326
327
328
次回7月3日は「大噴火で一変!西之島 最新報告」です。
小笠原の海に浮かぶ #西之島。
2013年から噴火が続き、島はみるみる巨大化。そして2020年、過去最大級の噴火により島の様子は一変!
大噴火後初の研究者による生物調査に密着した最新報告です~!
nhk.jp/p/darwin/ts/8M…
#ダーウィンが来た
329
/
おはようございます!
今日は #オウムとインコの日
\
06(オウム)15(インコ)ですね。
オウムはオウム目オウム科の鳥
インコはオウム目インコ科の鳥
のことです。
ちなみに、ペットとして人気のオカメインコはオウム科の鳥です。
#ダーウィンが来た
331
【次回19日夜7時30分~ #金華山 のサル】
海賊王ではなく「群れの王に、オイラはなるっ!」というニホンザルのお話。
モンキー 🐒 のお話なので、声 🎤 はモチロンあの方です。 😆
nhk.jp/p/darwin/ts/8M…
#田中真弓 #ダーウィンが来た #ニホンザル
332
333
次回12日は「実はすごい!身近なアマガエル 意外な素顔」です。
ネバネバの舌で瞬時に獲物をキャッチ!体長の10倍以上も軽々とジャンプし、細い葉や垂直の壁にも見事に着地!
実はスゴ~い、#アマガエル の身体能力の秘密に迫りますよ~! 🐸
nhk.jp/p/darwin/ts/8M…
#ダーウィンが来た
334
335
336
337
338
/
おはようございます!
今日は #東名高速道路全通記念日
\
東名阪自動車道には、ちょっと珍しい「鳥注意」の標識があります。
なんと、インターチェンジに巨大なサギのコロニーがあるんです。
#ダーウィンが来た
339
340
342
/
日本三大怪魚って何?
\
とよく聞かれるので、写真をどうぞ。
・ビワコオオナマズ
・イトウ
・アカメ
いずれも釣り人の憧れです。
#ダーウィンが来た
343
/
速報!ギネス世界記録 認定!!
\
皆様のおかげです!
これからも応援よろしくお願いいたします。
#ダーウィンが来た
twitter.com/NHK_PR/status/…
344
\新種!/
北海道で20年以上前に発見されていた恐竜の化石が、新種だとわかりました。学名は、日本の海岸に住む #テリジノサウルス という意味の「パラリテリジノサウルス・ジャポニクス」。
そのうち #ダーウィンが来た !でも特集予定です。お楽しみに!
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
#小林快次
#恐竜
345
347
348
/
みなさ~ん!
総合・今夜7時30分~
「世界初撮影!カマキリが鳥を狩る」
\
日本海に浮かぶ絶海の孤島 #舳倉島(へぐらじま)は、秋になると多くの渡り鳥でにぎわう。
そんな鳥たちを #カマキリ が襲う!?
そしてNHK+カマキリ=あの人も!!
nhk.jp/p/darwin/ts/8M…
#ダーウィンが来た #昆虫
349
350