国連UNHCR協会(@japanforunhcr)さんの人気ツイート(古い順)

1
故郷を追われ避難を余儀なくされた人の数が、UNHCRが統計を取り始めてから最多となったことが発表されました。明日に迫った #世界難民の日 。日本の中で、この深刻化が進む難民問題への関心がもっと高まるよう、拡散にご協力をお願いします。
2
#シリア危機の変遷 内戦や政情不安により、外国へ逃げ出した難民。逃れてきたにも関わらず、安全はなかなか保障されません。難民は船に乗り込みます。新たな地を求め、大移動を続けます。buff.ly/1KGzUL4
3
【ご支援のお願い】命がけで地中海を渡りヨーロッパ諸国にたどりついた30万人。多くがシリアなどの紛争を逃れた難民です。UNHCRが一人でも多くの命を守れるよう、ご支援をお願いいたします。 japanforunhcr.org/activities/em-…
4
難民としての厳しい生活の中で、笑うことを忘れてしまった子どもたち。命からがらたどり着いたヨーロッパでは、多くの人からの寄付で届けられたぬいぐるみが彼らを待ち受けていました。ようやく子どもたちの目に明るさと無邪気な笑顔が戻った瞬間です。
5
皆さま、世界の難民の半分以上が18歳未満の子どもであることをご存知でしたか。厳しい避難生活に置かれた子どもは最も保護と支援が必要な存在です。子どもの未来が悲しい風景で溢れないよう、皆さまの寄付で希望を与えてください。#UNHCR
6
雪がちらつく寒さの中、わが子を抱きしめるシリア難民のお母さん。”子どもを守りたい”という想いは世界共通のものなのではないでしょうか?このお母さんの想いを支える為に皆さまの力が必要です。buff.ly/1NHpAix
7
これは何の写真だかわかりますか?ライフジャケットの山です。高く積み上げられたライフジャケット一つ一つに着ていた一人一人の想いが詰まっています。知らない土地へと逃げる人々はどのような気持ちで海を渡っていたのでしょうか…
8
シリアからの難民であわただしい中、そこだけ時が止まったように抱きしめあう親子。どれだけの危険をおかして海を渡ってきたのかが伝わってきます。彼女たちに私たちは何ができるのでしょうか。#UNHCR #RTも価値ある貢献となります
9
2016年1月~2月の間、明治のミルクチョコレートシリーズの売上の一部は、国連UNHCR協会を通じて「アフリカの難民の子どもたちの栄養改善プログラム」に寄付されます。チョコレートでアフリカの難民の子どもたちにしあわせを届けましょう!
10
協会の活動をいつもご支援いただいているSUGIZOさんがヨルダンの難民キャンプを訪れ、その体験を投稿されました。難民の現状に対する強い想いが伝わってきます。 #Sugizo twitter.com/SUGIZOofficial…
11
6月22日(水)にミュージシャンのSUGIZOさんとフォトグラファー佐藤慧さんのトークイベントを開催!ヨルダンの難民キャンプを訪れたお二人が現地での体験を語ります。 詳しくはこちらbuff.ly/25vyHyj
12
この絵は何でしょう? これは、難民の方が描いた「難民船」の絵です。 たくさんの人が窮屈そうに座っています。 食事の時はどうしたのでしょうか。 何をして毎日を過ごしていたのでしょうか。 私たちには、知らないことばかりです。
13
毎日の恐怖からやっと抜け出せたからでしょうか、 それとも避難で疲れ切っているのでしょうか? 女の子が眠るのは、 避難民キャンプに向かうトラックの荷台の上。 モスル奪還作戦で多くの女性や子どもが避難を今も 余儀なくされています。
14
1月4日、歴史的瞬間が米ミネソタ州会議事堂に訪れました。 なんと、元ソマリア難民のイルハン・オマールさんがアメリカで議員になったのです! 彼女の今後の活躍に期待ですね! buff.ly/2j6GCAA
15
「明治ミルクチョコレートで難民の子どもに幸せのお裾分けを」 1月-2月中は、明治ミルクチョコレート50gの売上の一部が、UNHCRの「アフリカの難民の子ども達の栄養改善プログラム」に役立てられます。 バレンタインも迫っています! 恋人、友人だけでなく、難民にも幸せを届けよう!
16
先月行われた明治の「チョコレートで応援します!」活動。 なんと4,490,624円の寄付金が集まりました!(2017/2/28) 皆様の温かいご支援は「アフリカの難民の子どもたちの栄養改善プログラム」に役立てられます。 本当にありがとうございました! #チョコ #ホワイトデー
17
ドローンカメラが、そのありのままを捉えました。 ーーあなたは「シリア」を覚えていましたか? 忘れていたなら、どうかもう一度、思い出してください。 「シリアを探して-Searching for Syria-」
18
難民の51%は、子どもです。世界の人口の31%しか子どもであると推測されていないのに。。 そんな現実を考えてみる日。今日は「世界難民の日」です。 世界中で、UNHCRの支援を必要としている人は、約6770万人にもおよびます。 buff.ly/2sCyjTU
19
「やさしさの壁」 何かと何かを隔てる壁ばかりではありません。 レバノン・ベイルートにあるのは、見知らぬ誰かを思いやる優しい壁。 壁のフックにかけられているのは誰かが着なくなった洋服。 身ひとつで逃げてきた難民も、この壁を訪れれば 無料で必要な衣類を手にすることができます!
20
これは現実なのか・・・。 凄まじい人の数が、今この瞬間も死に物狂いで大移動を続けています。 ドローンで空撮したミャンマーから逃げるロヒンギャ難民の人たちの現実を見てください。 今自分に何ができるか、改めて考えさせられます。
21
廃墟と化したシリア北部 アレッポの街の一角に響いていたのは…… キャハハハ! 子どもたちの笑い声! ここで、生きている人たちがいる 元の暮らしを取り戻そうと奮闘している 子どもたちも、きっと新しい遊びを発見している 笑っている。 UNHCRはその背中を押し、支援し続けます。
22
【今年で10回目!】 #明治「チョコレートで応援します」活動スタート! 2018年1~2月「明治ミルクチョコレート50g」の売上の一部が国連UNHCR協会を通じて「アフリカの難民の子どもたちの栄養改善プログラム」に役立てられます。今年もぜひ #食べて応援 ご協力ください!詳細は buff.ly/2mF39GM
23
#ミュージシャン であり #俳優 でもある #MIYAVI それに加え、紛争や迫害などによって家を追われた人々をサポートしています。 2017年11月に日本人として初めて #UNHCR の親善大使に任命されました。 UNHCRでの彼の詳しい活動はこちらから。 buff.ly/2nA6lnv 今後の活動にも期待です!
24
もうすぐ #バレンタインデー。 この日に勝負をかける人もそうでない人も #明治ミルクチョコレート (50g)をぜひ! なぜって、チョコが #難民支援 につながるのです。 売上の一部は国連UNHCR協会を通じて 「アフリカの難民の子どもたちの栄養改善プログラム」 に役立てられます!
25
#バレンタイン まであと3日!準備は万端? #明治ミルクチョコレート (50g)のパッケージ、 よ~く見ると愛の言葉がそこに! そして、難民支援にもつながります。 売上の一部は国連UNHCR協会を通じて 「アフリカの難民の子どもたちの栄養改善プログラム」 に役立てられます!