1426
1427
左とか右とか以前に、「他国に対して侵略戦争を始める正当な理由はあり得る」と考えている人は、21世紀の人ではない。現代の自由民主主義社会と相容れない。
1428
武器があって、力を持って福山哲郎氏への暴力を止めた警察のことを考えてみたら、武器がいかに平和に貢献しているか貴方にでもわかるかもしれない。や、無理か…
「武装集団なる警察に頼るな!話し合いで解決しろ!通報した貴方は犯人と変わらない」と本人に言ってみたら? twitter.com/jkvjFY7T78dkr6…
1429
ドゥダエフ氏、チェチェン共和国初代大統領(1994年の取材):(ロシアの)計画は、チェチェンを制圧し、その後はクリミアに侵攻すること。クリミアでも同じシナリオが準備されている証拠を持っている。国際社会は(世界征服の)野望を抱く露政治家を罰しないと、戦火は想像を絶するほど広がる
予言
1430
シベリアの森林火災が続く。森林火災自体は珍しいものではなく、ほぼ毎年自然な原因で発生している。だが、普段は消防署だけではなく、陸軍も消防活動に当たって対処している。今年のロシア陸軍は…?そう、7割はウクライナにいる。なので火災の規模がどんどん大きくなっていく。
1431
ロシア本土の、多連装ロケット砲のロケット弾を作る工場も、調子が悪くなっちゃった。最近偶然が多いですね!
ペルミ州。 twitter.com/nippon_ukurain…
1432
第一次世界大戦と第二次世界大戦、そしてその後の殆どの戦争を起こす力があるDSとネオコンは、「真実」を訴えているたった数人のおじさんを黙らせることはできないのは不思議だね🙄
1433
いかなる理由でも暴力は許されるものではありません。
立憲民主党の殆どの主張には反対だが、主張する権利を妨害することは、立憲民主党に対する攻撃だけではなく、表現の自由そのものに対する攻撃です。 twitter.com/fuku_tetsu/sta…
1434
ウクライナに初めて武器を提供してくださったのはトランプ大統領。共和党こそ常にとても具体的かつ有意義な支援してくださってきました。民主党は綺麗事を言いながら、いざという時に日和って、「派兵しない」とか言い出す。
🇺🇦断固支持姿勢は超党的で、反対は数人の陰謀論者だけです。 twitter.com/toriwomaruyaki…
1435
アダム・キンジンガー、米国下院議員(共和党)は、「ロシアがウクライナに対して核兵器•化学兵器•生物兵器を使った場合、米軍が直接派兵され戦闘に参加できる」ための決議を提出。
ありがとうございます。
1437
1438
胸の左は傷ではなく、隣りにいて出血している方の血が胸毛に付いただけです。入れ墨の位置と、同じ側にあるホクロの位置を見てください。入れ墨だけなら別人の可能性があっても、ホクロまで一致することはあり得ないでしょう。
1440
これからNHK党のブースにも参加させていただきます。
1441
ニコニコ超会議に出たら、社民党のブースがあるとのことで、関係者から討論の招待を頂きました。10-15分後、社民党の参議院選予定候補者との公開議論を行います。
ホール5、ブース39
1442
「ブチャ虐殺はフェイクである。ほら、動画で死体が動いていた!虐殺はなかった」説はどうした?一貫性は1ミリもなく、結論だけが決まっていて、嘘に嘘を重ねて主張がコロコロ変わるから笑われるのだ。プロパガンダにしても質が低すぎる twitter.com/pickup_topic/s…
1443
「私は自分の娘を、庭のナシの木の下に埋めた… 私はロシア語話者。(ロシア軍は)誰から私を解放したと言うのだ?私の娘から…?」
ロシアの砲撃で娘を失ったドネツク州住民の証言。 twitter.com/HannaLiubakova…
1444
明日はニコニコ超会議に行きます! twitter.com/kotono_h_nokot…
1446
ロシア人、天国に行く準備できていますか?プーチンはもう片道のチケットを用意してくれたみたい。
北朝鮮以下だわ。
Русские, готовы "в рай"? Путин уже забронировал билеты. twitter.com/Newsweek_JAPAN…
1447
❌ロシアはナチズムに勝った国
⭕ロシアはナチズムが勝った国
1449
3月14日、ウクライナ副総理が世界に発信した動画では、名指しで感謝が示された国は「ドイツ、スイス、イスラエル、日本、ベリーズ、ニュージーランド、ペルー」。アジアの国は日本のみだった。でも全く話題にならなかった… twitter.com/FedorovMykhail…
1450
発信元はこちらです。大きいな問題は、外務省が注釈を入れずに、リツイートという形を取らずに、防衛省の動画をそのまま載せたことです。最高司令官の名前と防衛省の発表を知っている人にはわかっても、外務省しか見ていない人には伝わらないことは確か。訂正を求めます。
mobile.twitter.com/DefenceU/statu…