コダマ(@kodama1234567)さんの人気ツイート(古い順)

26
今日の【天畠大輔】議員を通して、 多くの人が協力し何かを乗り越える事の重要性、大切さを教えてもらった。 『手を取り合い互いに助け合う社会』 そんな優しい社会の一端を、TVを通して国民に届けられただろう。 #れいわ新選組 #国会中継
27
【天畠大輔】さんは医療ミスがキッカケで不自由な体になってしまったが、諦めずに勉強し“博士号”を取得するに至った。まさに強い信念のある努力家だ。 障害者というだけでTwitterで文句を言うだけのしょうもない奴らとは格が違うんだよ。分かってんのかね?
28
【大石あきこ】議員が予算委員会で持ち時間“3分”あったのにも関わらず、“2分15秒”で強制終了させられた。 これは最早、嫌がらせを通り越して、ただの《イジメ》だ。  #国会中継 #れいわ新選組
29
【山本太郎】が立ち上がった! 渋谷美竹公園が再開発のために野宿者が強制排除されようとしているからだ。 山本太郎は生活困窮者への炊き出しや行政へ繋げる相談などの活動を定期的に行なっており、だからこそ、酷い扱いをする事が許せなかったのだろう。 これこそ国民の為に闘う国会議員の姿だ!!
30
野田佳彦が安倍晋三を賞賛する追悼演説をし、それを枝野が誉める中、 山本太郎は人権を踏み躙られるホームレスの方々を守る為に現場で闘っていた。 あまりに覚悟も格も違いすぎる。 その様を見せつけられた。 #山本太郎
31
【野田佳彦】といえば《増税・原発再稼働》という最悪のフルコースを決めた他、やっとの思いで手に入れた政権を自民党にあっさり明け渡し、民主党を解散に追い込んだ男だ。 鳩山由紀夫(元総理)が、 『“自民党の為”に解散したようなもの』と怒りを込めて言うのも頷ける。
32
【山本太郎】が 《政治家を志した動機と思い描く社会像を語る動画》 これを見て改めて他の有象無象の政治家とは一線を画す存在だという事が分かった。 だからこそ、山本太郎が夢見る社会を見てみたい!!
33
【枝野幸男】(立憲) 『消費税減税は二度と言わない』 【田村智子】(共産) 『本当に、民の竈門を心配するんだったら“消費税の減税“なり「れいわ」さんは廃止って言ってるけど、《私達も廃止していきたいと思います》けど、そこやらなきゃいけないし~…』 この差よ…😓😮‍💨
34
【山本太郎】が言っていた 『最悪の悪魔合体』『悪夢でしかない』 『生まれてくるのは地獄でしかない』という言葉。 維新と連携してからの立憲の暴走ぶりを見る度に、この言葉が正しかったと実感する。《まさに、そうだったな》と。
35
【山本太郎】水道橋博士について 『博士みたいに考えが深かったりとか、様々な知識があるって人に関しては更にアップデートしていかなければならないっていう大きなプレッシャーがあったんだろう』 『多大なプレッシャーを抱えながら、毎日この永田町という所に足を運んでたんだと思うと胸が痛い』
36
【山本太郎】 『私は、将来的には本当に (水道橋博士は)参議院の名物議員になれる素質がある方だと思ってる』 私もそう思います。。
37
【山本太郎】予算委員での質問時間に関して 『これハッキリ言って「れいわ」がイジメられてるとか大石が嫌われてるとかってレベルの話じゃない』 『大石や「れいわ」というような グループ、政治家に対して託された 有権者というものが非常に軽く扱われているって話なんです』 #れいわ新選組
38
【山本太郎】 『私は公人だから私を貶めたいだけであっても聞き入れましょう。それが仕事です』 水道橋博士への誹謗中傷に関しては毅然とした対応をしていくと言った一方で、自身に対するSNSでの誹謗中傷やデマに関して放置しているのはこういう理由からだろう。 《正に政治家の鑑だ》
39
【山本太郎】水道橋博士に関して② 『国会議員の多くはハリボテなんです。 審議されてる法案の中身が分かってる人達もほとんど居ない』 『博士は責任感が強く、勉強熱心な方で。まさか国会に揃ってる人達がハリボテだとは思わないと思うんですよね』 →だから、自分の未熟さを責めてしまった
40
れいわ【大石あきこ】議員が 《統一協会“韓鶴子”とカジノの関係性》のパネルを使おうとしたが自民党理事から認められなかった。 理由は『雑誌』を使っているかららしい。 だが、大石議員が調べたら過去に安倍晋三が『WiLL』の記事を使ったパネルを使っていた。 あれ?…おかしくないか…?
41
【山本太郎】水道橋博士は辞職するべきという声がある事について 『深刻なうつ病状態。 その谷が一番深い状態で物事を判断するっていうのは“医学的に考えて”避けるべき事』 『医学的に積み上げられてきた エビテンスさえも覆すような (今、辞職を求めてる人は)』 『よく分からずに言われてる方々』
42
れいわ【櫛渕万里】 『先程、岡田(立憲)さんから財政規律の話がありました。』 『財政規律を守って、国民生活が破綻すれば《本末転倒》じゃありませんか!』 緊縮脳のいう“持続可能な社会“とは 《地獄のような社会》の事か? #日曜討論
43
【山本太郎】財政規律(PB黒字化)に関して 『赤字は悪だ、黒字にしなきゃいけない、収支を合わせろという考え方 《クソくらえ!》』 『そんな間違った貨幣感、間違った財政感を持ってこの国を弱らせ続けた。 この国に生きる人々から力を奪っていったのが“間違った経済政策”(PB黒字化)』 #れいわ新選組
44
【山本太郎】は《外国人優遇》だというのを見かけるが《完全なデマ》 あくまで山本太郎は『国民の安定が第一』 積極財政で国民を救い。心に余裕を持ってもらえた結果として他者にも優しく出来ると。 『本来、ルーツで差別するほど日本人はセコい人達ではない筈』だと本気で国民を信じているのだ!
45
参政党《神谷宗幣》が『明治の日を実現しよう!院内集会』に出席し、「日本の近現代史を振り返る」と語っている時、 れいわの【山本太郎】は馬淵澄夫さんたちの【減税研究会】に出席 また【たがや亮】は離島振興市町村議会議長全国大会に党を代表して出席し離島の振興に光をあてる活動をしていた。
46
憲法審査会【山本太郎】 『2022年参議院選挙後7月に行われた、《共同通信世論調査》選挙で最も重要視した政策を見てみると一位が経済対策42.6%…五位が憲法改正5.6%』 『国民が求める国政における最重要課題は憲法改正ではない事がわかる』 『国民にとっての最重要課題は “目の前の生活”です』
47
憲法審査会【山本太郎】② 『25年間に及ぶ経済不況、そこにコロナの感染拡大、輸入物価高という三重苦の中で明らかに生存権・幸福追求権が脅かされ続けている』 『コロナ前2019年厚労省大規模調査を見れば生活が苦しいと答えた人全世帯の54.4%、母子世帯で86.7%』 『コロナの前から憲法25条違反』
48
【山本太郎】葉梨法相について 『票と金のために仕事をする者は、 《大臣辞職》ではなく《議員辞職》が適当だ。議員辞職届に“ハンコを押して”地味な自分に戻っていただきたい』 これだ!この皮肉の効いたセンスある返しをしてくれるから山本太郎が好きなんだ!!
49
《古舘伊知郎チャンネル》より 【鶴瓶さん】 『芸人が統一協会と関係あったら絶対テレビ出れなくなりますよ。』 『でも、あの人ら(政治家)は 統一協会と関係あったり、誰かにセクハラしたり、実際にパパ活した全員辞めへん 《どうなってんの?》(怒)』
50
【鶴瓶さん】 『性的な暴行を受けた記者に向けた政治家がいいねを押した』 『なんであんな嫌なことすんの?』 【古舘さん】 『杉田水脈さんは昔から物議を醸すって人でその前も色んな発言…』 【鶴瓶さん】 『辞めろ!もう。 人に嫌な事して何が楽しいねん💢』 《古舘伊知郎チャンネルより》