんですよ。 twitter.com/kaizokudamm/st…
494
義務付けるなら国が出すべきという当たり前の感覚が自衛隊にないことに驚きますね。装備は隊員の自腹前提?これじゃ,自衛隊員は減る一方ですよ。 twitter.com/nq1jddn7mpnthr…
495
自衛隊員は今も透明性を重視され、財務省の手のひらで国家予算削減を強いられる公務員組織。自衛隊単体の賃金増額はできないから,公務員の枠組みの中で考えるしかない。しかし、公務員のように定年が60歳ではなく,残業や休日手当もつかない。歪な制度枠組みにある。軍人として財務省から切り離して!
496
自衛隊も官舎に入れないと規定して、一般賃貸にすめというのなら敷金礼金は自衛隊もち、引っ越し代も自衛隊もち、家賃補助もこのレベルでないと話にならない。
自衛隊の官舎を廃止して支出減額を狙っているらしいけれど、2.3年に一回の転勤をさせるならこの費用を持つのは当然です。 twitter.com/hideyanmizuki/…
497
日米合同演習キーン・ソードで自衛隊と契約している新日本海フェリーのはくおうが車両や人員輸送を行ったが、実際に戦闘が始まると輸送用船舶はこれだけでは足らない。継戦能力を考えるなら、交戦中の海上輸送力の確保、その船舶の護衛も含めてまだまだ考えなおす点は多い。
498
「自衛隊の問題点ばかり書くのはおかしい。アンチか?」という人がいますが、「自衛隊の待遇問題、セクハラパワハラ等」入隊後ずっと働き続けられない理由を隠蔽し、放置することで入隊者数は激減、組織を維持できない。これを改善しなきゃ。国防は機能しない。国防維持は自衛隊アンチですか?
499
経済がわからない人を炙り出しする岸田増税。 twitter.com/Sankei_news/st…
500
参議院議員和田政宗先生、先日から官舎の問題についてご相談してきたけれど。問題点を関係担当者に説明して,是正に動いてくれている。現段階の経過説明をいただきました。信頼できる国会議員もいます。自衛隊員の待遇問題に希望はあるよ。#wadamasamune