(@1151061n15)さんの人気ツイート(新しい順)

1
いつか、どこかで見た…気がする…? J66+L65
2
令和を走る、昭和のボンネットバス 液晶運賃表付き・ICカード対応
3
宇都宮ライトレール、試運転! #宇都宮LRT
4
キハ110-223(東北色) 実際に見てみると、中々イケてるのでは。
5
GV-E400、只見線経由で新津へ帰還。 鉄路が繋がった只見線が、早速活躍している…!
6
前回はE127を助けた、E129。 今回はE129を助ける、E127。
7
急遽再登板したE127。 ピンチヒッターとはいえ、新潟で再び多くの旅客を乗せる日がきた。
8
新潟駅高架1番線の初電 3921M発車
9
【噂の現場】トキ鉄455系 ドアステップ埋め込み これ見て勝田の485や上沼垂のT21・T22を思い出したアラサーです😅
10
今から10年前。新潟駅6・7番線にあった立ち食い蕎麦店の閉店日のひとコマ。 蕎麦屋、地平ホーム、そして115系とE127系も過去のものに。
11
これが新潟の115系らしい内装。
12
扇子でパタパタ扇いでいたら、交換待ちの時に運転士さんが声かけてきて「ごめんねぇ、車両の運用の都合でクーラーないの。意地悪してんじゃないんや…(汗拭き拭き)」 俺「いや、これに乗りたくてわざわざ待ってまして…」 すいません、わざわざ非冷房車狙って乗るような物好きな客で😅
13
直江津駅定点観測。 全く同じ場所、同じ車両。構図も殆ど同じになるようにした。 優等列車は消えたが、交直流近郊・急行型電車は時代を越えて帰ってきた。
14
関屋分水で立ち往生の127、いま救援129と連結
15
わたらせ渓谷鐵道 わ89-313の自動放送。 もはや化石級の8トラテープでの案内(他で現役なのは新交の津川・下関・勝木くらい?) この車両の桐生方のテープはまだ調子良さそうだが、間藤方のテープはローラーがダメになってるのか聞いててズッコケそうになるような音声。これもまた味わい深い。