301
存続が危ぶまれてるアリスソフト、奈良県橿原市という地方都市から始まったんですよね。もともと会社があった場所に行くと閑静な住宅街で、ご近所付き合いとかどうだったんだろうと思ったりしました
アリスソフト(チャンピオンソフト)の創業の地、奈良県橿原市に行ってきた michsuzuki.hatenablog.com/entry/2016/08/…
302
ksonという謎のYouTuber、ここ一週間でチャンネル登録者増加数が26.9万人と、日本一になってしまう。いったい何者なんやろうなあ。今、登録者数が48.7万人だから、7月1日には50万人超えてるだろうし、あきらめず続けていけば100万人も近いのでは
kson ONAIR youtube.com/c/ksonONAIR
303
2020年のホロライブ大躍進の原動力、VTuber界さえも変えた桐生ココさんが卒業かあ。さまざまな企画に「こんな天才がいるのか」と衝撃を受けたことを思い出します。中国問題が波及した結果だろうけど、VTuber史に必ず残る演者がどんな終わりを演出するのかは純粋に興味深いな youtube.com/watch?v=6Q-fX1…
304
秋葉原名物(?)のエウリアン、「最近、路上では静かに立ってるようになったな」と不思議に思ってたけど、冷静に考えると絵画店内に呼び込む行為は客引き以外のなにものでもないので、先月からの客引き取り締まり強化を受けた対応なんですね。こっちにも影響あるとは
305
スギ薬局の会長夫妻がワクチン接種で順番飛ばししようとしたことで、「薬剤師持ちのエラい人がそこまでするんだから、接種した方がいいんだ」と、安全性より接種体制の方が注目されるようになったのは、接種加速の観点からすると、実はいい仕事をしたんじゃないかという説がある
306
5月のセルランダービーはウマ娘がデイリー1位23回で、3カ月連続トップ。5月中旬のタウラス杯でやや勢いが鈍った印象がありますが、まだまだ強いですね。モンストの呪術廻戦コラボも話題を集めました
【5月】iPhoneアプリ・デイリー売上ランキング推移【セルラン】 youtu.be/zLQQDHIrWBg
308
秋葉原の客引き取り締まりについて、千代田区長のメッセージが出てた。街の賑わいと治安維持のバランスをどうとっていくかが悩ましそう。いろんな意見があるけど、反社的な存在が入り込むことに対しては、誰もが反対してると思うので、うまく排除できるようにしたいですね facebook.com/54848803220614…
309
秋葉原ツクモeX.のバーチャルYouTuber広告看板が始まってから3年が過ぎたので、公式Twitter( @Tsukumo_eX )の画像をお借りして、歴史をまとめてみました。大物になった人もいれば、引退した人もいるのですが、この3年でバーチャルYouTuber界も秋葉原も随分変わりました
310
2018年のスクエニ株主総会で「ドラクエ3のリメイクはやりたいが、ドラクエ12を作った方がいいじゃないですか」という話が出てたのですが、今日の発表を見る限りではドラクエ12よりドラクエ3のHD-2Dリメイクの方が早そうですね
スクウェア・エニックス株主総会2018レポ michsuzuki.hatenablog.com/entry/2018/06/…
311
ウマ娘、サウンド設定で効果音だけONにしてレースに出ると、走行音と歓声だけになって、現地観戦感が高まるという謎のテクニックを見つけてしまった
312
313
FF14の吉田直樹Pと退任する橋本真司スクエニ専務との関係だと、2019年スクエニHD株主総会でのやりとりを思い出すな。FF14公式アレンジバンド「THE PRIMALS」の活動についての謎質問に、橋本さんがコミカルな返答を返してた
スクウェア・エニックス株主総会2019レポ michsuzuki.hatenablog.com/entry/2019/06/…
314
315
バンダイナムコの通期決算が発表されたので、キャラクター(IP)別売上の推移をまとめました。横浜の実物大ガンダムなどガンダム関連の動きが目立ちますが、直近ではNARUTOが地味に伸びています
バンダイナムコ - キャラクター(IP)別の年間売上ランキング推移 2008 - 2021 youtu.be/CFx_3YAFJ-U
316
任天堂の通期決算が発表されたので、スイッチソフト世界販売本数ランキングの最新版動くグラフを作りました。リングフィットがじわ売れで1000万本超え、スイッチの1000万本超えソフトは計11本になりました
Nintendo Switch - 任天堂タイトル世界販売本数ランキング推移 youtu.be/yqxfMNVcEME
317
4月のセルランダービーはウマ娘が日間1位を28回獲得とほぼ独占。ゲームユーザーがウマ娘に吸収されたのか、非ゲームアプリが上位に目立つようになりました
【4月】iPhoneアプリ・デイリー売上ランキング推移【セルラン】 youtu.be/vaRSmKoDW0o
318
KADOKAWA本決算が発表されたので、ニコニコ・プレミアム会員の推移をまとめました。ABEMA有料会員数は20年末で92.1万人なので、まだ上回ってますね。少子化もあって、ユーザーの高齢化が進んでいます
【ニコニコ】プレミアム会員数の推移 2007/6-2021/3 nico.ms/sm38662181
319
320
今日発表されたサイバーエージェントの決算。ウマ娘の売上を内緒にしておきたいのか、今まであったゲームの公開年度別売上がなくなったぞ
前年度以前公開作品の売上を過去データと合わせてみると、2021年度公開作品(ウマ娘+ニーア)の1~3月の売上は200~340億円くらいかな pdf.cyberagent.co.jp/C4751/bxTh/MDA…
321
6月でのサービス終了が決まった『スターオーシャン:アナムネシス』。ユーザー数が多い作品ではないんだけど、スクエニの株主総会で2年連続質問が出てたなあ。なお、マルチのベータ表記については、突っ込まれた翌月に消えたらしい
スクウェア・エニックス株主総会2018レポ michsuzuki.hatenablog.com/entry/2018/06/…
322
今日、コロプラがリリースした『ユージェネ』。VTuberの生配信をコメントやらで応援するゲームなんだけど、「96億円ください」「白猫から逃げるな」とかのコメントが流れまくって、ある意味、盛り上がってたので、リリース日に任天堂訴訟の件を発表したのは深謀遠慮だったのではという気がしてきた
323
324
325
天下り資料を調べてたら、LINE問題で個人情報保護委員会が3月に立ち入り検査したZHD(ヤフー+LINE)が昨年末、個人情報保護委員会事務局長の其田真理さんを顧問として受け入れてますね。LINE周りは政府関連の人材を集めてる感じがあります
天下り調査2020年10~12月 michsuzuki.hatenablog.com/entry/2021/04/…