751
752
まとめ
国が「ワクチン接種者は感染しにくい」というデータ発表(政治家や医師たちがそれを宣伝)
↓
国がデータ改ざん認める(効果殆どなし)←1年前
↓
政治家や医師たちは沈黙
↓
国はデータ集計中止(ワクチンデータ消滅)
↓
超過死亡くらいしか判断材料なし
↓
超過死亡激増←今ここ
ヤバいね
753
日本でも医師免許剥奪せよ、ということですね。
おそらく長尾先生のことを言ってるのだと思いますが、「正体のよくわからない新薬の激推し」も本来あってはならない行為。
多数派だから安心してるんでしょうけどね。 twitter.com/mph_for_doctor…
754
第7波収束後…って
今でしょ! twitter.com/TJa8tzuz/statu…
755
G7各国の総死亡数の推移です。
(コロナ死はカウント基準がまちまちなので、全ての死因の死亡数で見ました)
コロナに弱くワクチンが効いた欧米。
コロナには強かったのにワクチン後に(なぜか)死亡が激増している日本。
対比が面白いです。
後で解説記事書こうと思います、
756
全国の重症者の大半が大阪に!
ってそんなわけないので、ま、つまりそういうこと。
重症のカウントもICUへの入室基準も、病院の金銭的事情に大きく左右されているのです。
大阪の医療機関はそういうところに非常にシビアな傾向にあります。 twitter.com/basokaki30/sta…
757
これは「理屈」ではなく「信用」問題。
結果が悪かった時に『ほらみろ、オレはもともと…」なんて言い出す人は指導者や組織のトップに立つべきではない。
そこまで含めて『責任とケツを持つ』のが真のリーダーです。
758
こういう論文は以前からあったのに、無視し続けてきたのは専門家です。特に日本では全く違うのに。
弱毒化オミクロンが市中に拡散したことで民意は変わった。
マスク社会を作ったのは医学論文ではなく報道によって形成された民意。
マスク社会からの卒業をもたらすのも、論文ではなく民意でしょう。 twitter.com/kutsunasatoshi…
759
#ワクチンデマ
今思うと忘れられないワクチンデマがたくさんありました。
厚労省のデータ詐欺、河野大臣の発言…
良く分からないのに断言し、超過死亡激増。
こんなことを繰り返してはいけません。
このスレッドでワクチンデマの動画や画像、解説などアップして下さい。
後学のためにも!
760
決断できるリーダーがいるってすごいことですね。 twitter.com/AyakoMiyakawa/…
761
いい記事だと思うけどな〜
ちなみに僕の発言は
「インフルエンザ並みといわれる病気に、こんなにお金を使うのはおかしい。医師会も、経済的インセンティブに左右されて、2類のままにしようと働きかけるなら言語道断で、病院経営も大事ですが、それは国民の健康の次に置いてほしい。」
くらいかな。 twitter.com/MIKITO_777/sta…
762
この世界観のおかしさは、単純に健康被害が出る、ということにもまして、「自分達の健康のことや生活の隅々まで上からの指示に従うのがルールなんですよ」と言うメッセージを子供たちに浴びせまくっていると言うことなのです。
自分で考えるな!
主体性をもつな!
と言うメッセージを。 twitter.com/You3_JP/status…
763
アメリカはコロナ終息宣言。
収束ではなく終息。
記事中に「アメリカでは1日平均400人以上が新型ウイルスで死亡している」とありますが、日本では毎日3000人がいろいろな理由で死亡しています。
バイデン氏、アメリカで新型ウイルスのパンデミックは「終わった」
news.yahoo.co.jp/articles/dbbc6…
764
三男の小学校、給食後の
「歯磨き禁止」
が依然として続いております。
765
ちょっと何言ってるのかわからないです。 twitter.com/kuramochijin/s…
766
マスクが無効というエビデンスも、少しは有効というエビデンスも、どっもあるので正直どっちでもいいんですけど、そんなことにいちいち社会が振り回されているのがこの上なく有害なんですよ。 twitter.com/hajikezaki1946…
767
768
こういう事例にしっかり対処出来ないなら、「補償・救済制度があります」って言ってはいけないのでは…。
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0003.html
中日投手・木下雄介さん 因果関係「評価不能」判定に妻は「崖から突き落とされた」と【コロナワクチン接種後死亡を追う】
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/e308c…
769
そうかもしれないけど、そうじゃないかもしれない。
一方の意見を「あり得ない」と一蹴してしまうのは科学的態度ではありません。
多くの可能性を排除せず科学的に思考しましょう。 twitter.com/mph_for_doctor…
770
厚労省のコロナ対策ページのトップにはこう書いてあります。
「風邪症状があれば、外出を控えていただき、やむを得ず外出される場合にはマスクを着用していただくようお願いします。」
常時マスクなんて書いてないですね。
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
771
正確には
「ワクチン接種のリスクとコロナ感染のリスクを比較できる正確なデータはない」ですね。
どっち寄りのデータもあるので。
その前提で、
「よくわからないなら新しい薬は使わない」
コロナ前まではこれが医師の矜持として語り継がれていたんですけどね。 twitter.com/mph_for_doctor…
772
#このままでは二学期は無理
がトレンド入りしている中、過去最多の感染者数を更新している鹿児島はサマーナイト花火大会で大賑わいでした。
大人がこれだけハメ外してるのに、子供だけ制限かけるのはどう考えても変。
いい加減、医療システムの問題を子どもたちに転嫁するのは止めてほしい。→ twitter.com/Lionpool/statu…
773
今日「コロナ世代」という言葉を聞いた。
コロナって病気ですよ。病気の世代って、、、。
医療業界が作った医療中心の世の中。そんなものはいらない。
775
正直なところ、エビデンス分野の話で大脇幸志郎と戦える医師なんて日本にいないんで、知念氏は早々諦めた方がいいでしょう。
Lancetを約30年分、最新の号からEBMという言葉がないような時代の号まで読み尽くすような鬼神ですからね。 twitter.com/0waki/status/1…