灰原哀が科学の知識で事件を解決するまんが「灰原哀の科学事件(サイエンストリック)ファイル」が『小学8年生』で連載決定! とある家でコナンと灰原哀にしかけられた、赤いわなとは・・・。二人は科学的推理でわなを見破れるか!?付録の科学実験がトリックのかぎをにぎるぞ! #名探偵コナン #灰原哀
灰原哀が科学の知識で事件を解決するまんが「灰原哀の科学事件(サイエンストリック)ファイル」(まんが:あさだみほ)が『小学8年生』で初登場!古い温泉宿で起きた呪いの事件に、灰原哀の科学的推理がさえわたる!まんがの後の記事を見て理科の実験にチャレンジしてみよう! #灰原哀 #名探偵コナン
小学館の学習雑誌「小学8年生」の4.5月号には、#SnowMan#阿部亮平 先生が、大反響につき再登場! 「阿部ちゃん先生のお天気教室〜春季講座〜」を開講中! 阿部ちゃんが 小学生のみんなのために言葉を選んで、わかりやすく解説してくれたよ☁️ 映画「おそ松さん」こぼれ話にも注目してね☺️💚
4,5月号が2月28日ごろから全国で発売予定です!付録はナゾトキがカギになる!?「ダイヤルエイトペンケース」!たっぷり文具も収納できるお役立ち付録です。特集ではお天気の先生が再び登場!?10周年スカイツリーの秘密や、人気者学習連載など、学べる楽しめる一冊です! sho.jp/sho8/67583
発売中の「小学8年生10・11月号」には、#SnowMan#阿部亮平 さんが、天気を教える先生として登場☀️ 取材時には間違いがないようにと、勉強した手書きのノートとテキストを持ってきてくれた、真面目でとっても優しい先生でした💚💚 書店などでぜひチェックしてね‼︎ #小学8年生 #阿部ちゃん先生
編集部より、お詫びと訂正がございます。申し訳ありませんでした。
本日は「慰霊の日」です。 どのように子どもたちに戦争を伝えていくか、毎年悩んで記事を作っています。 今年は、りゅうちぇるさんにお話をうかがいました。沖縄戦を生き延びたおばあ様から、どんなことを聞いたのか。 『小学8年生』8・9月号(7月1日ごろ発売)を、ぜひ手にとってみてください(コ)
このツイートから、約1週間。先日、くられ先生が編集部にいらしてくださいました! 楽しい打ち合わせでした! 小8×くられ先生。どんな化学反応が起こるのか!? ご期待ください! twitter.com/reraku/status/…
大賞には図書カード1万円!恐竜好きのためのフォトコンテスト開催🦖🦖🦖 現在発売中の小学一年生と小学8年生の付録は、本格的な恐竜骨格プラモデル!付録のトリケラトプスやティラノサウルスの写真を撮り #恐竜プラモデルコンテスト のハッシュタグをつけてご投稿ください!あなたの力作待ってます📸
みなさま『小学8年生』10・11月号が、本日より順次発売になります! 9月1日までには、全国の書店に並びます! 今回の付録は、BANDAI SPIRITSとのコラボ付録「ティラノサウルス全身骨格プラモデル」です! 書店で見かけたら、ぜひ手に取ってみてください! sho.jp/sho8/55457
付録の動画をちょこっとお見せします。 ・時刻を確認! ・方角をチェック! ・狙った獲物を…拡大! なお、某探偵を眠らせる機能はありませんので、ご了承下さい。 #小学8年生 #名探偵コナン
「妖怪ぬり絵」「鬼太郎ぬり絵」も無料公開! また水木プロ様のご厚意により、疫病退散伝説のある妖怪「アマビエ」も特別公開&印刷してぬり絵体験できます! お楽しみください!! #アマビエ ●無料公開 bs202003-km3.shogakukan.co.jp ●アマビエ印刷 sho.jp/sho8/51282 sho.jp/sho8/51202
どうやって印刷するの?の声にお応えして、動画をお見せします。 1.活字を拾って差す(向きと並べ方に注意!) 2.紙をセット 3.インクをしっかり塗る(重要) 4.ふたをしてしっかり押す(これまた重要) 5.恐る恐る…開く→印刷成功! 活字は小さいので、無くさないように、小袋に入れて下さいね。
お待たせしました。最新号が発売になります!(※一部地域を除きます)。 付録は、なんと自分で紙に印刷ができちゃうスグレもの、 「活版印刷キット」が付録です。文字を組み合わせて、 新しいクラスのお友達に渡す「名刺」や「メッセージカード」が作れますよ! sho.jp/sho8/49215 #小学8年生
『小学8年生』6・7月号、本日より順次発売です。30日までには全国で発売となります! 平成〜令和またぎの号。名探偵コナンが山盛りの一冊になっています! 楽しい知識もてんこ盛りです! 書店でぜひ手にとってみてください!
いよいよ、初夏号(7号)が明日発売になります。 初夏号の付録はなんと、人気キャラクター・コナンの発明品の蝶ネクタイ!? とはいえ声は変わりませんが、金属板に指でふれて質問に答えると、心の変化が読まれちゃうかもしれないビックリ付録! その仕組みのなぞも、特集で解き明かしちゃいます!
また、難病に苦しまれている方を揶揄するような表現は一切していません。2007年当時、安倍首相が総辞職した一因に、ご自分の病気があったことを告白したことを、あくまで事実として紹介したものです。 ご了承賜りますようお願い申し上げます。(編集長・齋藤 慎)
いつもご愛読ありがとうございます。 『小学8年生』第4号のまんがについてたくさんのご意見をいただいております。  第4号は、9月14日に編集作業を終えました。解散の報道がなされ始めたのが9月18日ごろからです。まんがに関しては、今回の衆議院議員選挙とは何ら関係がありません。(続く
発売中でございます! 今号も気合いを入れて作りました! 楽しんでいただけると思います。 よろしくお願いいたします! 土器を焼いたら、ぜひ、作品を見せてくださいね! sho1.jp/sho8/honshi4
編集部に『小学8年生』の見本誌が続々と届いております! 「手作り土器キット」のズシッとした重みに思わず声が出てしまいました。また、なんというタイミングでしょう…漫画「安倍晋三内閣総理大臣」掲載!思わず「おおう…」という内容です! 明日、9月28日発売です(^_^)
解散するって本当ですか?まんがのあなたは、演説して〜る〜♫ 安倍晋三首相のまんがが掲載されている『小学8年生』第4号は、衆議院解散当日の9月28日発売です! なんという偶然でしょうか。 と、いうわけで、ちょっと見せしちゃいます。お楽しみに! (発売日は地域により変わります)
『小学8年生』第3号、ついに発売です!(地方によっては、明日以降、土曜日までには発売されます!) 今号の特集は、夏休みの宿題攻略です。この1冊で夏休みを乗り切ろう! でも、ドリルやワークは、自分でやるんだよ〜(笑)。
いよいよ公開! トランプ大統領の人物伝まんがです! 作画は藤波俊彦氏。大統領の半生が、楽しく読めますよ! I'm a PRESIDENT! TRUMP! Yeahhhh!! 吠えております!お決まりのセリフも掲載! お楽しみに!!
書店で大活躍してくれそうなPOPができました! トランプ大統領が吠えております! 2月15日以降、見かけましたら是非手に取ってみてください! POPじゃなくて、雑誌の方ね。