ナカサチ.(@nakahara_sa)さんの人気ツイート(古い順)

1
Re:valeエンディング衣装をデザインさせて頂きました。2人でミライを奏でてほしい、そんな想いを衣装に込めました。 どうぞ宜しくお願いします。 #アニナナ twitter.com/id7_anime/stat…
2
そして 「Dancing∞BEAT!!」IDOLiSH7 の衣装もデザイン&スタイリングさせて頂きました。 また改めて想いが語れたらなと思います。よろしくお願いします⠉̮⃝ #アニナナ
3
Treasure!の衣装デザイン画BOOKに載せてます。良かったら是非。 twitter.com/nakahara0v0/st…
4
初めてご挨拶に伺った時、この飛行機が1番最初に出迎えてくれて、胸が高鳴りました。この12人のアイドルを見た時の初心の気持ちは忘れたくないですね。LIVE配信とても楽しかったです(ϋ)観れて良かった〜! (↓撮影許可頂いております) twitter.com/nakahara0v0/st…
5
ハツコイリズムのデザイン画もBOOKに載せていますので良ければぜひ( ¨̮ ) twitter.com/nakahara0v0/st…
6
Re:vale/ミライノーツを奏でて 配信おめでとうございます⠉̮⃝ 2人の歌声を聞いたとき本当に胸がいっぱいになりました。 千は音を一緒に広げて、百は音を一緒に重ねていくように。そんな気持ちを衣装には込めております。 大好きな曲になりました⠉̮⃝ #アニナナ #アイナナ
7
ミライノーツの衣装考えるとき、曲聴きながらRe:member読み込んだ思い出。一旦気持ち落ち着かせたら、ババーって頭に服が降ってきてそのあと一気にデザイン画描いたですよね〜
8
このチームの仕事が出来て本当に良かったなって思えた日でもあって、そしてきっと色々な方がIDOLiSH7に出会えて良かったと思った日でもあるんだろうなぁと。また皆んなでこの光景が見れるように願っています。 twitter.com/nakahara0v0/st…
9
八乙女楽㊗︎
10
幻太郎の衣装は特に生地感も見てほしいなと思っています。。。 キャラクター性を考えた時に、幻太郎の素材選びは実は1番考えました。 柄を刺繍にしたのも、刺繍にしたい理由をプレゼンした結果です。
11
帝統は、わざと元の色より濃い生地でコート作ったあとに、何十回と洗濯して生地の色を落としながら色を近づけていったんですが、、ファーがあまりにもリアルになりすぎて、さすがに少し綺麗に復活させましたね、、笑
12
寂雷は余裕あれば白衣を見てみてください。全体的に裾にボリューム入れてしまうと前から見た時に逆に布がインナーのシルエットと脚を邪魔してしまうので、スタイルを優雅に魅せるために少し変わったボリュームの入れ方をしています(初めての試み) 前、横、後と見え方が違うと思います⠉̮⃝
13
🌈アイドリッシュセブン🌈 5周年おめでとうございます! 衣装で彼らを一緒に輝かせる為の力を貸してくれたら。この一言で、最高のチームに出会えたなって確信しました。本当に素敵な出会いをありがとう。もっと大好きになりました。 これからも応援します! #アイナナ5周年
14
アイナナはアイドルの皆も、ファンもマネージャーも、スタッフ、運営陣、全員リスペクトな気持ちが止まらないです。4部から参加して、楽しくアイドルたちの衣装やらせてもらえて、こんなに幸せなお仕事ない...。
15
今日も朝から撮影だ〜って渋谷きたらヒプマイガイドブックのデカすぎる看板で元気出た。この迫力は凄い。 買います。
16
アニナナSB 1、2話で出てきました、新しい衣装をデザインさせて頂いてます。 IDOLiSH7のDancing∞BEAT!! Re:valeのミライノーツを奏でて この衣装に関してはまだ発信してない事も多いのですが、特にRe:valeの衣装に関してはSBが終わったあとに伝えたい気持ちが強いです。
17
DiSCOVER THE FUTURE のMV..み、みました...? えぇっ!.....えぇ!?  え!
18
普段あまり言わないけど今日は言っても良いよね。 ヤバイ、天才。 DiSCOVER THE FUTURE
19
化石になったアイドルはじめてみた..もちろんそれだけじゃなく、演出の幅が広くて、色々な表現の仕方で情景を魅せてくれる事がただただ凄い。 いつも想像を上回る。仕事のジャンル違うけど勉強になるし私も色々な表現をしたいと思わせてくれるの、素敵。 表現は自由。
20
簓のスーツも他のスーツスタイルの皆とシルエット変えてます。 千鳥は舞台で見た時に1番しっくりくる大きさを何回も検証しこの大きさに。スーツのお店で買った、というより、お茶の間に馴染むファッションブランドのスーツ→柔らかで親しみのあるシルエットにしてます。テーパードにしたのもそれが理由
21
そしてどのスーツよりも曲線を意識してみました(動いた時に、カッコイイよりも、楽しいとか暖かいという雰囲気にスーツが見えるようにしたかった) なのでスーツの素材も、スーツ屋さんではほぼ取り扱わないであろう素材で作ってみたので、見てみてください☺︎
22
盧笙はニット、細かく寸法を指定させて貰ったんですが1mmもズレる事なく編み上げてくれました..(圧倒的感謝)あえて緩いシルエットにしたのは、その方が逆に前と横と後ろから見た時に背筋が伸びて真っ直ぐ見える。全てをシャープにしない方が生徒が盧笙に対して沢山の印象が生まれそうで素敵かなと。
23
零は全てのアイテムのバランスを第一に。スラックスのシルエットもワイド&ハイウエストの方が毛皮との相性も零の雰囲気にも合うという妙な確信...滑り素材も。 毛皮はもふもふを出すために生え際の方向を一例ずつ変則的に入れてるのでビジュアルブックではその毛並みが見えるんじゃないかと思います。
24
あとは簓と並んだ時に衣装でも2人の対比が出ると良いなって思いました
25
シルエットの話だけすると、弾襄は、前姿は洋服、後姿は羽織り着物に見えるようにしてます🕷