1076
「五輪と命と、どっちを選ぶか」みたいなことをしつこく言っていた人いたよね。でも死亡者数は増えてないどころか、減っているじゃねーか🙄
1077
ロシア軍は弾薬を運ぶのに軍隊用救急車を使っている。
1078
「その発言に脅威を感じたので、先制攻撃で彼女の自宅を占領しとく。もちろん冷蔵庫を勝手に使うし、収入の一部を「税」として納めてもらう。言うこと聞かなければ力で鎮圧。えっ、何でそんな状態になりたくないの?!」という単純な例え話にすれば、伊藤聡子にでも通じるかね? twitter.com/miyawakiatsush…
1079
あのね、電波は国民の共有財産なんですよ。だからそれを使っている地上波に公平性が求められる。皆のものですからね。ネットと一緒にする時点で問題の根本がわかっていない。
ネットにも「政治的公平」が必要か…国会で議論に(テレビ朝日系(ANN))
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/07869…
1080
左翼は良く自分が民意を代弁しているかのように振る舞うけど、Sealds何かは「就職できなくなる」という理由で顔を隠してたね。沖縄の活動家も同様。
他方、私は4年前から本名も顔も出して情報発信してるが、問題なく就職できたし最長ビザ貰えた。やはり活動自体ではなく、左翼思想が嫌われてんじゃ
1081
1082
知性や教養、歴史や文化への理解、交渉能力や判断能力、長期的な世界の展望はお有りのようですので、是非ロシアに行って、軍事力なしで戦争を終わらせる実力を見せてください。 twitter.com/hiranok/status…
1083
1084
もしウクライナは最初から世界秩序を守る理念を挙げなければ、NATOは寝ぼけたままだったでしょう。そしてその覚悟の無さは覇権主義国家に自信を与え、新しい侵略を招いただろう。
「NATOに覚悟がない」で諦めず、覚悟を持たせるような議論こそ必要ではないか。
なんにせよ🇺🇦は抵抗を辞めることはない
1085
Bloomberはロシアの近いデフォルトを予測。
3つのシナリオがあるという。
①ロシアは米ドルで金銭債務を支払う。その場合デフォルトは4月4日まで延期。
②ロシアはルーブルで支払おうとする。直ちにデフォルト(ルーブル決済認められない)
③ロシアは支払いしない。30日後に自動的にデフォルト
1086
この人は「戦争は嫌だから、攻撃された場合に抵抗せずに、ブチャやイジューム住民のように、敵兵に手を縛られて大人しく射殺されましょう」と同義のことを言っている。絶対に騙されないように。
継戦能力強化は正しい外交ヒジョン。
後に、🇺🇦の教訓は煽りじゃなくて、貴方が見ようとしない世界の現実 twitter.com/pioneertaku84/…
1087
日本はかつて敗戦して悪者にされたから、悪者のロシアに同情するって思考は本当におかしい。今は戦闘せずとも戦勝国になれる機会なのに、全世界から嫌われている侵略国家の味方してどうなる?また70年かけて新しい負のイメージと闘う?自虐が快適?
ま、日本政府は理解してる。一部の変わり者いるだけ
1088
ホロドモールの再来。 twitter.com/YahooNewsTopic…
1089
アメリカ合衆国司法長官:暴力行為を計画し、中心となって行っているのは、Antifaらしい戦略をとっている極左団体だ。
正式発表です。はっきり「極左」と言っています。 twitter.com/Liz_Wheeler/st…
1090
ごめんね、スポーツのために人生をかけて練習してきた女性達。貴方方の活躍の場、優勝する機会は身体的男性によって奪われた。これぞ、本物の女性差別… twitter.com/kyodo_official…
1091
「優勢」なのに30万を動員する必要がある… これを信じる人の思考回路はどうなっているんだろう…
1092
ネトウヨだとか差別者だとか、まー、感想みたいなもんなので、そんなに気にしないけど… 「統一教会の関係者、信者、牧師、二世」云々は明らかな嘘でデマだから徹底的に対応していきます。何度も事情を説明し、否定しても、デマを広め続ける人いる。意図的な印象操作は許されるべきではない
1093
米軍がいなくなるとどうなるか、人権を否定する勢力に戦わず国を譲ると一般市民はどうなるか。これからのアフガニスタンを見ればわかるはずだが、沖縄で反基地運動する極左にはどうせ通じないだろうな…
「こちらには9条があるから大丈夫!」とか言い出しそう
1094
こちらの動画のほうが、住宅街への着弾がはっきり見える。
ハリコフ市、2022年2月28日、ロシア軍による砲撃
1096
ウクライナは「独ソ戦争勝利記念日」なる恥ずかしい祭りをとっくに廃止している。侵略と虐殺し合う独裁者同士の争いに勝利者なんかいない、いるのは犠牲者のみ。だからウクライナは「和平と追悼の日」として5月8日を記念している。
戦争勝利はこれからだ。
1097
ドイツでウクライナ避難民に嫌がらせしていたこのロシア人覚えていますか?かつて特定された後に全ての賃貸契約が強制解約された。でもそれで終わりじゃなくて、今はやっとドイツから強制送還されることになった。これから大好きなロシアで一生暮らせて幸せでしょうね☺️
1099
「重大な結果」というが、具体的な制裁に触れないと抑止効果が薄いだろう。同じ言い方で露だって抑止できなかった。
しかし、中国はロシアに物理的支援すると思う。独裁国家同士中露の同盟は価値観と利害一致に基づくというのもあるが、何より、ロシアの作戦が失敗したら台湾の占領もできなくなるから twitter.com/Sankei_news/st…
1100
「大きな不正はなかった」というが、米国はさ、世論は50%/50%、見事に二極分化しているわけ。不正によって勝利するために超大規模の不正する必要はない。激戦州では1-2%くらい改ざんできたら勝てるんだよ。だからこそどんなに小さな不正でも許すべきではない。