1351
岡秀昭が埼玉県知事・大野元裕の応援演説に駆け付ける予定だったということは、コロナが「政治案件」の側面が多分にあったことを意味する。これまで散々埼玉出身の芸能人らは大野の元を表敬訪問してるだろうよ。なのにコロナの専門家だという岡を呼ぶ。医者が政治に口出しできるようになったということ twitter.com/unkotaberuno/s…
1352
官僚は外道しかおらんのか!何が「患者と面会者の交流の機会を可能な範囲で確保するよう各医療機関で検討をお願いする」だ。本当に責任回避の天才だな。さっさと「患者と面会者の交流を妨げるな」と言え、ボケ!→コロナ5類移行「面会の機会確保を」厚労省が医療機関に求める
news.yahoo.co.jp/articles/d1fd4…
1353
今振り返りたい名言の数々その【9 二木芳人編】 twitter.com/y_ikepy/status…
1354
ところがアメリカ・イギリス・スペインなど、適当に欧米各国を入れるとこのグラフのイメージが変わるんだよなw twitter.com/MIKITO_777/sta…
1355
「お願い」の方が「法律・義務・ルール」よりいかに厄介なものかについて書きました。周囲を見ながら「空気が変わったな」でなし崩し的に色々変わるのが日本→日本は法治国家ならぬ「空治国家」、「空気」が人々の行動規範を作りルール化する 2020年春~2022年秋の空気変遷 jnakagawa.blog.jp/archives/10802…
1356
そして厚労省・忽那賢志が広めたデータのインチキさを指摘したオレの2022年1月28日の原稿だ→コロナはマジで怖いです! ワクチンは超絶安心です! この信仰を深めたデータの読み解き方を紹介してやるぜ - おはよウサギ! jnakagawa.blog.jp/archives/10793…
1357
無茶苦茶馬鹿な学校ですね。とはいっても学校側は「教育委員会ガー!」「不安を持つ親御さんもいらっしゃいますので」と言い、教育委員会は「文科省ガー!」と言い、文科省は「国民の空気ガー!」と言う。2020年~2022年(場合によっては2023年もあるかも)、狂った教育が行われたことの貴重な資料です twitter.com/wakahiruco/sta…
1358
これ、どうなんだろうね。商品券くれる検査場のリストがあって、そこを自転車でまわって3時間で10か所行き、5000円分GET! とかやるヤツいるのか?一括管理して「あなたは今日2回目なので無理です」となったとしても、偽名使ったり別の業者のところに行けばできるんじゃないか、なんて思ってしまった twitter.com/cUXJnOIatAS8ZK…
1359
アンケートするならこのくらいシンプルな方がいいんだよ。「ワシに都合がいい結果が出ればいいな」とアンケートを開始するもアンチが面白半分に投票し、ググググ…となる。【質問】コロナ脳はバカ? 賢い?
1360
水際対策が世界屈指で厳しい日本が世界一陽性者数が多いんですって。岸田の鎖国令を指示した人々はこれ見て何を思うかね。あと、「マスク着用率とブースター接種率の高い思いやりのある民度の高い国民性のお陰で他国よりも抑えられた」論者もコレ見て何言うかねw twitter.com/MiyuMotohashi/…
1361
吉良よし子議員、多分、このツイート消すぜ。2014年11月、赤旗まつり。この日参加した池内さおり元議員、安倍氏を心配中。一方同じ時の赤旗まつりの時の同氏。散々悪魔化したのであれば、こういった時は黙っていた方がいいんだよ。 twitter.com/kirayoshiko/st…