月曜日です!本日、忍者と極道86話が無料公開となります! 忍者達と極道達、突然の遭遇!!東京と大阪で一触即発の睨み合いです。是非ご覧下さい! 続きが気になった方は先読みの87話も、是非是非!!
このマンガがすごい、忍者と極道は今回残念ながらランクインしなかったけど 「あの人気漫画家に聞く このマンガがすごい!」の中で大好きな藤本タツキ先生と推し漫画が被っていたので嬉しいのです。 全人類は三日月のドラゴンを読むべき。
プリキュアのスカートの下にある謎のモコモコがなんなのか、今までよく分からなかったのだけど バレエ講師もやってるスタッフさんから、あれはパニエというものですと教わり 長年の疑問が晴れた。
出会いは敵同士でもやり直せる…羅武兄貴が言うなら間違い無え…
〜忍極散歩〜 錦糸町 総武線屈指のディープタウン。 大きな商業施設や公園、サウナも充実し各地へのアクセスも良い非常に住みやすい街でありながら ちょっと奥に行くと怪しげな空気漂う飲み屋街もあったりして楽しいのです。
月曜日でし!本日、忍者と極道93話が無料公開となります!! 斗女VS歪罹井、決着!!機械と虫の摩訶不思議な死闘の結末を是非是非ご覧下さい!!! 続きが気になった方は先読みの94話も、是非是非!!!!
生首ポーチ、実にファンシーで使い勝手が良い。
〜忍極散歩〜 心斎橋 御津公園 通称・三角公園。大阪屈指の若者エリア、アメリカ村の憩いの場です。 自分も何度か足を運びましたが、お洒落な洋服屋やトレンドの食べ物屋、強烈なファッションの兄ちゃんなどが入り乱れる素敵な町でした。
90年代頃にジャンプでやってたキャッチフレーズグランプリ、何故か一枚ずっと保管してるくらい好きだったんだけど この為にポスターに出来るレベルのカラーイラストを毎年描き下ろしていた先生方は大変だっただろうな…
ちなみに97話までは入稿済みなので来週も忍極の更新はあるはずですが、再来週はお休みになります。 楽しみにして下さっている皆さま、大変申し訳ありません。 理由は97話の作画コストです。 現在は98話の原稿中です。
液タブ買ってから僅か1ヶ月半で描線もカラーも完全にデジタルを使いこなしている… twitter.com/jump_mangasho/…
「久々に…シャバの肉をつかめる…」ってモノマネが中学時代の仲間内で一瞬流行ったくらいにはジョネスはメジャーキャラ。 twitter.com/kamatamiwa/sta…
アナログ作家がデジタル導入する際の苦悩を見事に描いた傑作エピソード… 少しずつ前進している長谷川先生、頑張れ。超頑張れ。 twitter.com/jump_mangasho/…
プリキュア史上でも屈指の見事過ぎる最終回だった…
あせとせっけんのポスターが国際展示場駅に貼られた時、「なんて素敵…いつか俺も…」と指咥えながらエスカレーターを2〜3往復くらいして眺めたものです。夢が叶いました。
月曜日です!本日、忍者と極道87話が無料公開、88話が先読み公開となります!! 大阪梅田にて八極道、繰田孔富と遭遇した左虎&右龍!出逢ったからには逃すわけにはいかぬ!!が、孔富も一筋縄では行かぬ男なのです。 続きが気になった方は先読みの89話も、是非是非!!!
釘バット…未だにこんな不良が東京に生息していたとは… twitter.com/nhk_news/statu…
今週無料公開の65話、背景以外の舞踏鳥が出した幽霊やらアレやら何やらは全部自分が頑張って描いたので 忍極史上でもトップ5に入るくらいの作画コストでした。舞踏鳥は作者にとっても超強敵。
あの、誰かフォロワーの方で 六本木辺りのタワーマンション、国会議事堂方面を見下ろせるような所にお住まいの人、いらっしゃいませんか。 いたらご連絡下さい。上空からの写真が欲しいのです。
11巻表紙は左虎です。 本体表紙には小説的な文章を書けるだけ書きました。お楽しみに! twitter.com/nin_goku/statu…
100カノ、今ヤンジャンで一番楽しみにしてる漫画。 twitter.com/nozawayukiko/s…
チェンソーマン以降の藤本先生は、その荒れ狂うセンスを地に足ついたエンタメで見事に制御していて ボブサップがミルコ並の技術を身に付けたかのような無双の怪物に成った。気がする。