永田 鵄(@_fukururu)さんの人気ツイート(新しい順)

1
誘拐が誘招になってますね!一番大事なところ… あほかな?あほだよ!いつもこうだよ!! ヒナに限らず、よく知らない野生動物を保護と称して手をだしちゃう人がいるのは、「人が保護する」=「助かる」だと思い込んでるからだと思っていまして、そういう時に「自然の摂理だから、鳥獣保護法が、
2
心地よい5月は野鳥のヒナたちが巣立つ時期🦉🐦 「地面に落ちているひとりぼっちの弱ったヒナ」と勘違いして保護する方が毎年おられますが、心配ご無用手出し不要! 地面にいるのも親が見つからないのも弱っちそうに見えるのもごく普通の成長の過程。 知ってみてね自然のこと(クリックしてね↓)
3
#これでフォロワーさん増えました これを一日ずつ描いてた時かな? 今でも混在してるけど、迷鳥として記録されたのはミナミメンフクロウではなくヒガシメンフクロウ(以前は同種扱いだった)の方が適切でしたね…!未熟…🦉!!
4
フクロウならではの羽根感描けたから見てみてする 鳥の風切羽根って意外とつるつるしてるけど、フクロウは極上のビロードな手触り🦉
5
ここがすごいのフクロウさん〜🦉 _人人人人人人人人人人人人人人人_ > 首が柔軟すぎてどえらい事に <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 首が左右270度、上下にも90度ほど回る。
6
rt このフクロウの左右別々に動く瞳孔、上下左右別々に動くまぶたが本当に器用だなと…! そんでこのまぶたがまたフクロウの表情に情緒を与えて大変絵になるのですわよ🦉
7
冬はフクロウ達の恋の季節🦉 我が家周辺では今し方このシーズン初の求愛のさえずりを確認しました。 フクロウはライバルの雄、近所の雌など相手や意図によって微妙にさえずりのイントネーションが違い、雌もさえずります。しかし雌はダミ声で威嚇の声も激しい…!
8
表示回数をナイナイしたい猫
9
揚げた芋はなぜあんなにも旨いのか
10
最近の「なんかいい感じに描けたかっこよフクロウ」🦉
11
冬が近づくと保護される数がぐっと増えるのがオオコノハズク🦉 ・こんな街中にフクロウがいるはずない ・大人しく人馴れしてる で逃げたペットと思われがちですが「保護された小さいミミズク」は大概野生のオオコノハズク。 保護すべきかどうかは状況やその人の考えによるし、結果論で正解なんてない↓
12
ただ、野生かペットかで対応が大きく変わるので、日本にも数は少なくともすぐ近くに野生のフクロウがいることを知ってほしいです。
13
rt 今週は絶滅危惧種に関する話題が多かったのですが、 実は日本のフクロウ、ざっくり言えば全てが絶滅危惧種。 絶滅危惧ってシマフクロウの様な大自然に生きる遠い所の話と思いきや、実はめちゃくちゃ身近な話🦉
14
今日はなんの日  #世界動物の日! 世界にはフクロウいっぱい色んなフクロウの色んな表情。 スン…ってした顔も勿論好きだけど、表情豊かなフクロウ描くの大好き🦉
15
日本のフクロウ🦉🦉🦉🦉🦉🦉🦉🦉🦉🦉🦉 ご近所のフクロウさん、巣立ち雛から若鳥になり、もう餌鳴きも聞こえなくなりました。何処かで元気にやっている事を信じて…達者でな!!!
16
「トトロ!あなたトトロって言っ…思ってたんと違う!!」 9年前に描いたイラスト🦉 何回も見てるのに、見だすと魅入っちゃうジブリやっぱりすごい…!
17
家からすぐの森がフクロウの縄張り(巣やねぐらはない)で、巣立ち雛の餌鳴きが聞こえてからのこのこ観察に行かせてもらっています。 この野外で見るとびっくりするぐらい大きくて神秘的な鳥が、これからも日本の野鳥として暮らせる様、まずは自分の地域の環境に目を向けなきゃなあと思ってます🦉
18
#OwlAwarenessDay #国際フクロウ啓発の日 フクロウの日なので絵を描く人向けの豆知識🦉 🦉目をキョロキョロしない 🦉状況によって足のカタチが変わる(枝にとまる時、趾は前2本)
19
よく聞かれる質問 フクロウとミミズクって何が違うの? 「頭の上にミミの様な羽根『羽角』があるものを特にミミズクと呼んでいるだけで、どちらも同じフクロウの仲間」です。 ズク=「ツク」はフクロウを指す古い言葉で、他にも時代地域で色んな呼び方が。たまたま生き残った言葉たちなんですよ🦉
20
ここがすごいのフクロウさん〜🦉 フクロウ界最大はワシミミズク、最小はサボテンフクロウ。同じ「フクロウ」でもこの差!環境に合わせた個性がすごい🦉
21
ここがすごいのフクロウさん〜🦉 ちっちゃいと見せかけて、ごはん丸呑みめちゃくちゃ大きく開くお口! 視覚と顔盤の集音機能を邪魔しない様下に湾曲した結果、横に大きく開く驚き設計。ハート型の細長い舌は気を抜くとたまに嘴からはみ出る…👅
22
ヒナを拾わない、巣の中を覗かない、巣やヒナを皆で取り囲まないって、野鳥好きには常識でも、一般常識じゃないってよくわかった1ヶ月。 ただ自分だって、よく知らない界隈ではなんだこの人?って思われる様な事を知らずにやらかしてるだろうなあって。 世の中知らないルール、マナーがいっぱいで↓ twitter.com/_fukururu/stat…
23
あいあいあいあい #愛鳥週間 ! 「フクロウって日本にいるの!?」て声をたまに聞くので、ペットと勘違いして誤認保護されがちな日本のフクロウをご紹介🦉🦉🦉 おるやで日本にフクロウ!
24
ここがすごいのフクロウさん〜🦉 陽気なおじさん風「ホッホーゥ↑」 実はフクロウ、犬風、猫風、馬風、電子音風!めっちゃ色んな鳴き方できるんですよ🦉
25
日本の鳥の巣と卵427ー小海途銀次郎 鳥の巣コレクションのすべてーってタイトルだけど並べたら500超えてたそう。一度にこんな野鳥の巣を見れることはもうないと思うので野鳥好きさん、推し鳥がいる方は是非! ハチクマほんまにハチの巣取ってる〜とかカイツブリの巣昔と今の違いとか発見色々でした🦉