垣内俊哉@ミライロ(@ToshiyaKakiuchi)さんの人気ツイート(新しい順)

1
櫻井翔さんがユニバーサルマナー検定を受講されたのは、2016年4月のことでした。 5年もの歳月が流れた今でも、時折、番組で触れてくださって、感謝至極です。 朝ドラのストーリーになることも期待しています! #newszero twitter.com/ToshiyaKakiuch…
2
障害者手帳アプリ「ミライロID」、JRを含む鉄道100社以上で使えるようになります! 今日は赤羽大臣、平井大臣と一緒に、JR四国の高松駅を視察しました👨‍🦽 障害のある方、そのご家族の不便が減らせるように、みなが不安なく外出できるように、もっともっと広げていきます! mirairo-id.jp
3
櫻井さんに取材頂いた特集がWebで公開されました! 障害のある方がコロナ禍で困っていることについて、とても丁寧に、親切に、耳を傾けていただいています😊 放送をご覧になれなかった方は、ぜひご覧ください! #newszero #櫻井翔さん #ミライロ・リサーチ ntv.co.jp/zero/do-suru/a…
4
櫻井さん、「バリアフリー」のみならず「ユニバーサルデザイン」をサラッと、番組終盤のコメントで使われるあたり、鳥肌が立ちました!改めて感動、そして感謝です!! #newszero #ユニバーサルマナー #ユニバーサルデザイン
5
ユニバーサルマナー検定を芸能界でいち早く取得された櫻井翔さん(なんと2級まで!)。以来、バリアフリーやパラリンピックなど、様々な形で特集を進めて頂きました! あれから4年。障害者が取り残されないようにと、今晩の企画に至ったそうです。櫻井さん、そしてスタッフの皆様に心から感謝です!
6
櫻井翔さんがユニバーサルマナー検定を取得されてから今日まで、櫻井さんや嵐ファンの方々を中心に、ユニバーサルマナーは急速に広がりました。 車いすに乗って25年。この数年は特に手を差し伸べてくれる人が増えたように感じます。一歩踏み出してくれた人たちにも感謝です! news.yahoo.co.jp/articles/30a2a…
7
山手線ユーザーの方は、お気づきの方も多いかもしれません! 現在、ほとんどの駅で「6号車4番ドア」ないしは「7号車4番ドア」で、ホームと列車の隙間が狭くなっています。 より安全な乗り降りが可能になったので、ぜひ積極的に活用してください! #バリアフリー速報 #JR東日本 #車いす
8
障害のある方へお願いです。「身の回りで電子化してほしいもの」を教えてください!例えば、障害者手帳、印鑑、お店のメニューなどなど💡 抽選で100名様に300円相当のクオカードを贈ります。締切は6月24日(水)まで!ぜひシェアもお願いします🙏 #ミライロ・リサーチ jp.surveymonkey.com/r/8MLQLPD
9
手すりは、自力で便座に移動しづらい人が掴みます。洗浄スペースは、人工膀胱・肛門を利用している人が汚物を流す時に必要です。ベッドは、横にならなければ排泄や着替えができない人が使います。性別に関係なく使えるので、トランスジェンダーの人にも便利。これらの機能が必要な人は活用しましょう。
10
バリアフリー史に刻まれるであろう大事件が起きています。「多目的トイレ」の急激な認知拡大! 真偽の程は定かではないですし、僕がコメントすることはありません。 ただ、せっかくなので、「多目的」ではなく「多機能」であることを知ってもらいたい。目的が多彩なのではなく、機能が多彩なのです!
11
数日の間、仕事の都合で頻度高くタクシーに乗ったので運転手の方へ聞きました。障害者割引分は誰が負担しているのか。 会社負担 ・日本交通株式会社さん ・第一交通株式会社さん ・リボンタクシー株式会社さん ・エコシステム株式会社さん 乗務員負担 ・某中小タクシー会社×2 ・個人タクシー
12
一人の運転手さんが言ってました。「JRさんも飛行機の会社さんもやってるでしょ?会社にとっては負担ですけど、タクシーも皆さんの大切な移動手段ですからね」と。涙が出そうでした。 障害者手帳を出すのが申し訳ないという思いだけじゃなく、それぞれの会社さんへの感謝が一段と強くなりました!!
13
障害者割引について、タクシー会社の経営者の方から話を伺いました。6年前、改正タクシー特措法の付帯決議に「乗務員負担を無くす」と明記されたそうです。 今も運転手が負担している場合は、その会社に問題があります。とはいえ、企業が負担するのも酷な話です。納税しがいのある国に変えなければ!
14
障害者手帳を持っている人は、タクシー料金が1割引です。割引分の全額ないし半額の負担は、多くの会社が運転手に求めています。乗車拒否が無くならない根本的な理由です。 「障割(障害者割引の略)でお願いします」「わかりましたぁ!」なんて明るく返された日には、いつも申し訳なくなります。。。 twitter.com/ChizuruA1/stat…
15
他に飛行機、鉄道、バス、フェリーも障害者割引分の負担は、国や自治体でなく企業側です。つまり、企業にとって障害者は「単価が低い客」にならざるを得ない。 それでも、障害者割引制度を作ったり、バリアフリー化に投資したり、ユニバーサルマナー検定を取得したり、日本には尊い企業が多いんです!
16
最近はいろんなスマホアプリでダークモードなど、見やすさ調整が一般的になりましたが、JR東海さんは先んじてやってました! 車いすの座席が足りない問題など、色々クリアされたら、細やかさは間違いなく世界最高峰😆🙌 この前、新大阪駅で確認したら、JR西日本さんの券売機にもありました!感動!!
17
コンビニのATMは車いすからの高さだと、天井の明かりが反射して液晶が見えなくなる。。。🤔 一方!新幹線の券売機には隠し機能が!文字と背景の色を反転できて、車いすユーザーも、視力が低い人も見やすくなる、見事なバリアフリー設計です! #ユニバーサルデザイン #ユニバーサルマナー
18
子ども用の車いすです!ベビーカーではありません。たためません。スペースが必要です! 今日は恵比寿駅でポスターを発見しました。オリパラまでに、認知が広がることを願います! #ユニバーサルマナー
19
ベビーカーと間違えられやすい、子ども用車いすについて。大阪メトロさん、フォーカスが当たりづらい部分まで、素晴らしい啓蒙です!
20
テレビで流れた通り、ユニバーサルマナー検定2級、櫻井翔さんは見事100点でした!満点を取られる方は、なかなかいらっしゃいません。テキストにも、たくさんメモを書き入れ、熱心に取り組んで頂きました。ありがとうございました! universal-manners.jp
21
嵐の櫻井翔さんがユニバーサルマナー検定を受講しました! 本日23時より、その様子が日本テレビにて放送されます。 国民的アイドルに発信してもらえてありがたい限りです(^^) facebook.com/universalmanne…
22
SMAPが出席してくれた効果で報道陣は100人超え!見切れる僕と0.5秒映った副社長を見て、スタッフが爆笑w2020年に向けて、大型PJがスタートします! instagram.com/p/96KwGTC0m4/