26
どんなに忙しくてもスケートも勉強も手を抜かない。卒論にかけた膨大な時間とエネルギーがフィギュア界の未来に必ず生かされますように。nikkansports.com/members/sports…
27
急な依頼や直前の変更はエンタメ界ではよくあり、それに応えられなければプロではなく、更にどの位のクオリティーで応えられるか。 #羽生結弦 さんへは彼なら必ず想像以上のクオリティーで応えてくれると信頼がある。そうでなければ任せず初めから振り写しをするでしょう。 #SOI2023特別版 。
28
学術誌に寄稿された羽生選手の卒論を拝読。彼は大学を8年かけて卒業しましたが、自分の声を世界中に届けるために敢えてそれだけの時間をかけて卒論という形で発表したのではないか…。発した言葉があっという間に世界に拡散されるようになった今というタイミングはとても大きいと思います。
29
全日本選手権なのに無料?
理由はわかりませんが、それはスケート連盟自らが大会の価値を落としているようにみえます。
フィギュアのように観客が入らないのは仕方ないですが、1000円でも入場料は取るべきだし、今なら収益を寄付することだってできるのに。 twitter.com/skatingjapan/s…
30
おはようございます。
#ウィングスゴールド 届きました!
「結」の文字が素敵😊💕
さっそく装着!どんな変化があるでしょうか🤭
引っ張ると簡単に外れてしまうので注意です⚠️
#ファイテン
#Phiten
#ブレスレット
31
32
「クラシックやミュージカルの音楽に対して、僕たちの演技は、ある意味『ボーカル』だと思うんです。」
いいなぁ、この考え方。
羽生選手の演技は音楽を引き立ててくれる極上のボーカル。
おこがましくも彼の演技ような歌が歌いたいと思ってしまう(*´ω`*) twitter.com/aminovital_jp/…
33
今夜はぜひこちらを❗
羽生選手がなぜ最強と言われるのか、
なぜ世界中で不動の人気があるのかわかるかも。
2019年放送時、平昌五輪前に隙あらば彼を落とそうする力があったことがメディアに流れました。その再構成だそうです。
nhk.jp/p/anotherstori…