一藤(@lH9Nh31jUEYmhwx)さんの人気ツイート(古い順)

201
カルビー神が販売している北海道じゃがマッシュ、いわゆるじゃがいものフレーク……粉やねんけどこれ使えばアリゴが3分でできちゃう。そしてカルビーはじゃがいも神でもあるので当然のようにうまい。これはヤバいブツを手にしてしまったな……
202
KATE 3D ヘアライナー 03 ニュアンスブルー 1dayの部分用ヘアカラーから推し色が颯爽登場。買うしかねえ。黒髪に青は少し発色しづらいので3度塗り以上推奨。ウォータープルーフ処方で汗にもわりと強く朝塗って夕方まで色ついてる。塗って放っておくと髪の先端が凶器になるのでクシでとかして馴染まそう
203
公式サイト(nomorerules.net/all_products/o…)には、「綺麗に落とすには2度洗いしてね〜」とあったけれど1回の洗髪で落ちたよ。使いやすくていいねえ カラーは5色展開。推し色があるといいですね。売り場をぱっと見た感じ赤が1番はけてた印象
204
(プリンでフレンチトーストが作れる……) そう頭の中に思い浮かべた時にはもうすでにフレンチトーストを作り終えた後だった……こりゃあ簡単すぎるぜ……
205
セブンで売ってるたことブロッコリーバジルサラダ、単品でも美味しいし何かと和えても即お店の味になる神商品では
206
ダイソーで売ってるシリコンアイスバーメーカーでオイコス凍らせたら、低カロリー高タンパクのでありながらめっちゃパーク感あるアイスになりました。ありがとうダイソー!
207
LUSH 檸檬の指先 アルコール消毒で疲弊した指先を救うキューティクルバター。保湿成分が入り過ぎてもはやアベンジャーズ状態だがとりあえず爪はつやつやになる。塗った直後はベタつくが、この濃厚さのおかげで翌日は爪に何も塗らずともツヤ感キープ。ついでにささくれにも効くので今こそ使いたいやつ
208
キンキンに冷やしたオランジーナで濃縮紅茶を割り、この世の極楽を味わっています。
209
濃縮紅茶(amzn.to/2PMHjQz)はアイスにかけても酒に入れても美味い万能甘味液体。カルディにも売っている店舗があるのでぜひ。夏の休日をほんのりうきうきで過ごせる味ですよ
210
Amazon限定で売ってるフォションのアップルリキュール(amzn.to/33W21Gf)、下のツイートでも使ってるやつとオランジーナを合わすとわくわくフルーツポンチよ。家具の角に小指をぶつけても、これ飲めばテンション持ち直せるくらいうまい twitter.com/lh9nh31jueymhw… twitter.com/lH9Nh31jUEYmhw…
211
母に捨てられた少年が、母を誑かしたヤクザに復讐(暗殺)するため北斗神拳を極めようとして流れで国家資格に合格し凄腕のあん摩マッサージ指圧師になってしまう!この時点で『よくわからんが凄みがある。面白そうだ』と思った方はその直感当たっているのでぜひ読んでください。私は腹抱えて笑いました。
212
小林製薬 1滴消臭元 外出先で公衆トイレ入って「地獄か???」ってなるときあるやん。そんなとき1滴消臭元を便器の水溜りに贅沢に2〜3滴投入。すると即森林浴よ。さすが小林製薬!俺達に出来ないことを平然とやってのけるッ!そこにシビれる!あこがれるゥ!となること請け合い。鞄に1つ入れたい商品
213
自分が用を足した後の便器にポタポタと1滴消臭元投入しておけば、すぐ後に誰がトイレに入ろうとも安心してられる。1滴消臭元(amzn.to/3aqIIG6)自体は目薬と同じくらいのサイズなので持ち歩きしやすいのも◎
214
どミーハーなので、巷で話題のミルク出し紅茶をこしらえました。
215
マジョリカマジョルカ ジェルアイライナー BL701 ネイビー(座右の銘) グレーがかった渋めのネイビー…かと思いきや、中に細かなラメが入っており角度によってはメタリックな銀や紫にも見える飛び道具的アイライナー。細身でコシのある筆で、細い線からベタ塗りまで楽々描けるよ
216
タイトルでぶっ刺して第1章のサブタイでとどめをさしてくる本。出来上がった資料をちょっと修正するとレイアウトがガタガタ崩れる人、Shift+Enterで改行したことない人はとりあえず買おう。WordとExcelが友達になってくれるよ…… これ大学で読んでおきたかったな……
217
いつも本はKindleで買うけれど、これは作業中横に置いておきたい教本なので紙媒体(amzn.to/2QsVeM1)にしました。Excelって頭のいい人が作ったんやな……めっちゃ便利やん……
218
WordとExcelどちらで使える技術なのかが分かる見やすい目次。あと、なにやら可愛らしく見える裏表紙。
219
分かりきってることやけど、マクドのポテトにサイゼのアロスティチーニ粉を振りかけて食べると大層美味しいですね!!!
220
生活の木 キンモクセイ ブレンドティー 秋を司る神様が飲んでるお茶。いれたての香りは控えめなのに、飲んだ後の口内が金木犀の庭。味はほんのり甘くて、茶の色は秋の月を写し取ったような黄金色。こんなのいとをかしじゃんね……
221
巷で話題の某いちごバターが全く手に入らんな!!!ってことで、桃とラズベリーを使ってピーチメルバ風の桃バターをこしらえ、ついでに桃バターサンドを錬成しました。どえらいうまい
222
あるあるデザイン インスタの1枚目の写真やフライヤーを作っていて「自分のやつはなんか…いつものって感じでパッとせんのよな…お洒落とは…キャッチーとは…」と布団だいぶしたくなったときに読む本。とにかくデザイン例が多くて見るだけでも気分が上がる。各デザインに解説が付いているのも嬉しいね
223
「タルタルソースは食べたいがゆで卵を作るのがめんどい……」って私を救ってくれたレンジで作るタルタルソースです。今日はチキン南蛮でご機嫌になるよ
224
コンタクト用のものもあるので、コンタクトをしている時に使いたい方はこちらを使ってくださいね! jp.rohto.com/digieye/
225
リマインダーアプリは星の数ほどあるけれど、呟き感覚で打ち込むだけでしっかりリマインドしてくれる「リマインくん」が最近の推しです