徳川園(@tokugawaen_)さんの人気ツイート(古い順)

1
【夜間開園について】 本年の紅葉祭の夜間開園日は、11月29日(金)~12月1日(日)と12月6日(金)~12月8日(日)の6日間です。 入園は午後8時まで(午後8時30分閉園)。 どうぞライトアップされた庭園の紅葉をお楽しみください。
2
【お正月の松飾り】 本日、黒門(正門)前に門松が設置されました。 お正月も近いですが、園内には、まだ、きれいな紅葉があります。どうぞお越しください。
3
【徳川園は空いています】 コロナウイルスのご心配から、混雑状況のお問い合わせを多くいただいています。ご安心ください。入園者数は例年の3割ほどです。広々としています。庭園散策はストレス解消にお勧めです。密閉、密集、密接とは無縁の徳川園へどうぞお越しください。
4
【休園中です】 徳川園は休園中ですが、季節は確実に進んでいます。無人の園内でも花々が咲き、新緑が美しいです。 平常ではない社会状況の中で、ストレスを抱えていらっしゃる方も多いと思いますが、少しでもリラックスしていただけるよう、今はご覧いただけない庭園内の様子をお届けします。
5
【夜間開園】 本日12日(水)から16日(日)まで、営業時間を延長します。 午後8時まで入園(午後8時30分閉園)できます。 立秋を過ぎても暑い日が続きますが、夕涼みにお出かけください。(写真は昨年の様子です) Come to Japanese garden in evening cool-off. #夕涼み #garden #徳川園
6
【梅雨の晴れ間】 園内では、睡蓮、花菖蒲、皐月などの花々が、皆様をお待ちしています。 #睡蓮 #花菖蒲 #皐月
7
【明日は雨】 ご好評を頂いております菖蒲田での和傘の展示は、雨天の場合は中止させていただきます。本日の様子をご覧ください。 花菖蒲は見頃を迎えています。#ハナショウブ #和傘
8
【花菖蒲✖️刀剣乱舞】 いいお天気です。 今日から始まりました。#刀剣乱舞 #花菖蒲 #和傘
9
【あっ!山姥切長義様】 今日から始まった徳川美術館の「名刀紀行」 多くのお客様がお越しになられたようです。 徳川園の花菖蒲も見頃です。#山姥切長義 #本作長義 #刀剣乱舞 #花菖蒲 #名刀紀行 #和傘
10
【今朝の徳川園】 睡蓮が咲いています 和傘と花菖蒲のコラボは、本日最終です 写真は、開園前ですので和傘は写っていませんが、広げる予定です(雨が降ってきたら中止します) 和紙人形展も本日が最終日です。お出かけは、都心の密を避けて、徳川園へ 刀剣男子もお待ちしています #睡蓮 #花菖蒲
11
【お出迎え】 新しい週が始まりました 静かな週初です 黒門前では、徳川美術館の「名刀紀行」と連携した催しとして、「刀剣男士」がお出迎えしています 緊急事態宣言下で、他県からのお客様が少なく、美術館はゆっくりと鑑賞できるそうです そして、美術鑑賞の後は、ぜひ徳川園へ #刀剣男士 #黒門
12
【梅雨明け】 今日から、徳川美術館の「家康から義直へ」が始まり、刀剣男士の配置も代わりました 夏の徳川園へどうぞお越しください #梅雨明け #刀剣男士 #家康 #義直 #睡蓮 #本日初日
13
【連休最終日】 大暑も過ぎて、夏本番です。 徳川園の日本庭園では、蓮や睡蓮の花が咲いています。 また、山側の「大曽根の瀧」も涼しげでおすすめです。 #大暑 #蓮 #睡蓮 #大曽根の瀧 #庭園
14
【夜間開園の時間変更】 本日から、15日(日)まで、閉園時間を延長します。 入場は、午後7時30分(閉園は午後8時)までとなります。 チラシなど広報媒体でお知らせした時間からは、まん延防止等重点措置実施に伴い、閉園時間が30分早くなっています。 よろしくお願いします。
15
【通常開園中】 今日から愛知県にも緊急事態宣言が発出されましたが、徳川園、徳川美術館・蓬左文庫は、通常どおり開園(館)しています 暑い日が続いています 暑さ対策とコロナ対策をして、お越しください 自家用車でのご来園は、徳川園内北側の地下駐車場をご利用ください #開園中 #百日紅
16
【刀剣男士千秋楽】 徳川美術館との共同企画、「刀剣男士」もいよいよ20日(月祝)までです 日本庭園では、彼岸花が咲き、庭園男子がいます #刀剣男士 #彼岸花 #庭園男子
17
【夜間開園】 今日から5日(日)まで閉園時間を午後7時30分(入園は午後7時)まで延長します 気象条件と造園技師の努力で、昨年よりもきれいな紅葉になっています 今年最後の夜間開園です どうぞお越しください #夜間特別公開 #紅葉 #ライトアップ #徳川の杜
18
【牡丹祭】 徳川園の名物で名古屋市東区の「区の花」でもある牡丹が見頃を迎えています また、藤も咲き始めました #牡丹 #フジ
19
【今日からです】 菖蒲田で「和傘のお披露目」が始まりました 菖蒲は、早咲きのものが咲いています 67品種ありますが性質が異なりますので、一度の咲くことはなく、少しづつ咲いていきます また、隣接の徳川美術館でも「名刀政宗と相模伝」が始まりました お待ちしています #菖蒲 #和傘 #政宗
20
【観月会】 明日は9月10(土)は、十五夜です そこで、今日と明日は開園時間を午後8時30分(入園は午後8時)まで延長します 現在、竜胆、女郎花、桔梗、薄、粟など秋の花材で和船飾りを制作中です #十五夜 #今日はじゅうよや #リンドウ  #キキョウ #アワ
21
【今夜は】 雲が厚く月は見えないかと思っていましたが、先ほど少し見えました。残念ながら写真は撮れませんでした。 観月会、明日もあります。#観月会 #お月見
22
【ちびっこ「お月見どろぼう」】 本日、お月見どろぼうを3年ぶりに開催します 午後3時から大曽根入門口(北口)で整理券を配布します(先着150名) 合言葉は、「お月見どろぼうです。お月見ください!」 ちびっこ集まれ~ #ちびっこ #お月見どろぼう #売切御免
23
【十五夜】 今夜の観月会、多くのお客様にご来園いただき、ありがとうございました。 #観月会 #満員御礼 #来年の十五夜は9月29日
24
【残暑】 10月になりましたが、まだ暑い日が続いています そんな中、園内では酔芙蓉が見頃を迎えています 写真は夕方のピンク色に変化した酔芙蓉です 朝は白い花です #スイフヨウ #色が変わります
25
【酔芙蓉】 先日、酔芙蓉を紹介しましたが、写真は午前中の様子です これが夕方にかけて赤く色が変わっていきます 酔った人の様に赤くなっていくことから「酔」芙蓉と呼ばれています 先日の写真と比較すると変化がよくわかります #白いスイフヨウ #まだ酔っていません #半券で再入園出来ます