トランスジェンダーのラブコメとか観たいしやりたい。別に恋愛至上主義ではないけど、なんでトランスジェンダーが主人公になった途端、過度に悲劇的とかではなくなってきたにせよなんとなく道徳的な話になってしまうのだろう。
よくある質問 Q.トランス当事者として、オリンピックにトランス女性が出て云々かんぬん A.知らんがな。スポーツの専門家に聞いてください。私は体育も嫌いだったしスポーツ観戦も好んでしないのでスポーツしてるの見てもなんで点が入ったかどうかもわかりません。聞く相手の選び方が雑すぎます。
地下道で イシヅカユウに追い詰められたら 逃れられない
トランスジェンダーのトイレ問題でいろんなことを言ってきた人達、ずっとなるべく返事をしていたんだけど批判とか議論とかじゃなくてクレーマーという感じがして、自分のことを一緒に社会生活を送ってる人としてじゃなくてなんでも言っていい「お客様」だと思ってるのを感じ全部ブロックしました。
私が髪を伸ばしているのは今たまたま仕事しやすいから伸ばしているだけで短い時もあった。でも昔たまたま短く切っただけなのに「やっぱり男になったの」などと言われたのが嫌で少し気にしているのかもしれない。でも女性だから長い髪でいるわけじゃないしそういうバイアスに抗いたいといつも思っている
トイレも自由に入れない人に本当に特権なんてあると思うの?(トイレも自由に入れない人に本当に特権なんてあると思うんか!?あぁん!?)
【御報告】 インドはムンバイにて行われているクィア映画祭 KASHISH Mumbai Queer Film Festival 国際コンペ部門にて、映画「片袖の魚」で私イシヅカユウがBest Performance in a Lead Role (最優秀主演俳優賞)を頂きました! ((続く
トランスジェンダーは「今流行っている」ものではありません。人を流行りものにしないでください。
とにかくトランス女性を女装した男で危険で犯罪者だと決めつけ、決めつければ何を言っても差別にはならないと勧善懲悪のヒーローになりきってる人がいることは理解した。全くの見ず知らずの人をここまで決めつけられるのすごい。そう決めつけて攻撃するのが差別ですし、私は差別を許しません。
小学生低学年以来露出の多い学校指定の水着を着るのが苦痛で水泳の授業ずっとサボり続けて、自分は泳げないとずっと思っていて、大人になってから魚を見る為海に行くようになってはじめて自分が泳ぐのわりと得意なことを知ったので、今の世代の子達が水泳の授業少しでも出やすくなるの本当に嬉しい。 twitter.com/butabanagoriko…
何度も言うけど私高校の時女子トイレも女子更衣室も使ってないし、使っていいとも言われていないし、更衣室なんて面倒でそもそも誰も使ってなかったし、そんな重箱の隅を突くような、人のすごくプライベートな部分を無理やり明らかにするような中傷は本当に気持ち悪い。
荒い言葉遣いや、何かを訴えるときに強く出ると男性的というのは間違ってる。強い言い方や荒い言葉遣いは本来も今も男性だけのものではない。女性だって使っていいもの。
そばかすのあるモデルさんなんて今は沢山いるしむしろそれがオシャレだよ。 twitter.com/hegakutrans/st…
FUCK家父長制
そうなりません!そんなのおかしいです!それはまじで、カミングアウトしたんだからなんでも言って当然という考え方をやめた方がいいと思います!芸能人とかにも同じことが言えるけど、面に立っている人にならなんでも言っていいと思っちゃダメだよ!たとえ世の中がそうでも!気を付けてまじで! twitter.com/ikirunogafuan/…
みんなー!!全員全てをTwitterに書いてると思うなよ。現にあなた方も名前も顔も私生活も出してないよね?顔と名前を出してる人でも全部のこと書いてるわけじゃないしTwitterが全てじゃないんだよ!ちょっと考えてから人に投げつけようね!気を付けて!
今日は山口小夜子さんの命日です。 表現者としてのファッションモデルのパイオニアであり永遠。 私のおかっぱ頭は畏れ多ながら彼女へのオマージュです。
他の誰もこんな酷い言葉を投げかけられませんようにって思い、でも受けてるのよねいろんなところでいろんな人がもう。だから私は抵抗をやめません。他の誰もこれ以上こんな酷い言葉を投げかけられなくなるように。
これ以上触れたくなかったけど一つだけ。 私に誹謗中傷しているのはフェミニズムを騙った差別主義者で、フェミニストではありません。 フォロワーの方々にはそんなこと説明するまでもないことは重々承知の上で。
何回だって言うけどあらゆる少数者は感動するためのコンテンツではない
全然引用ツイートの暴力や差別の方が怖いツイートになってしまって笑ってる。笑えない。 twitter.com/ishizukayu/sta…
私も絶対にこの時間に1人でこういう場所は歩きませんし、すごく警戒して歩いています。 それを無視して元ツイートに私が男性であり暴力行為を示唆しているかのような言い方で言葉の暴力をぶつけることで、精神的にダメージを与えることだって加害です。 twitter.com/sy28668250/sta…
いつも言っているように基本的に無視と報告が最適解なのだけど、本当はこんなことは言いたくないけれど、どうしても書かずにはいられないことがあります。そして多くの人に私がどう思うのか知ってほしい。 だけど、自分の心を1番に守って下さい。ミュートやフォロー解除などしてくださっても恨みません twitter.com/ishizukayu/sta…
そもそも誰もが社会で暮らしていることが今まで無視されて全ての公共の場所が男女二元論に基づきすぎで、安全について言えば女性トイレだろうとどこだろうと社会的弱者が安心して入れる安全が保障されるべきなので、今の社会が全部良くなさすぎるだけだと思う。
個人的に、アートかどうかとか以前に、今現在、女性だけを何人も縛ってそれをゾーニングされていない場所で(それも屋外で)アートとして展示することで生まれうる肉体的、精神的な暴力や加害性、消費することを顧みずやってしまうこと自体に違和感や嫌悪感があります。