仕事と子育てと介護で、超忙しくて全然ニュース読めなかったんだけど… #扶養控除廃止 ってなんだよ! ふざけんな!って こういう事するから、政府の政策に信用なくなるんだよ。 本当に少子化対策したいと思ってんの?? もう失望感で気を失いそう…。 そんな訳で、私も賛同します。 twitter.com/KSuetomi/statu…
#日曜討論 #新居日南恵 理事 「#0~2歳児の保育料 が都内では8万、9万あたりまえです。こんなに高くては2人目は無理と思ってしまう」 と、言った後の小倉大臣の目がこぼれ落ちそうだった。 0~2の保育料高いの知らなかったのかな・・・。 この議論はずっとスルーされている気がする。
明後日から投票が始まる地域もあると思うので、再掲します。 いいですか、子育て中の皆さん。 候補者を見つけたら…『話しかける』この一択です。 「当選したらどんな子育て政策したいですか?」 と聞いてみてくださいね。 「子育ては票にも金にもならない」をひっくり返そう。 twitter.com/Tae_Amano/stat…
こども庁を全力応援しているんですが、 こちらの報道によれば「#こども未来戦略会議」に現役子育て中の人がアサインされていません。 そりゃないぜ。 革命的発言をする人(私)を外すのはわかるけどさ、子育て中の人を入れないでどうすんのよ。 せめて末冨先生を入れて。 mainichi.jp/articles/20230…
子育て当事者として、こういう人が4年後に出てきてしまう事が、ものすごく怖いです。 何故なら小児性愛の人は再犯率がものすごく高いから。 一人の小児性愛の犯罪者の周りには、380人の子どもの被害者がいるというデータもあるくらいなんです。 なんとかならないのでしょう nordot.app/10107411776431…
【子育て中の皆さん】 もうすぐ統一地方選挙です。 この機を利用しない手はありません。 なぜなら、多くの政治家は 「子育ては票にも金にもならない」と言うのです。 私たちのパワーを見せつけましょう!! Q.何をするか? A.話しかけてください。 「当選したらどんな子育て政策がしたい?」と。 twitter.com/hoikuenhairita…
「女にいかに産ませるか?」って発想からスタートしてるから、こうなるのよね。 女性にとって出産は人生最大のリスクなんだよ。そこに気づいてない。 出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽減で提言へ 自民調査会(時事通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/6bce0…
京都大学柴田先生の記事 必読です!! ”労働時間を週に約6時間減らし、平均労働時間を年間約278時間減らすと、出生率は0.52上がる” “異次元”の少子化対策 京都大学柴田悠准教授「2025年頃までがラストチャンス」(日テレNEWS) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/f1660…
学校給食費全部無償化したら4386億でできるらしいよ! でもキッシーの回答は「 自治体でヨロ」だって。 だからさー、そういうトコよ。 #国会中継
#つじもと清美 さんの演説を聞きにきた。#蓮舫 さんとダブル効果で、大混雑の吉祥寺駅。 たぶん、今までの中で一番の人気!
議員の名前をさらさないの?! と思われたかもしれませんが、私としてはご本人に「オレだ!」と以下2点気付いてほしいです。 ・国会の当り前は、世間の当り前ではない。 ・アンコンシャスバイアス(ジェンダーバイアス)を認識する。 という訳で、ご本人に届くように、記事のリツイートお願いします
野次について、矢田さん達も甘んじて受けなくていいと思います。 3年前の予算委員会でも思いましたが、女性議員に対する態度、本当に悪いと思いました。 多くの議員がアンコンシャスバイアス研修とトレーニングを受けた方が良いです。企業の方が進んでますよ。 twitter.com/wako0501/statu…
@dox9k そうなんです。委縮させる洗礼ですよね。 あの予算委員会の異様な雰囲気はテレビでは伝わらなくて、マイクがない場所は音声拾わないし、カメラが定位置なので画角から外れるところを議員はよく知ってると思います。 野次を浴びせてもバレないので、言いたい放題なんですよ。
今日、参議院予算委員会で参考人として急遽呼ばれ、#所得制限 について話してきました。 この冒頭の下りですが、一番前に着席されていた議員さんに野次られたので 「ご声援ありがとうございます」 と、お返ししました。 参考人を野次るのはやめてほしい。 所得制限はもっとやめてほしい。
こども庁の基本方針に 「DBS」と「CDR」が入りましたー!!! 本当にこれ必要。早く必要。すぐに必要。 って思ってるので、関係者の皆さん、本当によろしくお願いいたします!!! #日本版DBS #チャイルドデスレビュー #こども庁
この安い女性労働力がめちゃめちゃ優秀だったりする。 女性達は、「なんでこの人よりも難易度高い仕事をしてるのに、給与が半分以下なのか…。」と、憤る。 サラリーマン時代に、この嘆きを何度も耳にした。 twitter.com/tmaita77/statu…
おーい! パパ、ママのみんなー! 自民党に『子育て中のみんなの声』を届けられるよ! 「子ども家庭庁」の創設を提言している自見はなこ議員や木村弥生議員が中心になって本気でやってます! twitter.com/jimihanako/sta…
【ツイッター予報】 今日からツイッターのタイムラインに #保育園落ちた #保育園に入りたい の嵐が吹くと思われます。 当事者の方は #自治体名 を付けて呟くことをお勧めします。 「私の選挙区に待機児童いない」と平然と答える政治家がいます。 是非。量と場所を可視化させましょう!
知ってた? 一発逆転で、「男性育休」が骨太の方針に入ったんだよ!! これ、みんなわかってないかもしれないけど、マジで凄い事なの。 反対派の自民の保守議員とか、経済団体のおっちゃん達とか、飛び越えて入れたんだから、本当凄いのよ。 さて、こっからが、正念場。 頑張って行きましょう twitter.com/hoikuenhairita…
この裁判官、頭おかしいんじゃないのかしら? 父親との性交を娘が同意しないでしょ。 仮に同意したとしても、奴隷として仕方がないと思ったからだから。 子どもに人権のない国。 本当許せない。 twitter.com/teramachi_toko…
「ベビーカー畳むの常識でしょ!」 休日の電車内で同じ歳頃の女性に怒られた。 彼女は自分が子育てしているのか、していないのかわからないけれど、何故自分の価値観が正義だ。と思いこんで、他人を説教できるのか不思議だったな。 子育てに優しい社会へ。 twitter.com/47news_officia…