映画『図書館戦争』配信中(@toshokan_movie)さんの人気ツイート(リツイート順)

〈お知らせ〉 ロケ地となった新潟県・十日町情報館の近くにある十日町シネマパラダイスでは12月12日から上映決定! 館内巡りも兼ねて、情報館で開催されるクイズラリー(開催中)にご参加なさってみては?(^_^*) #図書館戦争
郁と柴崎のお部屋にて。 洗濯物は寮内の洗濯室で。 訓練服は乾きにくいので、乾燥室で乾かします。 ベッドメイクやアイロンも入隊時に厳しく教育を受けます。 図書隊の寮生活のディテールは、自衛隊をモデルにしています。
“TOHOシネマズ映画ランキング”にて第1位☆(^_^)v ありがとうございます! #図書館戦争 (2号)
実際の書店でロケをさせていただくとスタッフが気づくこと。 ふと見渡すと、次回で最終回を迎える軍師官兵衛と、今時期広いスペースで展開しているNOLTYのポスターがたくさん。 スタッフ、堂上教官に囲まれています Σ(・□・;)
〈DVD&Blu-ray情報〉 プレミアムBOX封入のブックレットには映画公開時に有川先生に書き下ろして頂いたミニエピソードを二編、収録します! 「あの人の手帳」エピソードは、公開時にLoppi限定販売したNOLTYコラボ図書隊手帳に収録したものです。※手帳再販の予定はありません
撮影中、お茶場所に、今は亡き児玉清さんの事務所さんからの差し入れが。 稲嶺館長はこうしてずっと実写のチームも見守ってくださってます(^_^*) 特に仁科司令・石坂さんが「お、兄さんからだ」と嬉しそうにされていました。 #図書館戦争
劇場販売のパンフレットは、第1作のものと2作セットにして並べられるようにすべく作ってる途中です(^_^*) 公開したら、映画館では第1作のものも、あわせて復刻販売してもらうことになりました♪( ´▽`) 唯一のオフィシャル本。 完成したら写真載せますね。
「図書館戦争」映画&ドラマあわせて、プロジェクトとして撮影オールアップです! ご協力いただいた各ロケ地の皆様★エキストラの皆様★THANKYOU〜v(o^_^o)v (2号)
ふと突然、図書隊員に会いたくなったので、DVDを観ました、というメッセージを頂きました。 そうなんですよね、本と自由を守る彼らに、ふと、会いたくなりますよね。 そういえば、2014年は 堂上と小牧、入隊の年。
2016年元旦。 明けましておめでとうございます。 公開してからもたくさんのメッセージを頂きます。監督ともども拝見しております! これからも、小説・アニメ・コミック・実写まとめて『図書館戦争』を、よろしくお願い申し上げますm(__)m 2016.1.1 佐藤組一同
<番組情報> 10/4(日)よる7:00〜TBS系「この差って何ですか?2時間スペシャル」に田中圭さんが出演されます! そのあと9時からの映画「図書館戦争 LIBRARY WARS」テレビ特別編集版とともに、ぜひご覧ください!
プロデューサーの辻本です。 まもなくドラマが放送されます。 続編映画公開を前に、同じキャストスタッフで撮り下ろしドラマを作りました。 映画とまた違った魅力を持つ『図書館戦争』になっていると思います。 いっぱい気持ちを込めました。 図書隊員の恋と青春を、ぜひご覧ください。
《お知らせ》 映画「図書館戦争 THE LAST MISSION」とthe Canteen(江東区青海)のコラボカフェ 【カミツレcafe】 が期間限定OPENを発表! 詳しくはこちら ↓ transit-web.com/news/shop_news…
フォロワー数10万人突破記念! 明日12時より映画公式サイトにて様々なSNSで使用出来るアイコンプレゼントのダウンロードページを公開します! アイコンは全部で15種類! 明日は公式サイトをチェックしてくださいね☆ toshokan-sensou-movie.com
スタッフの声援に応えてくれました! 小牧・田中圭さん!ガンバれーーー! #図書館戦争 #オールスター感謝祭
今日はこれから「アブナイ夜会」もある!なんて日だっ☆わわわわ〜♪ #岡田准一 #榮倉奈々 #福士蒼汰 #栗山千明 #図書館戦争 (2号)
ドラマの前の日には、第1作も観てくださいね♪( ´▽`) ちなみに、今回のパンフレット、カミツレの香り付きです(^_^) 撮影時に現場で、どんなパンフがいいかなぁと皆で話した結果。 twitter.com/nog_ak/status/…
もし、自由に本が読めない世界になったら…… 有川浩さんによる小説「図書館戦争」は、架空の設定ではありつつも、実際に図書館に掲げられている“図書館の自由に関する宣言”をきっかけに作られました。 ↓映画に登場するポスター。
秋オンエアの単発ドラマ。 仕上げ作業も落ち着きました。 一冊の本をめぐる小牧と毬江の恋心、入隊に反対する郁の両親、手塚のライバルや兄の登場、そして、堂上&郁、手塚&柴崎の気持ちはどう進展するのでしょうか、、、(>_<)💓
苦難の中の力。 図書隊のシンボルの花、 カミツレの持つ花言葉。 『図書館戦争』に挑む佐藤組にふさわしい、花言葉。 キツいスケジュールが続いても 寒い夜があっても、そこには、 キャストの笑顔がありました。 スタッフの思い遣りがありました。 それが、「図書館戦争」
クリームは握力がいるようで、意外にも堂上教官お上手です。 チョコペンで文字を書く郁ちゃんは真剣そのもの。 完成した後、もうすぐバースデーの慧・松坂桃李さんのプチお祝いもしましたよ( ^ω^ ) わーわー言いながら、みんなで作りました(*^o^*)
@toshokan_movie 教育長さんと、館長さんと、 有川先生と、じゅん隊長もとい館長。
応援頂き、ありがとうございます! チーム「図書館戦争」、前作超えというハードルの高いミッションを乗り越えられそうです!! headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151010-… #図書館戦争
まだ先ですが。。。 WOWOWでナビ特番をオンエアします! 詳細はこちらから↓ wowow.co.jp/pg_info/detail… WOWOWに加入していなくても、BS放送を視聴可能なご家庭ならご覧頂けますよ(^_^*) #図書館戦争
ドラマの予告動画がアップされていますよ(^_^*) ドラマ特設サイト ↓ tbs.co.jp/toshokan-senso… #図書館戦争