1951
ごもっともです。林外相は先日、ロシアの経済発展相と経済協力について協議していた時に、直接相手にそれ伝えましたか? twitter.com/Sankei_news/st…
1952
急ですが、明日も虎ノ門ニュースに出演させていただきます。 twitter.com/toranomon8/sta…
1953
大手メディアが報道しました。本当でした。
mobile.twitter.com/MaZhavorsiAnni…
1954
ドイツはノルドストリーム2を制裁の対象にし、ガス供給開始のための手続きを停止させたそうです。最新の情報でまだ大手メディアに報道されていないが、もし本当ならば、ドイツがやっと目覚めたかね?信じがたいので米国による圧力かな。これは最強の制裁。露の国家予算は資源輸出で成り立ってるから
1955
「ロシアは軍事行動を起こすつもりはない」とか、「ナザレンコはDSのプロパガンダを発信しているだけ」とか言っていた人と、私の予測、どちらが正しかったか今は明らかですよね?
当たって全然嬉しくないけど、客観的な事実に基づいて、誰の主張のほうが信頼性が高いか、参考になればと思います。 twitter.com/Anti_Payoque/s…
1956
ロシアはウクライナ東部に軍派兵を決定したという。しないと言っていた親露派はバカか嘘つきか、どちらもかなので批判しても意味ないが、プーチンがオープンな軍事占領に踏み切ったのは、米大統領の発言のせいでもあるではないか。バイデンは何度も「侵攻しても派兵しない」と断言した。抑止力放棄
1957
露防衛相:「ウクライナの核戦力はイランや北朝鮮を凌駕している」
再核武装するわけねーだろうが、欧米だってそれを嫌がる。そして欧米の支援を失うことは自殺。理想ではあるが、専門家と技術があっても、実際に作るまでめっちゃ時間と金がかかり、作っている間に通常兵器でやられるだろう。
1958
8年間は何もしてなくて、国境に18万人の露兵が集結された時に初めて越境を試みたウクライナの偵察部隊。こんなデタラメを発表する露当局は恥ずかしくないのかな?誰が信じる?
でも本当に5人を殺したなら、無関係な人にウ工作員のレッテルを貼って殺害したってことだね。相変わらずクズ twitter.com/jpg2t785/statu…
1959
ロシア側の主張も報道するのは悪いこととは思わない。でも親露派で民族的にロシア人である人を「ウクライナ側の代弁者」として招くことは酷い印象操作で偏向報道。
ウクライナ危機では何十万人、何百万人もの命がかかっている。侵略者の主張を一方的に流すことは殺人協力に等しい。責任取れますか? twitter.com/news_nakai/sta…
1960
ロシア系ウクライナ国籍保有者とロシア人に話を聞いて、モスクワ支局に電話すると?(笑)それで中立ぶっている?何の冗談?🙄 twitter.com/news_nakai/sta…
1961
NATO不拡大の約束は何か史実扱いされているけど、プーチンの証言以外は何の証拠がある?当事者の米国は否定している、文面は存在しない、そもそも1989のソ連に他国についての条件をつける余裕があったのだろうか?自国が崩壊最中だったのだが?
1962
何と凄いタイミングですね!偶然にも、国境付近に15万人のロシア兵が集結されているタイミングと、ウクライナ軍がドネツクで攻撃戦を始めたタイミングが重なったのですねぇ!
(どんなバカがこれを信じるのだろうか)
世界に194カ国いる中でロシアにしか見えない「虐殺」も中々凄い twitter.com/rion_ner/statu…
1963
「侵略するつもりはない。兵力の6割を国境に集結させているだけ」→「貴方の家を放火するつもりはない。ガソリンとライターを持ってきて貴方の家の玄関前で立っているだけ」。
前者を信じる人は、後者の場面に遭っても「そうか、なら安心した」となる?常識人は警察呼ぶと思うが
1964
日本の教育に大きな問題があって、多くの人は、第二次世界大戦はソ連とナチスが手を組んで味方として共にポーランドに侵攻したことから始まったことすら知らない。スターリンによる虐殺(ホロドモール)や粛清の規模も… ソ連とナチスは同類だが、後者に例えた方がわかりやすいかと… twitter.com/awaking_daruma…
1965
ロシアは恐喝を続けるおかげで、NATO加盟を支持するウクライナ人の割合は史上最高の62%に増加。ちなみに、ロシアは2013-4年にウクライナ東部に侵攻し、ウクライナ領土の不法占拠を始める前に、加盟支持率は33%程度しかなかった。
NATO加盟が実現したら、プーチンのせい(おかげ?)。
1966
ヒトラーがズデーテン地方を強奪した言い訳も在外ドイツ人の保護だった。ポーランドに侵攻した言い訳はありもしない脅威と偽旗作戦。
プーチンの侵略を正当化する人はヒトラーも正しかったと思っているだろうね🤔
1967
「アメリカが悪い、西側が悪い、G7に同調する必要はない」と言う人は、日本一国の力で中国と北朝鮮に対抗できると考えているかね?同盟国に多少問題があろうが、敵国が利するような主張は自殺行為に等しいと思うけど
1968
ウクライナ、ポーランド、英国は三国間協力覚書を締結した。
ウクライナの領土保全、主権及び独立を守るために共にいるとあるが、集団自衛権までいかないから、効果はどれくらいあるだろうか…
この2カ国は今までも一番助けてくれたし、最も信頼できる味方でいてくれた
gov.uk/government/new…
1969
ウクライナ大統領との電話会談の内容を見ても、プーチンとの電話会談の内容を見ても、「動いているフリして実は何もやっていない」印象しかない。
「皆仲良くしましょう~平和が大事~」。綺麗事言うだけなら小学生でもできるし、こんなもんで解決できる問題ならとっくに解決している。 twitter.com/Sankei_news/st…
1970
ちなみに、今は緊張が高まっているから、砲撃のニュースは各国のメディアによって取り上げられる。しかし、東部の交戦はこの8年間で止まったことがなくて、砲撃は日常茶飯事。大規模侵攻の口実になり得るから危険だということに変わりないが、特別なことが起きているわけでもない。前線より国境が異常
1971
ちなみに、侵攻が実際に起きていた2013~14年に私費をかけてボランティアとしてウクライナ陸軍に物資を運んでいた私に「祖国に帰って戦え」とリプする人の100%、尖閣諸島にも北方領土付近にも行ったことないし、銃声も人生で聞いたことない🤔 自衛隊に寄付してなさそうだし。いつ行くかな?
1972
高市さん、感謝いたします!
G7が足を揃えて経済制裁や強い非難決議を出す時、日本だけが甘い対応することは「独自の外交」ではなく、同盟国の裏切りです。短期利益を得るかもしれないが、今度、日本が危機に晒された時、G7のメンバーがその対応を思い出し、誰も連帯してくれない。対露だけの話ではない twitter.com/takashinagao/s…
1973
2014年に一番学んだことは、「戦争はあり得ない•相手にとって戦争するメリットはない」という楽観的な考えを広めるのは、侵略を企んでいる国家の戦略。情報戦の一環。
ウクライナ侵攻:「ロシアは被害者/NATOが悪者」論の愚【ナザレンコ・アンドリー/連載第36回】 web-willmagazine.com/international/…
1974
ブロックすると、自分の発信力が下がるし(敵による引用RTやリプも拡散協力のようなもの)、真実に相違する主張が見えなくなる。どういう間違った世論があるかわからないと、反論で正すことも不可能。
100回嘘言われたら101回反論しなければならない。面倒と思って諦めたら嘘はいつの間にか常識になる
1975
私に飛ぶクソリプを気にしてくださっている方いますが、これからも誰もブロックしない。私はこの情報戦に負けたら、生まれ育った町が破壊され、家族が死ぬ。奴らは勝っても負けても米軍に守られながら西側に吠え、露にへつらい続けるだけ。かかってるものが違いすぎる。頂いている発信力で一々反論する