1351
「マスクが科学的に有効」が仮に今のエビデンスだとしても(そうでないと思うけど)、過去は感染症業界全体で全く逆の評価をしていたし、また未来での評価も全く違うかも。
↓2年前の動画
youtube.com/watch?v=Je5Ax4…
一つの事象に対して評価がコロコロ変わる。こんなのは宗教みたいなもんでしょ。 twitter.com/georgebest1969…
1353
日本人の死因統計。
ピーク時12万人/年だった肺炎死が令和3年は7万人に急減。
ここに載っていないコロナ死は3年間トータルで5万人…
一方で老衰が急上昇。
癌や事故と違って「老衰・肺炎・コロナ」の診断にゆらぎがあるのが良く分かるグラフです。
(あ、コロナは別か…)
mhlw.go.jp/toukei/saikin/…
1354
入学以来学校で「マスク顔」しか見せていない子どもたちがかなりいるのでしょうね。
新しい生活様式の由々しき問題点です。 twitter.com/puchimei/statu…
1355
それはこれまでの病気でも、今ある他の病気でも大体一緒です。
でもコロナ以外の重症化も死亡も全部無視してますよね。
肺炎死は毎年10万人。毎年ですよ。 twitter.com/overture_1712/…
1356
さすが奈良県。
『直接の死亡原因か新型コロナ感染症とは認められなかった事例ですが、統計上感染者の死亡事例に含むこととします。』
公式にこう表現してくれるとありがたいですね。 twitter.com/tinyseed10/sta…
1357
欧米と東アジアでは被害レベルが全く違っていた、ということの意味を考えてほしいです。
感染対策とかワクチンとかはほとんど関係ありません。(どちらかと言うと欧米の方がロックダウンは厳しかった)
感染症に地域差が出るのは世界史上良くあることですから。
まずここの認識からですね。 twitter.com/betterjp1234/s…
1358
日本のワクチン接種歴別感染者数、しれっと公開中止になったようです…。
最新の「新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード」から、「資料2-5 全国の新規陽性者数等及び高齢者のワクチン接種率等」
が消えています。
厚労省のデータ捏造事件などあったのでほとぼりが冷めた→
1359
データから大体分かってましたが、NEJMが言うとまた違うのでしょうね。
海外論文大好きな医クラだけど今回はスルーかな? twitter.com/j_sato/status/…
1360
>助けられる命は、助けなければなりません。
この「正論」を終末期医療の現場で実行すると写真の様になります。コロナの死亡平均年齢の高さはこうなることを示唆しています。
命の判断は人それぞれ、その一つ一つに寄り添うのが本当の医療です。
参考文献
note.com/hiroyukimorita… twitter.com/UrsaMinorAlpha…
1361
献本頂きました!
早速読みたいと思います。
トリトリ教の教祖は凄いなー。
amzn.to/3WqX0gi
1362
インフルエンザが減ったのは感染対策のおかげとは言いにくいと思います。
なぜならその感染対策の真っ最中にRSウイルスは過去最高の患者数を記録しましたし、インフル減少は感染対策が始まる以前の2019年秋に突然始まりました。そう考えると原因はウイルス干渉が最も妥当でしょう。 twitter.com/fv_n2/status/1…
1363
「空気」とはまことに大きな絶対権をもった妖怪である。…統計も資料も分析も、またそれに類する科学的手段や論理的論証も、一切は無駄であって、そういうものをいかに精緻に組みたてておいても、いざというときは、それらが一切消しとんで、すべてが「空気」に決定される。
山本七平「空気の研究」
1364
程度の問題です。
医学というものは皆さんが一般的に思われてるほど確実性、信頼性の高いものではない、ということです。
もちろん確実性の高い医療も沢山あります。麻酔薬はほぼ100パーセント効きます。ただ、そんな薬はごく一部だと言うことです。 twitter.com/Ash_Kite/statu…
1365
知念先生の言われる「医師としてのまともな判断もできない『外れ値』」の医師は、今年6月の段階で15%ほどのようです。
(この数字は4回目接種を希望しない医師。完全未接種医師は3%)
ケアネット調べ
carenet.com/enquete/drsvoi…
第7波収束中の今アンケートを取ればまた数値も違うかもしれませんね twitter.com/MIKITO_777/sta…
1366
子どもへのワクチンを推奨している新潟大学医学部小児科さんがNEJMの論文を大きく紹介されております。
「感染予防効果」「入院予防効果」があるとのことですが、数字を見てみると子ども「100万人」あたり入院が30人→6人に減るという効果。どちらも死亡はゼロ。
子どものワクチンはリスクも→ twitter.com/Niigata_u_ped/…
1367
5月8日からはじまる医療従事者向けの追加接種、みんな写真アップしてくれるかな?
アップしない人は接種してないのかな?
「もうやめた」のならその旨アピールするべきでは。
ワクチン開始当初、腕を出してあんなに「接種しました」アピールしてたんだから。
1368
マスクなどの感染対策で子供の発達がかなり遅れるという論文は出たけどね。 twitter.com/hirokatz/statu…
1369
これを見て「医師不足なんだからもっと働け!」的なことを言っている方へ。
日本の医療の真の問題は医師不足ではありません。
日本は入院数も外来受診数も世界一、つまり「診療過多」なのです。
地域の患者を減らしたい。
でも当院の患者は減らしたくない。
これで患者が減るわけ無いでしょ? twitter.com/MNHR_Labo/stat…
1370
発言だが)
まず大人が子どもたちに
「これは大人の安全のためで君たちにはほとんどメリットないんだけど、我慢して打ってくれ」
と土下座して説明するべき。
小児科学会はHPで
「12歳以上の健康な子どもへのワクチン接種は意義があると考えています」→
1371
ワクチン始まって「コロナ死」と「老衰」が増える。
なんだか禅問答のようだ…。 twitter.com/hudikaha/statu…
1372
過剰でもなく、過少でもなく、適正な医療が提供されるべきです。
手術も投薬も適正なものは当然必要。それを判断出来る専門家が医師です。
ただ日本の医療はビジネスで提供されています。善良な顔をして市民の不安と恐怖を煽り需要を喚起し、裏でそろばんを弾く。そんな医療は適正とは言えません。 twitter.com/Shioshi1434905…
1373
さすがのCBC大石さん!きちんと取り上げてくれました!キー局も追随するのか?
ただ途中出てくる発生届、「不明」に○してる場合は不明に計上されてるのでは。「未記入を未接種に計上」なので。
国がワクチンの効果を示すデータを修正! 一体なぜ?【大石が深掘り解説】 youtu.be/TI0AmG-N7f4
1374
1375
これは的確!
本当にそう思います! twitter.com/TdVjYSs1YMFFEc…