キズ ユエ(@Kizu_yue)さんの人気ツイート(新しい順)

101
@arlequin_shohei から あんなどアップの証明写真みたいなのあげてくれるとは…笑 おかげで俺も笑わせてもらいました。 次は @alcon_fd2 吉田さんはキズのライブを作り上げてくれる大切なメンバーの1人です。 でもやらなくても大丈夫です笑
102
#好きな画像貼って4人指名していくリレー @arlequin_shohei から 昔作った祥平と合体したやつと 敬愛するアーティスト、ダウンタウン浜田雅功さんと合体させていただいた写真です @Like_an_Edison @littleHEARTS_ @jishubanclub @fivestars_shop ショップも一緒にこの状況を乗り越えましょう!
103
キズ3周年、ありがとう。 こんなに濃い内容の3年間はこれまでの人生になかった。 関わってくれた全ての人達へ感謝です。 今日という日にライブができなかったことはお互い非常に残念ではありますが、この気持ちを力に換えてまた必ず会おう!
104
医療従事者の方への敬意と感謝、イベント等の中止・延期が意味の無いものじゃなかったって発言はすごく良かった。
105
楽しみが、生きがいが奪われて良い気がする人なんていない。 でも今は耐えることもやむなし。 生きていればまた会える。 それこそが大切なこと。
106
自粛という言葉が人にとって馴染みある言葉になった時代。 確かに大事かも、倫理的には。 でも音楽に携わってる人や、それが好きな人のせいだとかは論理的じゃない。 アーティストもファンも、これだけの人が身を削って耐えたんだから、せめてこれら全てが意味のあるものになってほしいと願います。
107
延期や中止が悔しくない人なんていませんよね、ファンも、アーティストも。 それだけ人命とは尊いということですね。 今は一緒に待っていてください 熱くないわけがない日を。 それまでチケットは無くさずに 大事に大事に持っておいてね。
108
彼曰く テーマは うしおととら らしい。
109
このスタンドとうとうタバコ吸い出した。 というかこれはもうスタンドじゃない。 ただの俺の相棒。
110
男限定をやるとバンドマン達はやたら男達を褒める。 たしかに今日いたやつ全員、贔屓目無しで最高だった! でも女も普段必死に声出してるやつはいる。 普段のライブで男が女に負けてるのは数じゃない。解放だ。 お前らの声は俺と同じ低音担当。 会場を震わせる声、次からも期待してるぞ男達よ☽!
111
消滅ツアー、これにて終了です 長かったこのツアーで「消滅」したものもあり、そして新たに生まれたものがありました。 得たものは大きい。 なによりバンドが新しい武器を手に入れた。 まだまだ、これから。 今日を誰も欠けずに迎えられてよかった。 みんなもありがとう。 次は 地獄巡り
112
とても美しい最期でした。 5年間お疲れ様、ありがとうペンタゴン!
113
話題の新型肺炎初の国内感染発表 女性はマスクするとメイクが崩れたりとか色々大変でしょうけど、その一瞬恥ずかしい方が後々もっと酷いことになるよりマシやと思います。 マスクしたからって100%の保証はないけど、何もしないよりはね。 ファイナルの六本木はバンドもみんなもお互い元気で迎えましょ
114
二十幾度目かの誕生日 20過ぎたらどんどん感動も薄れていったけど、最近は取り戻しつつある。 1人でいると死んでいくものも、人と接する事で変わっていきました。 家族に・仲間に・ファンに感謝です。 いつもありがとう!
115
終わりました 情報解禁待っててね
116
暁、俺もポケモンマスター目指すわ
117
ライカ東京に向かう車内 他のメンバー3人がポケモンやってて 話も聞かん 会話もない 冷たくなっちまったなぁキズも
118
白服限定、急な発表だったのに集まってくれてありがとう。 台風の影響もあって正直いろいろ覚悟してた。 で、来てくれたからには無事に帰ってください。 こんな状況だから交通機関は人が多いし、イライラもするかもしれないけど 今日あった自分的によかった場面とか思い出してさ。 良い顔のままでさ。
119
というかキズのファンって豚なんですか?
120
対DIAURAお疲れ様でした。 良い熱をフロアから感じました 豚の方・愚民の方・ぐるぐるの方 ありがとう、楽しかったです純粋に。 また会いましょう
121
やっぱりこの4人でキズですね
122
祥平のスタンド感が上がってる
123
ワンマンツアーやらせてもらいます どの土地でどんなドラマがあるのか 今から楽しみです
124
スタンドは1人一体まで これは祥平の左手から発射された追撃爆弾 シアーハート暁
125
STAND ALONE COMPLEX お疲れ様でした 意味違うけどちょうどタイトルにもついてるし 今回もスタンドシリーズ 気づけばもう何回目?3回目? こんな仏教タイプだったっけ?