安倍首相、万歳! いつも日本の為に汗を流していただき、感謝でいっぱいです。 どれだけ一部の人達に批判されても、日本の未来を見据えて今すべきことを着実に実行していくお姿を見て、自分もそうでありたいと強く思います。 小林もいくら叩かれても構わないので、日本と世界の平和の為に努力します!
先ほど、杉並区議会議員選挙 当選証書付与式があり、出席してまいりました。 人生3個目の杉並区議会議員バッジを頂き、身の引き締まる思いです。 これからも杉並区政がおかしな方向に行かないよう、区民を代表して是々非々の立場で岸本区政に向き合ってまいります。
改めて見ると、鳩山内閣、菅内閣のメンバーはインパクト大。 予算編成、外交、政策決定…それらにおける与党の判断ミスで、いとも簡単に国が壊れかけた。 当時就活生だった小林も、確かに逆風を感じました。 民主党政権は悪夢だったと思う人はシェア【民主党内閣の閣僚名簿】 samurai20.jp/2019/09/nightm…
内閣不信任案提出だけでも時間の無駄なのに、提案理由説明に2時間半!? 日本が大変な時に、何をやっているんだろう…。 日本を本当に想う議員は、そんなことはしないはず。 日本が嫌いなら、日本人がどうでもいいなら議員を辞めてほしい。 愛国左翼はOKだけれど、そんな方はなかなかいない。 twitter.com/miosugita/stat…
LUSH(石鹸屋さん)……。 シーシェパード支援を表明し出してから購入していませんが、ついにここまで来ましたか…。
産後4ヶ月で乳幼児2人を育てるなか出馬するかどうか決めかねていましたが、立候補する10日前に決意して準備し始め、ボランティアスタッフの皆様方と協力して準備した「手作り選挙」でしたが、なんとか3期目も仕事ができそうです。 先ほど寝かしつけが終わったので、これから当選御礼動画を撮ります。
今日の駅頭活動も素敵な出会いが多く、充実しておりました! しかし西荻窪では、私の演説中に50代くらいの女性から睨まれ大声で暴言を浴び、それを聞いた周囲の皆様が大変驚いていらっしゃいました。 例え異なる意見をお持ちでも、周囲の方が恐怖を抱くほどの大声を出すのはやめていただきたいです。
朝日新聞、バイデン氏を「命を重んじる大統領」と見出しに。 まるでトランプ氏を「命を軽んじる」と言わんばかり。 7年前、当時の安倍総理に靖国神社参拝を控えるよう説得したバイデン氏と、3年前、国連で北朝鮮による拉致被害を厳しく批判したトランプ氏。 朝日新聞は恣意的な報道を止めるべき。 twitter.com/asahicom/statu…
武蔵野市の(通称)住民投票条例、否決! よし!!!!!
杉並区でも、職員向けにLGBT理解のための研修を行っています。 当事者である私の友人(ゲイ)曰く、 「そんな研修しなくていいし! 別に、私達のことについて他人に知ってもらわなくて結構。 その研修に税金使われてるんでしょ? 『LGBTに税金使うな!』って言われて嫌なんだけど…。」 とのこと。 twitter.com/profshimada/st…
私、ネトウヨと呼ばれているので、そうなのかしら🙋🏻‍♀️
新型コロナウイルスの次は、新型ブニヤウイルス。 もう勘弁して…。 どうか自国で抑え込んで、日本はじめ国外には持ち込まないでいただきたい。 中国で「新型ブニヤウイルス」7人死亡…60人が感染(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/ecd54…
「LGBTQ」という大きな括りで語ることではないと、私は思います。 性的多数者であれ性的少数者であれ、命を自ら断とうとする方が一人でも減るような社会を構築するのが、私たち政治家の責務だと思っています。 twitter.com/eri_arfiya/sta…
ロシアのニュースから訳してみました。 このロシア語ニュースの翻訳元は、毎日新聞だそうです。 日本を貶めようとして海外に嘘をばら撒くとは、悪質ですね。 twitter.com/yumi_suginami/…
本日の駅頭活動の動画です。 今回の杉並区議会議員選挙では、議員定数48人に対し69人が立候補しており、「杉並を変える」という政策が目立つ中、私は保守の候補として「杉並を守る」という主張をしております。 皆様の手で育て、守り抜いてきた豊かな杉並区を、これからも守っていきたいです。
西永福駅前にて、公衆トイレや公共施設の安全性確保のお話をいたしました。 女性の区民の方から「杉並区内のトイレは、しっかり男女分けてくださいね」とご意見を頂きました。 同じ税金を使うのであれば、イデオロギー色強めの施策より、皆が使う公共施設や設備の安全性確保に力を入れてほしいですね。
新藤さん、当確出ました✨ 港区の皆様方に感謝です。 バンザーイ‼️∩^ω^∩ twitter.com/kanashindo/sta…
本日、終戦の日は大雨の予報だったため、昨日靖國神社に昇殿参拝してまいりました。 (※撮影時のみマスクを外しています) 今私達がこうして日本国で平和を享受できているのは、先人の皆様の尊い命の犠牲があったからです。 先人の皆様方に感謝し、毎日を大切に過ごしてまいりましょう。
元号の存在に違和感や嫌悪感を感じる方は、もう一度日本の歴史を勉強してほしいです。 【新元号】共産・志位委員長「使用強制に反対」 赤旗の元号併記は継続 sankei.com/life/news/1904… @Sankei_news
毎日休まず働く安倍総理の体調が心配です。 総理に限らず、警察官や役所の職員などの公務員もですが、休暇や休憩を取ると周囲からクレームが入ることが多いのは、何とかならないのでしょうか。 安倍首相、慶応大病院入り 官邸「体調管理のため日帰り検診」 - 産経ニュース sankei.com/politics/news/…
杉並区に情報公開請求し、ボートマッチで使う予定であった「候補者への質問20問」を入手しましたが、杉並区選管から「選挙後まで質問20問をSNSで拡散するな」と要請あり。 税金を使って設問を作って「公開するな」とは? 本来、情報公開請求で公開された情報の取り扱いに制限をかけてはいけません。
北海道全域も、宮古島も。 外国人が、日本の土地や資源を買い漁っています。 国有化するか。 国が法律を新しく作るか、既存の関連法の改正をするか、北海道が自治体として条例、規則を作るか。 小林が大富豪になって、土地等を買い戻すか。 最後の選択肢は現実性が低いので、可能な範囲で動きます!
私の祖父の祖父(ロシア人)は、こんなロシアが嫌で嫌で仕方なくて、北海道にやってきたそうです。 共産主義アレルギーって、遺伝するのかしら。
そして、戦争に負けた日本だけの行いは罪で、勝った側が行った行為は罪ではないというめちゃくちゃな内容です。 …というようなことは、学校で習わないですよね。 日本の教育は本当におかしい。
千代田区政に挑戦中の白川司さんと一緒に、皆様にご挨拶をさせていただきました。 さて、ここはどこでしょう?