一藤(@lH9Nh31jUEYmhwx)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
世界でいちばん美しい食べ方 海原雄山との食事会でも余裕を持って立ち向かえるようになる一冊。全編カラーなのでざっと目を通すだけでも頭に残りやすくて◎ 基本的に「綺麗に美味しく完食すれば満点」なスタンスの私だけれど、知識として知ってるだけでもいざというとき指針になるのは大きいよね
127
ツイステ3章を進めながら「オクタ可愛いね……」とデレデレしてたら突然のスカラビア闇に撃ち抜かれてしまい合掌。とりあえずカリムの腕のあれを息も絶え絶え描いた。4章も楽しみ……
128
暇があったらヨーグル400gを水切りして、そこにアンチョビと大葉を刻んで混ぜてパンに塗ってお食べ!クリームチーズで作るより安くてバターで作るよりあっさり。大人の明日の胃に優しい。子どもの頃想像してた洒落た大人の酒のアテってこんな感じよな。めちゃくちゃ美味くて心ウホウホするわ
129
ブルボンのルーベラに、イチゴバターをぎゅっと詰めた極楽菓子をこしらえました。薄焼のルーベラがしっけてしまうので賞味期限は30分です。うめ〜〜〜!!!
130
HERB BREWER Defend ポットとティーバックが一体になったハーブティー。この1袋で2〜3回茶が出るので6杯くらい飲める。約1.2l。この1袋で1日分の水分まかなえるやん。とにかく味と香りが濃いのでお茶だけで満足しちゃう。「お菓子?いや今は遠慮しとく〜」ってなるレベル。食卓が一気にオシャレカフェ
131
真っ白やのに味がしっかりする味玉に当たるとラッキーと思う人種なのでよく白だしで味玉作るのですが、この『蛤と帆立 白だし』が「高級割烹で出るゆで卵や……(幻覚)」となる味わいだったので毎日楽しいです。味玉だけやなく味噌汁や煮物にちょっと入れても即席割烹になるので減るスピードが早い早い
132
茶葉入りクッキーを食べている途中「バニラアイスにアールグレイの茶葉混ぜ込んだら美味そうやんな〜〜」と思って軽率に作った挙句、悪党なのでバターで焼いた林檎に乗せて食べました。
133
マリアージュフレール ティーサロン こんなん紅茶特化型執事喫茶やんか!紅茶1オーダー1000円〜とお高めの値段設定と思いきやティーポットに3杯分入ってくるので実質1杯330円。ド◯ールやん。そして白い制服に身を包んだ007のQみたいな男性にサーブして頂けるのよ…なるほど実質無料とはこういうことか
134
「最近コンビニでプロテインバーよく見るようになったけどぶっちゃけどれ食べたらいいか分からんからビスコ食べちゃお〜〜」って方向けに、以下4種類食べ比べてみたよ。 【結論】 ・余分なものは要らぬ。我たんぱく質求める者也→ UHA味覚糖 ・お菓子要素は絶対いる!でもたんぱく質もほしい!→ Asahi
135
無印良品 チーズクリスプ パルミジャーノ 1箱開けるまで止まらないやつ。ワインは用意してはならない。翌日が休日ならば可。つまり今日はOKハレルヤ。ひと口目で「味もっと濃くていいのよ…」と思ったが、この軽さが無限サクサクに誘う。確信犯やわ。もう2箱くらい買っておくべきだった失敗した
136
ご飯屋さんのセットでちょこんと付いてきた『烏龍茶ゼリーに練乳かけたやつ』、練乳のまろやかさが烏龍茶のスッキリした香ばしさと相まって美味かったので家でも作ってみたよ。お茶はペットボトルのでも大丈夫。烏龍茶に練乳!と一瞬驚いたけど、ほうじ茶ラテとか全然あるもんな…そりゃうまいわ
137
カルディのトマト缶を1缶フライパンにあけ、合い挽き肉300と業スーの激安冷凍みじん切り玉ねぎを凍ったまま好きなだけ投入して全体的に火が通ったらガス消してカレールー半分ぶち込みぐるぐる混ぜたらキーマカレー完成。余力があればピーマンみじん切りを最後に混ぜる。手間に比べて味が美味すぎるんよ
138
ナッツを後生大事に抱っこしたリスが真ん中に鎮座しているナッツ専用の器を頂いた。ナッツを入れると心なしか嬉しそうに見えるリスが可愛い。ちょっと油断すると埋もれるリスがとても可愛い。可愛いな……
139
ヒロインメイクから数量限定で出てるクリスタルラベンダーは液の色味自体くすみラベンダーでぱっと見落ち着いて見えますが、大粒グリッターパールのおかげで瞬きのたびエレクトリカルパレードを開催するようなご陽気アイライナーなのでご機嫌になりたい方にとてもおすすめです
140
チーズと桃の相性は最高なので桃が旬のうちにもりもり食べてる桃チーズパン(もっと格好いい言い方なかったんか)……白ワインにアホほど合うでな……
141
「土井先生好き?読んでほしい本があるんやが」「忍者の方?味噌汁の方?」とおすすめされた【ドクタケ忍者隊最強の軍師】がね… 記憶喪失になり敵サイドに落ちた土井先生、優しさリミッターが外れ冷酷忍者として辣腕をふるう。はたして記憶は戻るのか…って内容でさ戦闘シーン格好良すぎでさ…
142
ブルークロス キューティクルリムーバー これは湯船で甘皮ふやかして取ろうとしてしょっちゅう流血してた私を救う品。甘皮を液でさっとひと撫でしてプッシュするだけで「どこに隠れとったんや?」とわりと引くレベルで甘皮取れる。しかも5滴で両手の爪全部処理できるから減らんのよ。元取れまくりやん
143
BASE FOOD(ベースフード) 1食に必要な栄養素が全てとれる完全栄養食。「自分のご飯て適当なるわ…」と料理の情熱がゼロになった時の最終兵器。とりあえずこれ食べとけば栄養がまんべんなくとれる。えらい。BASE BREADに至っては1個約150円ちょいでタンパク質が13.5gよ。菓子パン食べてる場合じゃねえ
144
資生堂 薬用ハンドクリーム スーパーさらさら ツイ廃専用ハンドクリーム。塗ってすぐさらさら。即猫画像探せるし周回もできる。スーパーさらさらwwwとか思ってごめん。便利だわ。「推しと握手するのに手がカサカサで申し訳ない。今クリーム塗るとベトベトになりそうでそれも申し訳ない」って時にも◎
145
ガリガリ君リッチ レーズンバターサンド味 ガリガリ君ってカキ氷では…?となる味。バターの香りもして濃厚。しかし後味すっきり。氷菓の本気見せてくるやん。そのままでも充分美味しいが、ブランデーをかけるともっとうまい。大人最高アイス。クッキーとレーズンがアクセントになって延々食べちゃう
146
幼き頃より親の目を盗んではクリープを舐め散らかしていた者なので…… 小袋のデザイン最高。ポケットからクリープ出てきたら笑うもんな
147
いつにも増して早く梅雨が始まるっぽいので、お気に入りのスニーカーには撥水スプレーかけておこうね。ぐっしょり靴下とおさらばできるよ。マーキーは衣類全般に使える便利スプレーやのでリュックにもパンツの裾にも吹きかけておくとよいよ。梅雨の間楽に生活できるよ!
148
ちふれ ピュアスクワランオイル 肌に塗れば天然ハイライトを誕生させ、髪に塗ればアホ毛を鏖殺する万能オイル。20ml1000円(税別)。さすがプチプラ界の帝王。買いよい値段。疲れ果ててどーーしても風呂上がり即寝たいときはとりあえずこれだけ塗っとこう。翌朝ちふれに五体投地。乾燥から守ってくれるよ
149
フォションの紅茶のお酒、アップルのほうも買ったんやけど……牛乳で作った氷を入れて飲むと長いこと冷たくて時間が経つごとにミルキーな味わいになる完全デザート飲料ですいすいいっちゃうやばいやつでした(アルコール12%)
150
iWALK モバイルバッテリー 4500mAh ものぐさ兼ツイ廃専用モバイルバッテリー。Twitterは常に見たいが充電器は重くて持ち歩きはな……って人でもギリ持てるバッテリーがこれ。ほぼ口紅サイズ。しかもバッテリーがスマホに直刺しできるからケーブルも不要。これ1つで1回は余裕でフル充電できるよ