Keisuke Honda(@kskgroup2017)さんの人気ツイート(リツイート順)

651
ツイッターで慶應生と知り合い、語り合い、意気投合!
652
ビッグマウスは借金と似てる。返済ではないけど批判のリスクが伴う。 ただ上手くいったときの効果は言うまでもなく大きい。あとは言ったやつ(借金したやつ)にしか分からないことがある。
653
I've been talking with them but I haven't decided yet.
654
新井秘書官。クビにするべきじゃない。本人も口に出したことが悪いと思ってるなら謝ればいいし、許せないってのはtoo much。1つのミスで人落とすこの社会システムこそが多くの人を苦しめてる原因でもある。それが新しいことへの挑戦の壁になってる。それか前からクビにしたかっただけなのかもね。
655
数年ぶりにオールアウトテストを実施。このテストであらゆるデータが取れるので今後のトレーニングに活かせるんですけど、やっぱ限界まで追い込むってことには慣れることないですよね。自分に勝つという難易度は上がることはあっても下がることはないかな。。
656
サッカー経験者じゃないけど、サッカーが好きな人にとっては大きな希望ですよね。これで成功したらJ1のクラブからオファー来たりして。 #ライセンスのことは知ってる #だからルールを変えよう twitter.com/sosotakei/stat…
657
I will start thinking to leave if they won't convince me in few days.
658
659
努力をアート的な捉え方している人間は魅力がある。 #NowVoiceを聴いて一言 #宇野昌磨 voice.nowdo.net/share_post/74/…
660
これでまたアメリカが黙ってないやろうから、戦争始まるね。。。 cnn.com/2020/01/07/pol…
661
Acorde a los periódicos, me iré de Pachuca este invierno, pero porque? Estoy muy feliz de quedarme en Pachuca. Amo todo sobre Pachuca; sus seguidores, mis compañeros, Diego y Jesus , realmente los quiero mucho!
662
Soltiloスクールの最高の指導者たち! #関東のコーチ達
663
An amazing engineer Mat Bowtell is making prosthetic hands for people in need all around the world for free. マットは手が不自由な世界中の人の為に3Dの義手を作ってます。偉大な人です。
664
当たり前のことを言葉にできない人はマネージャーに向いてない。
665
やり方は変え続けろ。昨日の成功に愛着を持ちすぎてはいけない。
666
根拠は特にはないけど、明日のブラジル戦は良い試合ができると思う。
667
ネズミを食べる。 僕ら日本人はこのニュースを見て何を思うんかな? 人類は正しい方向に向かってるんだろうか? headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-… @YahooNewsTopics
668
次⚽️🇯🇵
669
Obrigado a todos pelas mensagens. Estou feliz em estar aqui com vocês. Infelizmente, apenas joguei um jogo, mas vou fazer o possível para alegrar a vida de todos vocês. Obrigado mais uma vez, e se cuidem.🇧🇷😁
670
A war is never justified. #この流れはあかん#2001の悲劇を忘れるな cnn.com/2020/01/04/pol…
671
その日の1番困難だと思うことは必ず朝イチに終わらせること。
672
上手く伝わるか分からないですけど、いつも強引にもう1人の自分を創造してます。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170616-… @YahooNewsTopics
673
Could you help me if I make online school for children in Brazil?
674
Por que voce gosta muito de futebol? #brazil
675
今年はJ2が熱い。ただ個人的には東京都1部リーグを毎試合観るけど。