長谷川先生が描く齊藤さんの台詞は、10年以上齊藤さんに担当して頂いた俺も自信を持って「これぞ齊藤さんだ」と太鼓判を押せるリアリティに満ちている。
忍者と極道8巻、明日1月12日発売なのです!! 個人的に見所は表紙カバーの下の本体表紙です。 極道の新聞を二日がかりで書いたのです。とても楽しい記事がいっぱいなので是非見て頂きたいのです。 twitter.com/nin_goku/statu…
仕事を一切渡せなくて待機だけでもアシスタントさんには一日分のお給料払わなきゃダメ… あとアシスタントさんに前もって「この日に入って下さい」とお願いした時点で後から仕事入らなくてめ一日分のお給料払わなきゃダメ。 お給料とは、その人の予定を抑えて拘束した対価… twitter.com/shiro_otsuka/s…
富豪村は自分が伊達先パイ連載していた時に一緒のジャンプに掲載された作品なので滅茶苦茶思い入れ深い
RRRを観ました。間違い無く2022年ナンバーワン映画です。
プリキュアが富澤に攻撃しても「ちょっと何をやっているのか分からない」って平然と言い放ちそう
拓海…遂に変身するのか…キュアフィナーレに…
忍者と極道102話、無料公開開始です!! 続きが気になった方は先読みの103話も、是非是非ッッ!!! twitter.com/nin_goku/statu…
某アカウント、罠でもいいんだッ!!って気持ちになった。
忍者と極道99話、無料公開開始しています!是非ご覧下さい!!続きが気になった方は先読みの100話も、是非是非!!! twitter.com/comicdays_team…
忍者と極道も電子書籍の恩恵をめっちゃ受けています。 最近はネットやSNSの広告から読み始める新規読者も結構増えてきているらしく、読者の皆様と広告作って下さった方々に五体投地で感謝を捧げたいです。
部屋掃除してたら出てきた、忍極の前のボツ地獄時代のネーム。なんか変なヤンキー漫画です。 この頃には華虎と孔富のキャラはほぼ出来上がってて、他にも色姐とか叛巻、MAYAのキャラデザの元になったキャラがいたりしました。 忍極は没ネームの山から沢山リサイクルしてます。
ちなみに97話までは入稿済みなので来週も忍極の更新はあるはずですが、再来週はお休みになります。 楽しみにして下さっている皆さま、大変申し訳ありません。 理由は97話の作画コストです。 現在は98話の原稿中です。
1巻のオマケのアレは狙い通りの焼け跡を作るために 換気扇の下で煙草の火をそっと近付けては燃やし過ぎて慌てて水に突っ込んで、描き直してまた燃やして… という作業を何度も繰り返し完成した、汗と涙の結晶です。
ネタバレになるからどことは言わないけど 創作者の側からあの台詞を出せる胆力が凄いな…
90年代頃にジャンプでやってたキャッチフレーズグランプリ、何故か一枚ずっと保管してるくらい好きだったんだけど この為にポスターに出来るレベルのカラーイラストを毎年描き下ろしていた先生方は大変だっただろうな…
10巻表紙は孔富姐さんです。 バックは妖しげなブルーの蛇柄。イメージ通りの素敵な表紙になりました。 カバーも楽しい文章になっているのでお楽しみに! twitter.com/nin_goku/statu…
そうか…ドンブラザーズは井上敏樹脚本…そうか…思い出したぞこの感覚…
藤想先生のマンガのダバナシ聴きながら作業していたら 無性に描きたくなったので描いたツー様と憲兵
この3〜4年ほど健康診断も受けず終いだったので、年末に人間ドックの予約を入れました。 健康を考えます。
@hattorixxx 引っ越し業者さんが荷造りする中ジュウドウズ一話の原稿描いていたので それを見た業者さんに「漫画家なんスか?」って聞かれて宣伝した覚えがあります。 ていうか邦キチと部長が忍極を読んでくれてるとは!本当にありがとうございます…!! 実写映画化した暁には是非語って頂きたく…(笑)