551
自公が本気で取り組めばすぐにできるんですね!吉村さん、しっかり寝てくださいね。寝不足は体を壊すだけでなく、仕事の質にも影響するので。 twitter.com/hiroyoshimura/…
552
インドネシア。人口が2.7億人。平均年齢が29歳(日本が46歳)。1人あたりのGDPが4,300USD (日本が39,000USD)
今ジャカルタに来てるけど、凄く街全体の勢いを感じる。今年はこっちのスタートアップに張り始めていく。
553
大事なミーティングの前は必ず朝食を抜くようにしてて、そうすると目的を見失わないんですよね。
もちろんこれをやるのはオフシーズンのみですが。
sports.yahoo.co.jp/m/column/detai…
554
自分の中に犯人がいるなんてことは分かってる。数兆個からなる細胞の中のどこのどいつかを調べてる。
555
人は自分や他人を何屋さんかにはめようとする。その方がシンプルに効率的にお金が稼げるから。何屋さんかを周知させることは自分自身に対して限界を設定してるとも言える。大人になって仕事をするとそれが常識やと思ってるから疑わん。俺が職業を挑戦者って言ってるのは自分への挑戦。効率は悪いけど。
556
夢中になれることを見つけろ。
夢中になれることで目標を立てろ。
目標に辿り着くための戦略を考えろ。
戦略どおりに行動に移せ。
557
AI(人工知能)を使う側ではなく、作る側になりたい。というよりなる!
558
I have no memory of eating lunch alone in the restaurant. I like it!!
#SanFrancisco
559
もっとスポーツを女性にも観てもらえたら盛り上がるんじゃないかなと思っていて、OneTokyoを初期から応援してくれるファンの方が居てくれたら嬉しいです
OneTokyo女子を募集したら応援してくれる方っていますかね?スポーツ、サッカー、OneTokyoを一緒に盛り上げて欲しいです!
560
批判をなくす最善の方法があるとすれば、それは挑戦をしないこと。できるだけ目立たないように静かにしてればいい。
もう一つ方法がある。結果を出すこと。
プロセスを評価しないこの社会には残念に思う部分も多いけど、これが現実。
やること選ぶなら結果が全て。
561
I heard that Pauro is suspended for a few weeks. Why? He just said his opinion but I think that he was right.
Where is freedom of speech?
562
次にダルビッシュさんが投げる日はいつ?を本人には聞きづらいので、詳しい人教えてください🙇♂️
563
@V__tora__V 勝てたので何より。
564
難しさと孤独を同時に感じると継続しにくくなる。
565
え?負けたん?オマーン強くなってるんやな。あとで観てみようかな。
566
サッカーでお金を払ってでも僕の思考を学びたいという方、連絡お待ちしてます!
567
そもそもサッカー選手はなんで脱ぐのか?って質問があったけど見られたいから(目立ちたいから)に決まってる。詳しくは知らん。タケに聞いて。 twitter.com/kskgroup2017/s…
568
人は無意識に環境を与えられる。
人は環境に育てられる。
人はその能力を才能と言う。
人は才能に勝てないと諦める。
人は人生について深く考える。
人は意識的に環境を選ぶ。
人は環境や才能の本質に気付く。
人は人の弱さを実感する。
そんなことを考えながら今日を生きる。
569
好きなことをやれ!ってのは、人は感情がついてこないと、理性で価値を見出そうと頑張っても集中力が続きにくいから。
理にかなってるし、同意するけど、何事にも裏面があって、好きなことだけやってると、理性が育たない。
#答えを出すのが難しい問題
570
何も出来ない自分がただ虚しい。
もっともっと成り上がって力つけます。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180415-… @YahooNewsTopics
571
日本代表監督が続投。まーそこはサプライズないけどな。
572
「拡散希望」
東南アジア(その先は世界)で教育格差という問題解決と利益追求の両立を目指す事業を一緒につくりたいという志あるプロの人材を探しています。本日の24時までDMを解放するのでメッセージください。(面談したいという方にのみ返信しますがご了承ください)
573
初めて観たけど、これ迫力が凄い!
BMXって言うんや。 twitter.com/YOSHITAKING993…
574
誇りと感謝を感じられる事実。
一方で先代の偉人達が世界に対して築いてくれた信用を僕たちが次世代の為に引き継げるかっていうプレッシャーというか、危機感みたいな方が強いよね。
businessinsider.jp/post-168097 @BIJapanより
575
サッカーは結局のところ個よ。