601
〈佐藤監督Appleトークショー〉
監督からの見所。
細かいところまでこだわり続けて出来上がった作品。
何度観て頂いても、随所にそのこだわりを発見していただけると思う。
細部までこだわるスタッフキャストが集まったこともあるかな(笑)
とのこと!
ここからは質問タイム!
602
@nog_ak
タクシーに同乗、も
思わず同情してしまう、も
全部、堂上、になりますよね(。-_-。)
図書館戦争あるある。
twitter.com/nog_ak/status/…
603
〈ナビ特番〉
宮城のみなさまへ。
9/27(日)25:25からTBCにて『図書館戦争』のスペシャルナビ番組が放送されます!
その他のエリアの方も今後お伝えします!
604
2014年4月27日。
本当にたくさんメッセージを頂いてます。全部保存(^^)
一年経ってもこうして皆様の記憶に
鮮やかに残る作品であったのだなぁ、
と、しみじみ……( ´ ▽ ` )……してます。
心からありがとうございます!
#図書館戦争公開記念日
605
5月16日。
二年前の今日、俳優の児玉清さんが亡くなられました。芸能界きっての読者家であられ、多くの作家さんと対談し、レビューを書かれました。
有川先生との対談が、最後の対談。原作にある、図書隊創設者の稲嶺は児玉さんがモデルだと打ち明けると、嬉しそうにされていたそうです。→続
606
《オンエアのお知らせ》
2019年6月14日(金)
TUT(富山チューリップテレビ)にて
映画『図書館戦争 THE LAST MISSION
ON AIR Editon』が放送されます!
よる0:50からです。
#図書館戦争
607
昨年末、数ヶ月ぶりにイベントで福士くんにお会いしました。
顔を合わせるなり
「手塚光一等図書士です!(`_´)ゞ」とビシッと敬礼してくれました(*^_^*)
608
@AnglePictures
佐藤信介監督による、サイレントムービー。
『図書館mini戦争 THE FIRST MISSION』公開中。
609
6月9日は我らが有川先生のお誕生日
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
朗らかで気遣い屋さんの先生。
おめでとうございます!
610
611
続→今回実写化にあたり、児玉さんに稲嶺館長役として写真でご出演頂くことを、お身内に快諾頂けました。
そして映画では、稲嶺の遺志を継ぐ仁科司令が、オリジナルキャラクターとして登場します。
児玉さんと旧知の仲であられた石坂浩二さんが演じてくださることで、より深みが増しています。→続
612
〈ナビ特番〉
青森のみなさまへ。
9/22(火)14:50からATVにて『図書館戦争』のスペシャルナビ番組が放送されます!青森のみなさんが一番乗り!
その他のエリアの方も今後お伝えします!
613
続→児玉さんにご出演頂けたことを有川先生も大変喜ばれており、併せて、稲嶺とはまた違った存在感を放つ仁科司令は、今後とても気になる存在、とのこと。
児玉清さんと石坂浩二さんの信頼関係にも基づいた、稲嶺館長と仁科司令の図書への強い想いを、スクリーンから感じて頂けると思います。
614
いま頂いたコメントを見てハッとなりましたが。
今年の春、堂上と小牧が図書隊に入隊予定!
二人のお正月は、図書大学校の卒論書きつつ、OJTの骨休みでしょうか〜(*^^*)
615
617
9/26(土)東京・一ツ橋ホール開催の試写会(試写状の誤表記)について
ご当選者様にお送りしました試写状につきまして、最寄り駅名表記の一部に誤りがございました。
お気を付けくださいますことをお願い申し上げます。
誠に申し訳ございません。
ホール最寄り駅は『神保町』となります。
619
ブルーレイ&DVD情報!
予約特典のブックカバーのサンプルが届きました!
各お店のイメージカラーで、コラボしてます(^∇^)
詳しくはこちらにて!
bit.ly/18F8rC9
620
11月24日、東京お台場で、復活上映だそうです!
スクリーンで観られる貴重な機会です。
dreampass.jp/e734
621
2月12日。
郁ちゃんを演じた榮倉奈々さんのお誕生日\(^o^)/
仲間思いで、誰にでも平等で、チームワークを大切にする榮倉さん。
彼女の大きな笑顔で、いつも幸せな気分にさせてもらってます(*^^*)
おめでとうございます
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
622
@toshokan_movie
ごめんなさい!!リツイートなどしてくださった皆様!
放送日間違えましたm(_ _)m
福岡RKBでの放送は、9/26(土)→9/24(木)です!
深くお詫び申し上げます。
後ほどツイート削除し、再度正しい情報をアップします!
623
図書隊メンバーの皆さんもうちわを持ちながら応援してくれました(^^)!!
4/25放送のVS嵐で皆さんの勇姿が見れますo(^_^)o #toshokan_movie
624
マガジンハウスから出版されている岡田准一さん著「オカダのはなし」、読まれた方も多いかと思います^_^
30代のうちに戦闘服を着て闘う役柄を演じてみたかった、と書いてあります。
顔合わせでもそう話していた岡田さん。
そういえば映画では、堂上教官の私服は出てきませんねσ(^_^;)
625
6月9日
我らが有川先生のお誕生日!
初めてお会いした時、実写化を驚かれつつもキュートにフワッと微笑まれた笑顔。
撮影現場での何にでも興味津々な姿。
試写の後の涙と、ありがとうの言葉。
たくさん大切なモノを頂きました。
益々のご活躍を楽しみにしています!おめでとうございます!