中川淳一郎(@unkotaberuno)さんの人気ツイート(リツイート順)

1226
おい、日本ファクトチェックセンターの古田大輔、藤森かもめ、野上英文、金子祥子、杉江隼、本橋瑞紀、落合俊へ。お前らオレ一人で全員相手してやるわ。古田さん、こんな杜撰な仕事を貴殿はする男だったのか? 呆れたわ。お前らに対してオレは宣戦布告をする。いい加減にしろ。この左翼ごっこ野郎ども twitter.com/fact_check_jp/…
1227
知念とその仲間達は毎度その都度叩きやすい存在を見つけては後に検証せず次の対象を見つける。巨悪を叩いてるつもりになっているのかもしれんが、その「悪」が「マスクに否定的/マスクをしなかった」という諸外国からすれば「まだやってるの?そんなにマスクってすごい?」レベルの話。去年は阿波踊り twitter.com/hudikaha/statu…
1228
ワクチンについての流れを下流から見る:子供「親ガー!先生ガー!」→大人「政府ガー!メディアガー!専門家ガー!教育委員会ガー!職場ガー!」→名前が挙がった組織「ガイドラインガー!厚労省ガー!」→政府・厚労省「専門家ガー!」→専門家「製薬会社ガー!」→製薬会社「免責あるからよw」
1229
Taka氏のこれは、ちゃんとみんな、受け入れようぜ。こうやって訂正できる人は少ないぞ。一瞬の思い込みをツイートしてしまい、「こりゃ不適切だったわ…」と削除し、ここまで説明してるんだぜ。もう同氏に対して安倍氏の件で責める必要はまったくないぞ twitter.com/mph_for_doctor…
1230
本当に馬鹿みてぇだな。コロナ感染しない方法【コロナ脳の対策】マスク、アクリル板、PCR検査、消毒、ワクチン、換気【オレの対策】野菜と肉を大量に食う、友人と遊びまくりコミュニケーション取りまくる、8時間以上寝る、運動する、マスクしない、ワクチン打たない、バカと付き合わずストレスゼロ
1231
おい、2020年5月以降「コロナは大して危機ではなかった」と突然言い出すメディア・ジャーナリスト・専門家(笑)。お前らはオレらの恰好のターゲットなんで、安易に「転向」するなよ
1232
本当にメディア界の50歳以上のオッサンはコロナを怖がってるヤツが多い。あいつらは高齢の親がいるとかそういった理由で、本気で怖がっている。オレが「コロナ、アホらしいからもう終わらせる特集しようぜ」と30代の編集者に言うと「いやいや、上が怖がっててそんな企画通せません!」と言われる
1233
日本人は「怒られたくない」ということが行動原理でもっとも大切なこと。ガキの頃に基礎ができ、社会人になっても「怒られたくない」と「自分の責任にしたくない」。となると社会の空気感に従った大袈裟安全策を取り、この2つを回避。台風・寒波もそう。「警戒してこの程度で良かった」で狼少年国家化
1234
何が「皆保険精度のお陰で、無償〜3割負担だけと恩恵を受けてる」だよ。こちとら108万円払って年間1万円を病院に払ってる。お前はこうした金額を見たことがないから「皆保険精度のお陰で、無償〜3割負担だけと恩恵を受けてる」と言えるだけ。国民皆保険は貧乏人の暇人が得するサブスクサービスなんだよ twitter.com/nobunobuchi19/…
1235
去年の知念の「70%が打てば集団免疫ができてウイルスを排除できる」とかその他専門家の「2回打てば(明るい未来が待っている)」が全部嘘で2回打とうがマスクは外せないし、マンボウは出まくるし、4発目の準備も始まっているし、嘘つき政府と専門家に数千円で乗っかる馬鹿は見捨てていいと思います twitter.com/dann_swano/sta…
1236
ワシはTaka氏とは昨年8月(だと思う)にABEMAで共演し、ド直球ぶち込んでオロオロさせ、その後ツイッターで「あんなに勉強しているとは思えなく動揺しました」と書かれました。その後、信者が「あいつ反ワクですよ」と通報し、そのツイートは削除。そして今年1月8日にTakaをツイッターで粉砕しましたわ twitter.com/tomtomtomy3/st…
1237
これまでの波を見ると、5月に第9波が開始する予感。コロナ脳が「GWで人の移動が激しかったのにマスクを外す人が増えたせいだ」「なぜ、そんな時期に5類に緩和したんだ!」「サミットで海外から変異種が来たせいだ!」と騒ぎ、二類相当に戻すんじゃね。コロナ脳は第9波のGW明け到来に期待しているだろう
1238
小林よしのり氏著『コロナ論01』(扶桑社・825円・9月28日発売)の文庫版。ワシが6700字ほどの解説を書いておる。いい仕事をいただきありがとうございました。小林さんとスタッフの皆様、そして扶桑社の皆さんに感謝します amazon.co.jp/%E3%80%90%E6%9…
1239
まさにその通りですね。①欧州外遊でマスクせず→②日本帰国時、タラップでマスク→③日本の国会ではマスク→④なぜ欧州では外していたかを聞かれ「その国のルールに従う」と発言→⑤フィンランドの首相と「日本で」会った時はマスクせず ←日本のルールを彼女に守ってもらうべきではないんですか? twitter.com/kyuedogawa_chi…
1240
最初は「感染しない」という設定でしたわね。それが元で「思いやりワクチン」という言葉ができ、忽那賢志は「利他的に打て」と言った。この設定がいつのまにかぶっ壊れ「重症化を防ぐ」になったが、死者激増。ワクチン、なんの意味もねーじゃん状態だが、専門家と医クラはワクチンにすがり続ける状況 twitter.com/tsukiyonosorah…
1241
コロナに関する「謝ったら死ぬ病」、過去に書いておった。膨大に原稿書いてるから人から指摘されない限り何を書いたか覚えておらん→政治家も一般人も引っかかる「謝ったら死ぬ病」のワナ。人はなぜこうも謝れないのか?【連載】中川淳一郎の令和ネット漂流記(29)|FINDERS finders.me/articles.php?i…
1242
官僚は外道しかおらんのか!何が「患者と面会者の交流の機会を可能な範囲で確保するよう各医療機関で検討をお願いする」だ。本当に責任回避の天才だな。さっさと「患者と面会者の交流を妨げるな」と言え、ボケ!→コロナ5類移行「面会の機会確保を」厚労省が医療機関に求める news.yahoo.co.jp/articles/d1fd4…
1243
「お願い」の方が「法律・義務・ルール」よりいかに厄介なものかについて書きました。周囲を見ながら「空気が変わったな」でなし崩し的に色々変わるのが日本→日本は法治国家ならぬ「空治国家」、「空気」が人々の行動規範を作りルール化する 2020年春~2022年秋の空気変遷 jnakagawa.blog.jp/archives/10802…
1244
知念実希人大先生 @MIKITO_777 から「反マスクの駄文書き」というナイスな評価をいただいたので、明日、ツイッターに接触するまでこの名前にするね! 今からクソしてニンテンドー3DSで『三國志』やって眠くなったら寝て、そして朝起きたらコンビニにビール買い行きビール飲むわ。おやすみー!
1245
『よくも言ってくれたよな』(新潮新書)、6月17日発売です。2020年からの日本がいかにおかしい国だったかの「観察日記」を付け続けた記録です。コロナバカ騒動の話が多いですが、メディア論、電話営業、権威に弱い日本人、といったことを書いてます。あとがきはヘンテコです amazon.co.jp/%E3%82%88%E3%8…
1246
よう分からん理屈だな。この理屈だと給食当番や食品工場のラインの従業員はマスクの専門家ってことになるわな。あと、ドリルで岩盤粉砕する作業員もマスクの専門家だ。日常的に使ってるからな。なんで医者だけがマスクについて正しい見解を持っているのか?知念はマスクしてねぇwと2017年に言ってたし twitter.com/mph_for_doctor…
1247
なんだコレ、河野太郎、ここまでやるのかよw。コレ、多分ネットニュースのコタツ記事になるぞ。タイトルはこんな感じかな→ ビートきよしが傷心、「虫食いたくない」ツイートで河野太郎氏からブロックされスタバで心癒す twitter.com/kiyopon1231/st…
1248
阿波踊りを潰すのはアリで水着撮影を潰すのはナシ、と知念実希人。基準がよく分からんわ twitter.com/MIKITO_777/sta…
1249
これに対しコロナ脳が「マスクする自由がある!」とか言い出したら「お前らの好きな『店が決めたルールに従え』ってことよ」と反論されるからな twitter.com/tsuguonchi/sta…
1250
2022年8月にワシが書いた原稿。まぁ、妥当な分析だわ:"病院の中では当然「命こそ一番大事」という価値観で動くべきだが、彼らはあろうことか、社会全体に「病院内の論理」を押し付けたのだ"→真夏に湧いた「医療従事者ヘイト」現象…これは“医療者の驕り”が招いた当然の帰結 gendai.media/articles/-/990…