2201
2202
ラスト1曲!
DISH//の代表曲のひとつ「勝手にMY SOUL」ライブ音源!
ライブクライマックスの熱い盛り上がりが音源からも飛び出てきます!
#DISH_No1
2203
この前まで実施していたライブツアー『DISH// Spring Tour 2021"X"』のセットリスト会議で、最後の最後まで候補に残っていた楽曲でした。
近いうちに生でまたお届けしたいですね。
#DISH_No1
2204
2020年のライブ音源なので、大人になったメンバーの歌声の変化にも注目してください!
#DISH_No1
2205
1stアルバム『MAIN DISH』に収録されている約6年前に発表した楽曲「birds」
DISH//では数少ないミディアムバラードでストレートなラブソング。
#DISH_No1
2206
盛り上がりましたね!
#DISH_No1
2207
DISH//ライブの定番楽曲「愛の導火線」ライブver.
新型コロナウイルスの影響が出る前の最後の有観客ライブとなった、2020年パシフィコ横浜での単独ライブの音源となっています!
大勢のお客さんの声が入り、当日の会場の盛り上がりを感じられます!
#DISH_No1
2208
歌レコーディングしたのは約1年前!
#DISH_No1
2209
振り付けはメンバーが意見を出し合いながら組み立てられました。
以前からアイデアが出ていたショルダーキーボードを柊生が初めて使用し、DISH//のダンスロックスタイルを進化させた楽曲になりました。
#DISH_No1
2210
「KICK-START」
2020年6月実施の生配信ライブにて突如「新曲やります!」初披露された曲
演奏しながら歌って踊る”ダンスロックバンド”スタイルな楽曲です!
#DISH_No1
2211
ウッドベースがカッコイイ!!
#DISH_No1
2212
匠海レコーディング時、歌のディレクションは柊生が担当。
ベースやギターの楽器レコーディングの際にも、柊生が多彩なアイデアを出し、細かい部分まで柊生のセンスが詰まったアレンジになっています!
#DISH_No1
2213
柊生は歌詞を書くにあたって、楽曲の主人公の性格やライフスタイルなどを細かく設定したそうです。
年上の強気な女性が浮かんできますね。
#DISH_No1
2214
橘柊生が作詞・作曲・アレンジした楽曲「缶ビール」
このシングルのために書き下ろしました。
「Loop.」「音花火」などを柊生と共に手掛けた岡部波音さんとの黄金タッグで制作。
#DISH_No1
2215
匠海の歌レコーディング時のオフショットを
#DISH_No1
2216
スタジオにメンバーが集まり楽曲を仕上げていきました。
宇宙船を表現した効果音や、昌暉がギターの音色などを試行錯誤したので、是非注目してください!
#DISH_No1
2217
アレンジは大智。
様々な楽器の打ち込みまで手掛けました。
なんとアコギは大智が弾いています。
#DISH_No1
2218
大智が”宇宙”と”ネオン”というキーワードを匠海に送ったところ、今書かないと書けなくなる!と、匠海が一晩で歌詞を書き上げました。
2020年4月の時点で書いたワンコーラスの歌詞は、リリースされた今の歌詞と全く変わっていません!
#DISH_No1
2219
カップリング曲の「宇宙船」
2020年4月、コロナ禍で自粛期間が続く中、泉大智が作った曲に北村匠海が作詞。
#DISH_No1
2220
MVの匠海のNo.1ポーズにメンバーが掴まるシーンでは、他のメンバーが掴みやすいように、かなり無理のある体勢になりながらの撮影でした。
#DISH_No1
2221
Music Videoの撮影は、撮影が終わる頃に雨が降り出し、大雨と強風の中で中断を繰り返しての撮影となりました。
あまりに雨の音が強すぎたので、実は情報番組用のコメント撮影を後日撮り直しています…!
(テレビで放送されたのは撮り直した日の方のコメント)
#DISH_No1
2222
2223
今回ジャケットアートワークに使用した写真は、撮影した写真をブラウン管テレビに写して再撮影されたもので、不思議なアナログ感が表現されています。
#DISH_No1
2225
\\このあと22:00〜//
オンラインリスニングパーティー実施!
本日から配信スタートした、13thシングル『No.1 -Special Edition-』7曲を、22:00から一斉に同時再生するTwitter企画!
━━━━━━━━━
🎧配信サイト
dish.lnk.to/No1_Special_Ed…
━━━━━━━━━
#DISH_No1 でツイートを!!