かみぞの(@kamizono144)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
軍医/ブレイクアウト サイバトロン星で配信中のゲーム「ロボットインファンタジア」にて期間限定で実装された新キャラクター 本作は歴史に名を遺したTF達がモチーフだが 開発者の「史実の独自解釈」により姿や性質が大幅に変わっている事が多い 迂闊に歴史に名を遺すと恐ろしいね #オリTF #TFOC
77
ここ5年くらいトランスフォーマーの日本展開は 確実にオモチャ買ってくれるオタクのおじさんだけに向けて細々展開してた故に 既存ファン以外は世間一般からもう忘れ去られかけてたからこそ 久々の実写映画でなりふり構わんレベルで話題性重視な宣伝してるのがある意味心地よいですね
78
企業や商品をけなしファンを不快にさせるのが 人生の目的にな輩は各方面にいるけど そうしないと他人から反応が返ってこないという経験からのルーチンなので そういう輩は早期の段階で下手に構わず話題にも出さず即ブロックして孤立させ排除するのが遅れると もっと火を起こそうとさらに暴れるよね
79
あと「ファンタジー世界が舞台のトランスフォーマー」もたまに考えたりするのだけど 神獣とかドラゴンとかをモチーフにして装飾とかを施したら ビーストウォーズのデザインと差異が出せるかもね (玩具にする際に装飾のおかげで関節の隙間やパーツの分割をうまくごまかせるかも)
80
活動してるジャンルにもよるけど、同人活動はじめてイベント参加するようになると 「男の絵描きって思ったよりいないなあ…」って気づくのよね ちなみにトランスフォーマーの同人イベントだとサークルも一般参加者も 男2:女7:ロボット1くらいの割合でした
81
僕が現代の日本人受けするようなトランスフォーマーのデザインを考えれば考えるほど 海外のTFファンからの方がポジティブな反応が多いのは面白いね まあ欲を言えば日本人側の意見をもっと聞いてみたい twitter.com/kamizono144/st…
82
定期的に「ファンタジーや異世界が舞台のトランスフォーマーあったら面白そうだな」と思うことはある 初代の29話と2010の12話みたいな不思議な世界に一時的に迷い込む話じゃなくてね
83
改めてだけど「IDW社がトランスフォーマーとGIジョーのライセンス手放してコミック描くのやめるね」ってトランスフォーマー界隈にとって大ニュースだよなあこれ twitter.com/tfw2005/status…
84
トランスフォーマーファンとしての意見を言わせてもらうと TFの変形工程は初代版のアニメから「動作の一環」でしかないので、いちいちキメや変形をじっくり見せる作品ではないので 日本のロボアニメ好きからしたら確かに物足りんだろうなと思うのは理解できるがいちいち貶めるのはどうかと思う twitter.com/GAKUJIRA/statu…
85
ちょっと息抜きにぺこら(邪神ちゃんの方)を描く
86
Q:どうしてここ数年のタカラトミーはトランスフォーマーをオタク向けでしか展開しないんですか? A:お子さま向けはトミカのアースグランナーやプラレールのシンカリオンや バウパトロールとかに力入れてるからじゃね
87
僕らオッサンがネットリテラシーをどう学んだかというと ・匿名掲示板でエッチな情報に釣られブラクラやグロ画像踏む ・スレで迂闊なこと言ってバカにされる ・個人情報晒した人間が不特定多数から  徹底的におもちゃにされる様を見て震える …って感じなので 親や学校が教えるのはちょっと難しいね