926
927
今までマスクを外す機会は何度も会ったが頑なな民衆の抵抗により終わらず。今回のW杯も多分期待できないだろう。これまでの機会:2020年夏の猛暑→第二波終了後の20年秋→第五波終了で約3ヶ月感染者数激減時→22年5月の「屋外では不要」厚労省アナウンス→「熱中症対策をー」 これでも終わらなかった
928
コロナ脳もしぶといな。塩野義のゾコーバを緊急承認したのは「コロナ終了はいつ?」に「経口薬ができたら」の回答が多いから「めんどくせー、もう、コレが経口薬ということにする。財務省も怒ってるし」とやったのだろう。だが、コロナ脳は「これは効かない!やっぱりワクチン」とまたゴールをずらした
929
青山さん、オレの大切なTakaと知念スクショコレクション、全部お送りしましょうか? 膨大な数がありますよ。DMでメールアドレス教えてください。gigafileか何かの形で全スクショ、お送りしますので twitter.com/my_fc1/status/…
930
今、DMしました。Takaと知念に関するスクショ、274枚、gigafile便でURL青山さんに送りましたのでご活用くださいませ twitter.com/my_fc1/status/…
931
他にも上田亮、植松正和、窪田敏之、こびナビ関係者、Earl、大津秀一、おじま、津川友介、救急医やっくん、Sekkaiなどのスクショを保全しておりますので、必要とあらばご用命くださいませ。当然西村やすのり他政治家、尾身茂等の記事、パンツ北村や松本哲哉の記事もありますので、お気軽にご連絡を twitter.com/my_fc1/status/…
932
933
「当時の知見」で逃げられると思ってるんじゃねーよ。「水銀飲んだらヤバいことになる」とか当時の知見では分かってなかっただろうが、訴訟沙汰になっただろうが。「安全です」「メリットがデメリットを上回る」と喧伝したヤツが「当時の知見では…」と逃げるのが許されると思ってるのかこの野郎 twitter.com/NekoMoRi_n/sta…
934
2021年6月24日、河野太郎がはじめしゃちょーにワクチンの効果と安全性をレクチャーし、はじめしゃちょーが感激する対談です→河野太郎・元ワクチン担当相とはじめしゃちょー、「若い人もワクチンバンバン打て。こんな安全なものはない」対談書き起こし jnakagawa.blog.jp/archives/10801…
935
そういや、コロナ初期の頃、ゴミ収集の職員がコロナ陽性になった時、テレビの専門家が「他人の家のゴミからコロナがうつります。ゴミ収集の仕事は命がけです」って言っていたな。あの頃は「タクシー運転手」「ライブハウス運営者」「屋形船従業員」がコロナ感染者だという偏見がすさまじかったな
936
新コロワクチンって米の商売人的発想なんだよな。何に似てるかってWindowsのアップグレードなんだよ。「XPはウイルス対策がすごいので使用を!」「Vistaは大容量動画の処理速度が速いです」「Edgeを使って下さい」と、次々とお願いしてくる。そして別に困らんが「サポート終了です。新しくしてね」と
938
コロナで異常だったのは、政治家・メディア・専門家が「不要不急」の規定を勝手に作ったこと。野球ファンにとっては野球観戦は「必要火急」。コミケだってライブだって帰省だって当事者にとっては不要不急ではない。それなのになぜかエッセンシャルワーカーの移動以外は不要不急扱いで「不謹慎厨」続出
939
940
ここまで来るとまったく同情する気になれないわ。なぜ苦しいと分かっているのにやるんだ? 理解不能。こちとら一度もそんな経験しておらんわ search.yahoo.co.jp/realtime/searc…
941
知念ってなんでこんな迂闊なんだよw twitter.com/einsteinkun/st…
942
意味わかんねぇな。コロナウイルスについては「分からない部分が多い」と専門家は言うのに、その「分からない」ウイルスに対してマスク&ワクチンが「素晴らしい効果がある」と断言できるのは。どちらも「分からない部分が多い」なんじゃねーの、本当は。なんでマスクとワクチンだけは断定できるんだよ
943
新コロワクチンについて、日本では2021年2月に開始。現在5回目が進行中。1年9ヶ月=21ヶ月で5回=4.2ヶ月に1回予防接種をするということ。こんな事態、人生で一度でもあったか? ないだろうよ。これは異常。あと、以前ほど「年1回の人間ドックをー!」あまり聞かなくなったな。探られたくないんかw
944
#ワクチン接種後死亡 はTwitterでトレンドになり、名古屋のCBC等は報道中。なぜ大メディア・全国メディアに広がらないのか。自分達が接種を推しまくったからだ。あと、Yahoo!を筆頭としたポータルに対し、配信元が「医者以外によるワクと感染対策に疑義を呈する記事は配信できぬ」と自主規制したから
945
あのさ、「マスク程度」ってお前は言うが、オレを含め、一定数は「マスクを着用することがとんでもなく苦痛」なんだよ。お前基準ですべてを語るんじゃねぇよ。人はそれぞれ「ゴキブリが怖い」「蛇が怖い」「脂身が嫌い」とかある。人によって不快なものは違うんだよ。てめぇ基準で「程度を…」と言うな twitter.com/pizanahiza/sta…
946
この野郎、いいか、マスクがオレはとんでもなく嫌いだ。そこには個々人の生き方が現れるんだ。理由→暑い、息苦しい、ダサい、奴隷っぽい、効果がないのにやらされるのがバカっぽい、バカに合わせている感じがする、意味ない、周囲と同じことをやらされる屈辱感、家畜になった気持ち、自分で考えてない twitter.com/pizanahiza/sta…
947
岸田も本当に政治センスねーな。サッカーW杯の観客がマスクしていない中、今が支持率上げるチャンスだぜ。コロナ脳が大多数だと未だに思っているのだろうが全然違う。せいぜい20%。テレビでも出演者が「W杯、なんでノーマスクで騒いでいいの?」とやってる今「マスク不要です!」と言えば支持率上がる
948
知念の「カタールは97.2%が2回ワクチン打ってるからマスク不要」って、ツッコミ所だらけだな→①なぜ日本以下の2回接種率の国がマスクしないで大規模スポーツイベントやっているか②なぜ海外に出ると世界最高の陽性者数を叩き出し続ける日本人はマスクを外すのか③3回以上打たないと効果ないのでは?
949
やたらと客のマスク着用にうるさい業界って過去の花形だったお高くとまった業界では。その最たるものが飛行機と百貨店。あとは値段が高く外国人客が多い都心のスーパー。笑えるのがこれらとは関係ないが相当厳しいのが競艇の舟券売り場。市役所の人から聞いたが「市が運営してますので…」とのこと
950
無茶苦茶だなコレ、「年内に1・2回目接種を完了することをご検討ください」って、「12/31の午前と午後に打ってもいいよ」と言ってるんか? 宮城の「すーさん」の夫は9/13と10/4に打って10/7に亡くなった。これも随分と間隔短いな、と思ったがもう厚労省破れかぶれだな。0発組が打つわけねーだろ twitter.com/c_ptiu/status/…