Keisuke Honda(@kskgroup2017)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
物事が上手く進まないときには、心配するな。悩むな。人のせいにもするな。深呼吸して、落ち着いて、自分を変えるために行動すること。
77
人生はそんなに甘くない。って言葉を子供の頃から今までたくさん言われてきた。 今思うことは確かにそう。って思う。 何でも思い通りにはいかない。 でも大人たちは何でもっと大事な続きを教えてくれなかったんだろう。 「甘くない人生も悪くないぞ」って。
78
vs スペイン戦願望スタメン  三笘 浅野 久保 長友 守田 遠藤 伊東    冨安 吉田 板倉     権田 途中出場 45: 浅野→前田 60: 久保→堂安、三笘→相馬 75: 守田→鎌田 85: 冨安→谷口
79
Give me an offer. I don't need money but I need to play with great team and great team mate! @ManUtd @ManUtd_JP
80
伊藤洋輝さんに関して。 安易な批判はやめるべき。監督が指示してない可能性もある。選手ってのはコーチング1つで1流にも2流にもなりえる。
81
次の日本代表監督? 僕はまだ次の仕事を決めてないですよ。
82
PKにも練習が必要。でもある程度の質に到達してからはメンタルゲームになる。これまでもどんなトップ選手でも大舞台で外してきた。それはあのプレッシャーを練習では作り込めないから。イメトレが今のところの最善案かな。
83
Stay Homeというのは生活が安定している国であるということ。政府が国民のことを一生懸命考えてくれるだろうという信頼が一定あること。が条件。 様々な理由から家にいろ!って言われたところで、1ヶ月後に子供に食わせる金がない、政府は信頼できないってなりゃ、そりゃ外に出て働くよね。
84
Acabo de firmar con CF Pachuca de México. Un placer de corporal equipo. Espero que ver aficionados pronto. @Tuzos
85
人って調子が良いときの行動に大した差はない。調子が悪いときの行動に差がでる。
86
外国人の記者に日本の強みは?って聞かれて 犠牲心です。って答えた。 日本にはあかんとこも沢山あるけど、一方で他には逆立ちしても真似できひん美徳もありすぎて難しいのよね。 あと美徳を英語で言うのがむずい。。
87
1日24時間は短すぎる。 1年8760時間も短すぎる。 10年87600時間も短すぎる。 でもキツイと感じてるときの10分が長すぎる。
88
まだ日本にとってのW杯は終わっていない。分析が必要。それが次のW杯へ繋がる。
89
成功したい人にとって休日をもらって休んでるようでは話にならない。中学生の時くらいから休みをもらうと出し抜くチャンスやと思って、もっと休みをくれって思ってた。
90
長谷部は? 岡崎は? 香川は? ケイスケホンダは?🤔
91
結果が出ているときほど謙虚に、結果が出ないときほど大胆に。
92
Final ⚽️🔥
93
子供らが公園で遊んでたら、うるさいって苦情がくるらしい。さらにボールの使用が禁止の公園が多いらしい。 どう考えたって苦情をいう大人は頭がおかしいよ。あなたも迷惑ばっかかけてた、やかましい子供やったでしょう?公園でボール使ったらあかんとかマジでヤバいルールやからね。
94
貯金は悪。
95
知ってるということを偉そうに振る舞い人をバカにする人は大抵大したことない。そういう人に限って一流を知らず井の中の蛙がほとんど。 知らなけりゃ学べばいい。 子供の頃のように。 何も恥ずかしくない。
96
Just arrived in Pachuca. サッカーファンの皆さん、メディアの皆さん、「もう代表に必要ない」とか他にも厳しい声をありがとうございます。 年明けてからの半年間が何よりも重要なのは何度も言ってるが、良い感じで舞台は整ってると思ってます。 ありがとう。
97
とりあえず自粛の足並みは揃ったと。問題はここから想像を超える経済危機がやってくる。経済対策は延命処置でしかなく、自分は大丈夫と思ってる会社までもが倒産する。失業者が増える。耐えがたい現実が必ずやってくる。自殺はするな。やるべきは今から心身共に最悪を想定した準備を始めること。
98
I'm excited to play in Holland again! See you at stadium! ⁦@MijnVitesse⁩ オランダのフィテッセでプレーします!さー気張ってきます!
99
行くときは一気やぞ!
100
4度目の正直。