いほやきゅ(@K0TSU_K0TSU)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
ニョロニョロしてた水
2
シュモクザメを正面から見たことあります?
3
コロナ&梅雨のせいで暇すぎてカブトガニの「抜け殻」でラジコン作ってみた
4
どう見てもサーモンとマグロの切り身ですが、すべてアカマンボウです
5
裂頭(サケガシラ)ってことが分かる動画
6
去年、砂浜でタヌキの死体見つけて、骨取るために埋めようと頑張ってたら、大きなスコップを持った老夫婦が近づいてきて、「何してるの?」って聞かれたから、とっさに「可哀想だから埋葬してます」って言ったら穴掘るの手伝ってくれた、手まで合わせて頂いたので、もう僕はそのタヌキ掘り起こせません
7
見た目ヤバいけど美味いらしい、アサヒガニ
8
ヘビっぽい
9
サケガシラの口の構造 口を伸ばす動画で「構造はどうなってんの?」との声を多く頂いたので骨と比較してみた、下顎は関節を軸に大きく開き、上顎は前方にスライドしていることが分かる、これによって口が何倍にも伸びるんです!本当に素晴らしいトランスフォーム!!
10
地元の池のバス調査 久しぶりに地元にあるイトトンボや水生昆虫が沢山いる池に行ってみたらバスが放たれてました、とりあえず1匹釣って腹の中見たらイトトンボだらけ、ほかに小型のゲンゴロウやアメンボなど、魚がいないから虫ばっか食ってるわけか、今の時期夜になるとホタルも見れるいい場所なのに
11
マツカサウオ 鱗が外骨格のように覆っているから、内側から除肉すれば鱗も残せる、この鱗は包丁も通らないほど硬い、さらに下部の大きなトゲにはストッパーが付きで、簡単には折り畳まれない構造になっているから丸呑み対策もバッチリ、頭骨もラグビーのヘッドギアを被ったような構造、完璧な防御!
12
車のタイヤに踏まれ薄く固まった雪(氷)と、アスファルトの間のわずかな隙間を、雪解け水が傾斜によって流れている感じです、アスファルトの凹凸により不規則な動きになっているのだと思います
13
皮剥いだハモ、めちゃくちゃカッコいい、前の歯が欠損してるのほんとに残念、、
14
魚とは思えない迫力、まるでドラゴン
15
ちびコウイカが可愛い動画 #魚津水族館
16
うぉーーーーー!これはやばい! ジャガーに攻撃を仕掛けるオオアリクイ こんなに機敏に動くオオアリクイ初めてみた、カッコ良すぎるぞこれは、これまで見た野生動物の映像の中でもトップクラスに感動した! twitter.com/biodiversidade…
17
あーっ! お、お客様、困ります〜
18
ハモの頭骨 完成しました!皮剥いた写真が小バズりした個体、3枚目のゴチャゴチャしたところは骨をバラさないようにかなり頑張った、4枚目は上顎を拡大したもの、歯列がたくさんあり真ん中の列の歯は大きく特徴的な形をしている、全体的に恐竜、特にスピノサウルスっぽくて最高にカッコいい!
19
最寄りのスーパーで「マンダイ」の名でよく売られていますが、ここまでサーモンに近い見た目の切り身は初めて見ました、味もマグロとサーモンの中間のようでとても美味しかったです、これで400円でした、マグロやサーモンに比べるとかなり安いのでお買い得です、静岡県産でした
20
ビヨ〜〜〜ン‼️
21
サケガシラの目玉 ほんとうに死んだ魚の目とは思えない迫力、もう「死んだ魚のような目」とは言わせない!
22
生物を観察したり、標本にするために作業していると、通行人に「何してるの?」と不審そうに言われることが多々あります、基本的には正直に伝えて「大学で生物について学んでます」と付け加えておくと、大体の場合は納得してくれるのですが、↑の場合はダメそうな雰囲気だったので埋葬に変更しました笑
23
高校生の時に飼育していたアカヘリエンマゴミムシ、オオエンマハンミョウと同じくらい魅力的な大型肉食甲虫、赤や緑に輝く構造色が美しいです、動画ではゼリーを舐めていますが、基本的に餌用ゴキブリを与えていました、野生では大型ヤスデを食べるらしいです、こちらもガチャ化希望!
24
この魚の身と肝は美味しく頂き、骨は私が骨格標本に、皮は@tototo_official のフィッシュレザー職人の野口さんにレザーにしてもらいます❗️魚を捨てるところなく利用するのが僕らのモットーです‼️魚の魅力を少しでも知って頂けたら嬉しいです❗️ tototoleather.com
25
基本的なカニの形から逸脱している、どの部位を見ても面白いです、カニに進化する途中の状態にあるとよく言われますが、2次的に脱カニ化したと考えられているようです、茹でいない状態でこの色です